「Sky 星を紡ぐ子どもたち」のデイリークエスト「捨てられた地の墓所で瞑想する」の攻略方法を紹介しています。瞑想する場所がわからない人や、瞑想のやり方が分からない人は参考にしてください。
捨てられた地の墓所で瞑想する方法
デイリークエストの内容
![]() |
捨てられた地の墓所で瞑想する |
「捨てられた地の墓所」の場所
![]() |
▲「捨てられた地の墓所」とは、暗黒竜が4匹巡回する広いエリアのことを指しています。暗黒竜が1匹だけいる部屋を抜けた先の広いエリアです。瞑想スポットはこのエリアの右奥にあります。エリアの出口の右手の壁際です。 |
![]() |
▲やや場所が分かりにくいかもしれないので、別角度から撮影した画像をもう1枚掲載しておきます。以下の画像の光が集まっている箇所が当該エリアの出口で、その出口を正面に見て右方面に瞑想スポットがあります。 |
▼行き方
・ホームより捨てられた地のゲートに入る
・最初のエリアを抜け、さらに暗黒竜1体の部屋を抜ける
・次のエリアを右奥に向かって進む
瞑想をする方法
瞑想の場所には渦巻の記された石碑があり、そこに行くと座るアイコンが表示されるのでタップして、しばらくじっとしていればOKです。しばらくすると質問が出されるので回答しましょう。
関連記事
デイリークエスト関連情報
精霊の記憶を呼び起こすクエスト
草原で精霊の記憶を呼び起こす |
雨林で精霊の記憶を呼び起こす |
峡谷で精霊の記憶を呼び起こす |
捨てられた地で精霊の記憶を呼び起こす |
書庫で精霊の記憶を呼び起こす |
瞑想するクエスト
〇〇色の灯りを集めるデイリークエスト
赤色の灯りを集める | 青色の灯りを集める |
水色の灯りを集める | 緑色の灯りを集める |
紫色の灯りを集める | 橙色の灯りを集める |
若木を愛でるデイリークエスト
草原を訪れしばしの間若木を愛でる | |
雨林を訪れしばしの間若木を愛でる | |
峡谷を訪れしばしの間若木を愛でる | |
捨てられた地を訪れしばしの間若木を愛でる | |
書庫を訪れしばしの間若木を愛でる |
〇〇を探す精霊を手伝うデイリークエスト
本棚を探す精霊を手伝う | |
たいまつを探す精霊を手伝う | |
テントを探す精霊を手伝う | |
スポットライトを探す精霊を手伝う | |
ハンモックを探す精霊を手伝う | |
輪っかを探す精霊を手伝う |
スケーター関連のデイリークエスト
夢見の町でスケーターと一緒に練習する | |
円形劇場でスケーターと一緒に演技のリハーサルをする | |
夢見の町でスケーターと一緒にコースを滑り降りる | |
隠者の峠からスケーターと一緒に山を滑り降りる |
虹のキャンドルを見つける/虹を眺めるクエスト
草原で虹のキャンドルを見つける |
雨林で虹のキャンドルを見つける |
峡谷で虹のキャンドルを見つける |
書庫で虹のキャンドルを見つける |
書庫で虹のキャンドルを見つける |
楽園の島々を訪れしばしの間虹を眺める |
風の街道を訪れしばしの間虹を眺める |
隠者の峠を訪れしばしの間虹を眺める |
秘宝の環礁を訪れしばしの間虹を眺める |
星月夜の砂漠を訪れしばしの間虹を眺める |
その他のイベント関連のクエスト
Skyの王国に墜ちた闇の破片を見つける |
楽園の渦潮の闇をきれいにする |
楽園の島々に現れた汚染された間欠泉に向かう |
草原連峰で一座の進行役と一緒にセルフィーを撮る |
草原連峰で豪快に笑う砲手と一緒にセルフィーを撮る |
草原連峰で蟹の語り部と一緒にセルフィーを撮る |
フレンドや他のプレイヤーと協力するクエスト
フレンドに手を振る |
フレンドと手をつなぐ |
フレンドとハイタッチをする |
