新シーズン『ならいの季節』が4月17日よりスタート!

【Sky】闇の蟹を5匹気絶させる/デイリークエスト攻略法【星を紡ぐ子どもたち】

闇の蟹を気絶させる方法

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」に登場するデイリークエスト「闇の蟹を5匹気絶させる」の攻略方法を紹介しています。蟹を気絶させる方法が分からない人は参考にしてください。

デイリークエストの内容と達成方法

デイリークエストの内容

デイリークエストのアイコン 闇の蟹を5匹気絶させる

闇の蟹を気絶させる方法

闇の蟹の近くで「大鳴き」をすることにより闇の蟹を気絶させることができます。「大鳴き」はスマホならアバター(自分自身)をロングタップ、SwitchならAボタン長押しで実行できます。

闇の蟹を気絶させる方法
▲「大鳴き」をすると、アバターから光の衝撃波のようなものが広がります。これが闇の蟹に当たると、蟹は気絶してひっくり返ります。なお、蟹よりも高い位置で大鳴きをすると、衝撃波を当てやすくなります。

雨林の闇の蟹がいる場所

雨林エリア内で闇の蟹がいるのは以下の場所です。

雨林の闇の蟹がいる場所①
闇の蟹を気絶させる方法
▲ 小川エリアのアーチ状の橋の手前の右側の洞窟の中
闇の蟹を気絶させる方法
▲ 洞窟内に3匹の闇の蟹がいます
雨林の闇の蟹がいる場所②
闇の蟹を気絶させる方法
▲ 小川エリアのアーチ状の橋の手前を左方向に曲がります
闇の蟹を気絶させる方法
▲ 小さなトンネルの入り口があるので中へ進みます
闇の蟹を気絶させる方法
▲道が二手に分かれているところで、大キャンドルがある方へ進みます
闇の蟹を気絶させる方法
▲大キャンドルの先に小さな空間があり、そこに闇の蟹が2匹います

また、雨林のゴールである「大精霊の神殿」内にも闇の蟹がいます。雨林以外のエリアでは、以下の場所に闇の蟹がいます。上の場所に行っても闇の蟹がいない場所や、既に他のプレイヤーに気絶させられていて、かつ気絶から復活する見込みがないような場合は、これらの場所でクエストに挑戦すると良いでしょう。

▼その他の闇の蟹がいる場所▼

 

・「草原」の楽園の島々の洞窟の中

・「峡谷」の神殿内の迷路の中

・「捨てられた地」全域

・「書庫」入ってすぐ右側から入れるエリア

・「暴風域」土管の中

クエストの受注~報酬受け取りまでの流れ

デイリークエストの流れ

ホームにて、舞戻りの像の上の「!」をタップ。デイリークエストの内容を確認する(※1)
デイリークエストに挑戦する(いずれかのエリアで闇の蟹を計5匹気絶させる)
ホームに戻り、舞戻りの像の上の「!」をタップ。報酬を受け取る

※1…必ず最初にデイリークエストの内容を表示させましょう。この工程を省くと、デイリークエストを達成しても報酬がもらえません。

デイリークエストのアイコン 〇〇で瞑想する
デイリークエストのアイコン 模様が示す精霊の記憶を呼び起こす
デイリークエスト フレンドにギフトを送る
デイリークエスト フレンドとハイタッチをする
デイリークエスト 他プレイヤーのエナジーを回復する
デイリークエスト プレイヤーにお辞儀する
デイリークエスト 2人プレイヤー用の扉を開く
デイリークエストのアイコン 暗黒竜と対峙する
デイリークエストのアイコン 闇の蟹を気絶させる
デイリークエストのアイコン 蝕む闇を10個溶かす
デイリークエストのアイコン 光のマンタを解放する
デイリークエストのアイコン キャンドルを精錬する
デイリークエスト攻略情報まとめ

Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報

イベント情報
イベント最新情報 追慕の季節
AURORAの季節 聖なる星の日々
デイリー情報
デイリークエスト 大キャンドル一覧
精霊の情報
全精霊 星の精霊(恒常精霊)
過去の季節の精霊 再訪する精霊たち
一覧情報
光の翼・光の子一覧 エリア一覧
エモート一覧 アイテム一覧
シーズン一覧 ソーシャルライト一覧
地図の祭壇一覧 闇の破片一覧
攻略お役立ち情報
初心者向け 序盤攻略情報 暴風域の攻略のヒント
原罪の攻略のヒント クリア後の楽しみ方
掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
フレンド募集掲示板 1 フレンド募集掲示板 2
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ

12 COMMENTS

匿名

このデイクエはいつも捨てられた地まで行く
雨林でやった方が流れ的には楽だけどライバルが多すぎて達成できない

返信する
匿名

蟹が居た記憶がある場所
なう(2021/05/10 00:34:35)時点

【草原】
・楽園の島々(大きな闇の花がある場所、星の子が居る、楽園の大きな島の裏側の洞窟?のような場所)

【雨林】
・かくれんぼ精霊の洞窟
・神殿内の床

【峡谷】
・神殿内、星の子がいる迷路?通路?の場所、主に階段付近

【捨て地】
いっぱい
・最初のエビ無しエリア(特に1番闇の花が密集してる部分)
・エビ4エリア(ついでに言うと、エビが丸焼きにされている。探してみよう!)
・座礁船エリア

【書庫】
・隠しエリア、通称オフィス(ハロウィンの季節にエビも出現したとか……?)
・書庫入口を右に曲がった隠し扉、内部の薄暗い部分。星の子がいる場所

返信する
匿名

Andoroidの私は蟹の声をまだ持っていません。早くほしいです。イベント?の復活をよろしくお願いします。

返信する
匿名

カニと同じくらい、またはカニより低い位置で鳴くと逆ギレされやすいです。
羽ばたきボタンを押すと同時にキャラクターを長押しすると、空中で大鳴きができるのでおすすめです。
※エナジー管理は要注意。大抵は走り抜ければ済むので、必ずしも気絶させる必要はありません。

返信する
匿名

確かにこの方法で気絶させられる。
でも、自分でも条件が分かってないけど
これをやって逆ギレされてカニが即突っ込んで来ることがあるので注意です。

特に捨てられた地のカニだらけのエリアとか。
あの辺は走り抜けた方が安全だから。
下手にこれやると、気絶するのもいるけど、そうでないカニが逆ギレして一斉に襲ってくるから。

返信する
あいだ

気絶させた後、蟹の近くに行くと、手のマークが出るので、運んで安全地帯にすることが可能です

返信する

コメントを残す