フレンドとハグをする |
フレンドのそばで感情表現を使う |
「フレンドについていく」機能を使ってみる |
フレンドにギフトを送る |
2人プレイヤー用の扉を開く |
他のプレイヤーのエナジーを回復する |
他のプレイヤーにエナジーを回復してもらう |
プレイヤーにお辞儀する |
4人で手をつなぐ |
見知らぬ人とベンチに座る |
新たな知り合いを作る |
光を捕まえるクエスト
草原で光をつかまえる | |
雨林で光をつかまえる | |
峡谷で光をつかまえる | |
捨てられた地で光をつかまえる | |
書庫で光をつかまえる |
ソーシャルライトエリアを訪れるクエスト
草原の洞窟にあるくつろげる横穴を訪れる | |
雨林の高台広場にある想いを編む先祖の食卓を訪れる | |
夢見の町の温泉を訪れる | |
捨てられた地の墓所にある焚火を訪れる |
その他のデイリークエスト
精霊の記憶を呼び起こす | |
暗黒竜と対峙する | |
闇の蟹を5匹気絶させる | |
蝕む闇を10個溶かす | |
光のマンタを蝕む闇から解放する | |
キャンドルを精錬する | |
草原でマンタの背に乗る | |
光のキノコにエナジーを回復してもらう | |
光のクラゲにエナジーを回復してもらう | |
光のかけらを30個集める | |
20本のキャンドルに火を灯す |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
瞬きの季節 | AURORAアンコール |
陽光の日々2023 | お洒落な日々 |
イベント情報まとめ | |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | 日替わり大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 星の精霊(恒常精霊) |
過去の季節の精霊 | 再訪する精霊たち |
来訪する精霊団 | 精霊とは |
一覧情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
攻略お役立ち情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
みんな!私だよ!(?)
さっき見つけたエビ回避方法を教えるよ!
①エビのサーチに当たる
②スマホのホームボタンを押して、画面切り替えの画面にする。(タスク切りが出来る画面)
③その画面で、エビのサーチが消えるのを待つ
④サーチが消えたらSkyをまた再開する
で、エビ回避できます!ちなみにエビは他の方向に飛んでってました 三🦐
(ちなみにライトが消えるタイミングはタスク切りの画面で見えるはずだよ!)
ちなみに私はiPadでやってるから、もし他の端末でやるなら自己責任でお願いしやす
長文失礼しました
今更知ったんだねwww
そういう返し方しかできないのか?
親切にしたらどうだ。
教えてくれてありがとうwこのやり方はあまりしないから練習してみるね。ww
初心者だから助かりました!🙏
エビ犯を除いて、安全そうな方法:
墓所方面に向うエビは1匹のみ:(A)大闇花近辺から直接墓所方面へ(C)→左折し出口→左折し塔の中を通り大闇花方向に向いそこでターン→塔方向へ戻り→塔直前から(D)出口→(B)墓所の前を通って→大闇花へ(A)
塔の高所で観察しながら、(D)を確認しつつ高所から墓所へ舞い降りて瞑想を始めると(A)と(C)の間で墓所前を通り過ぎるエビを目視するが、この時は照らしてこず出口に向うので安全そう。それで成功した。終わってそのままホームへワープ。エビ犯がいたらどうなるかわからないが。
瞑想中にエビに襲われるのでしょうか…?
エビを誘導して来る意地悪な星の子がいるらしいので、保険として瞑想する前に持ち物魔法の土管で自分を隠した方がよさそうですかね
以前この瞑想場所は海老のサーチに照らされる事は無かったが、メッセージを確認していると海老のサーチに照らされる。危険なデイリーとなっている。
また、⑨【暗黒竜4匹のエリア】精霊のいる建物のなかの精霊さんの場所は安全地帯であったのに、現在は留まっていると超危険地帯になっている。海老がいきなり下から湧いて、サーチでガンミされて逃げる方向を間違えたら海老アタックを喰らう。難易度をあげるのは構わないが、慣れてしまってる場所が安全地帯であったと認識してるのに危険地帯にするのは難易度をあげるって話では無く、騙しとしか思えない。本当に辞めて欲しいの。
そもそも道中のエビも突然襲って来たり(レッドライトが画面内にないのに気が付く訳がない)変な場所である。
瞑想中のトラブルだって瞑想中+前後20秒は無敵&ターゲット外れるにしたらええやろって話。
それか目印&屋根を付けろって話。
本当にシンプルに運営の失敗。どう足掻いてもプレイヤーは何も出来ないので、クレーム案件だと思う。
もうクエストクリアしましたか?
エビが4匹居るエリアの無数の鳥達?が飛んでいる出口に向かって飛ぶと以前居た光の子の跡、闇花、灯篭があります。出口付近(右)に太い柱があり、その後ろに隠れていたらサーチライトは避けれます。そしてエビの動きをよく見て、そのまま壁沿いに(出口に向かっている状態だと右側)に進むと瞑想スポットあります。念の為瞑想スポットの真後ろの大きな壁に引っ付いてカメラアングルを合わせてエビが何処にいるか確認して、遠くに行ったら瞑想スタートです。
若干瞑想スポットもサーチライト照射範囲な気がします。
正直、瞑想めっちゃ長いやんけ(–;)って焦りますが、適当に何でも良いので一言だけ送信して終わらせるのが名案です。
謎の人物が呼びかけてきて、瞑想スポットに誘いますが怪しいです。エビテロの犯人かもしれないので、ご注意を!!
瞑想スポットの真後ろの壁は引っ付いて正面を見ていましたが、エビのサーチライト圏外で安全でした。
フレンド連れて行ってきました!もしもの時はタゲ取りするつもりでやりました!!
エビ犯がいなくても、ひやひやする瞑想なのに瞑想の質問が真面目な話題だったりすると絵文字だけにするのが、何となくしっかり書きたくなるんだよね。真面目なやつだけ、草原とか安全地帯にしてくれないかな。って、度々思う。
いつも見つけることが出来ずに終わってしまうのですが、何か近くに目印等ありませんか?
カニ?の火あぶりの所まで来たことがあるのですが、このあたりでしょうか?
エリアの出口の方で、出口方向に向かって右側です。出口から砂地伝いに行けます。
瞑想の場所を探してる途中で狙いうちされてしまいます…瞑想場所の画像をもう少し詳しく見せて頂けませんでしょうか😭
まずエリアの出口の光の子が立っているところまで行って、そこから右手の砂地伝いに走っていけます。
1枚目、2枚目とも位置を表していますが、本当に向こうの壁沿いだということを念頭に探してみてください。
「エリアの出口の右手の壁際です。」ほんとにそのまんまです。
瞑想してたらエビにおそわれたんだけど
せめてエビに見つからない範囲にしてほしい
まじ?
瞑想中の場所にエビを引き連れて自分だけホームに戻るというテロが相次いでるみたいなんですけど対処法無いですか…
文字うちの途中ですぐ逃げることができず、結局羽を散らしてしまいました(´・ω・`)
私もそれやられました。1文字だけ打ってすぐ送信して逃げたので大丈夫でしたけど、瞑想スポット以外でもエビテロされましたよー(泣)あそこにあるかぎり対処法は無さそうです。悪い人がエビテロしないようにできないんだろうか(;ω;)
ヘッドホーンの様な物を頭に着けてる人がいますけど入手方法を教えて下さい。
ヘッドホンはイヤホン等すると勝手に装着されます
ゲーム以外の曲や音声をバックグラウンドで流しながらプレイすると装着されてる気がします
Spotifyやら音楽アプリだたりをバックグラウンドで流すとヘッドホンが勝手に装着されます♪( ‘ω’ و(و”♪
Androidは未対応とのことです。