「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」の捨てられた地エリアの光の子のいる場所(光の翼を入手できる場所)をまとめています。どこで翼が入手できるのかわからない人は参考にしてください。
捨てられた地の光の子/光の翼の数
エリア | 光の子の数 |
捨て地メインエリア | 16人 |
秘宝の環礁 | 2人(詳細) |
合計 | 18人 |
捨てられた地エリアには18人の光の子がいます。当ページではメインエリアの16人の光の子の場所を解説しています。秘宝の環礁エリアほか捨て地のサブエリアの光の子の場所については上の表の「詳細」リンクを参照ください。
捨てられた地の光の子のいる場所一覧
最初のエリア |
① 着地点付近の石組の上 |
② 正面に少し進んだ所 |
忘れられた方舟エリア |
③ 方舟の船首 |
④ 正面奥の洞窟の中 |
暗黒竜が1匹いる部屋 |
⑤部屋の右奥 |
⑥出口の右側 |
暗黒竜が4匹巡回するエリア |
⑦右側の高台の上 |
⑧奥のトンネルのなか |
⑨精霊のいる建物のなか |
⑩エリア出口 |
神殿前エリア |
⑪左奥遺跡の上 |
⑫ゴール直前 祭壇の右側の隙間 |
⑬ゴールの神殿に入ってすぐ |
座礁船エリア |
⑭壁のくぼみ |
⑮船の内部 |
⑯船の奥の壁のふもと |
秘宝の環礁エリア |
⑰~⑱ 秘宝の環礁エリア内(詳細) |
① 【最初のエリア】着地点付近の石組の上
![]() |
▲広場から雲に飛び込むと乱気流にのまれ地面に叩きつけられます。その着地点の真上あたりに巨大な石で組まれた橋のような建造物があり、その上に光の子がいます。 |
![]() |
▲ただしこの建造物は非常に背丈が高いため、翼レベルが低いうちは普通に飛んでも頂上に到達できません。レベルアップしてから訪れるか、フレンドと手を繋いで登るなどしましょう。 |
②【最初のエリア】正面に少し進んだ先
![]() |
▲最初のエリアを、正面方向に少し進んだ先に光の子がいます。見つけやすい場所にいるので特に問題なく発見できるでしょう。 |
③【方舟エリア】正面に少し進んだ先
![]() |
![]() |
▲最初のエリアを正面には向かわず右奥へ向かって進みましょう | ▲舟が停泊しているのでこれに乗りましょう。方舟エリアへ行くことができます |
![]() |
|
▲方舟エリアの中央にある方舟の端(船首)に光の子がいます |
④【方舟エリア】正面奥の洞窟
![]() |
![]() |
▲方舟を越えてさらに奥まで進むと小さな洞窟の入口があります | ▲洞窟を少し進むと右側面に光の子がいます |
![]() |
|
▲光の子はやや見つけづらい場所にいます。いったん洞窟を奥まで進み、振り返って少し戻ることで見つけられるかもしれません。 |
⑤【暗黒竜1匹の部屋】右奥の石の上
![]() |
▲①②のある最初のエリアから正面方向へ進みます。 |
![]() |
▲エリアチェンジすると暗黒竜が1匹だけいる部屋に入ります。この部屋の右奥に光の子がいます。暗黒竜がいない隙に取りに行きましょう。 |
⑥ 暗黒竜1匹の部屋 出口の右側
![]() |
▲暗黒竜が1匹だけいる部屋を、正面奥の出口へ向かって進みます |
![]() |
▲出口の右側に光の子がいます。へんこんだ部分にいるので見落としがちなので、出口付近で右側を注意してみるようにしましょう。 |
⑦【暗黒竜4匹のエリア】右側の高台の上
![]() |
▲⑤⑥の部屋を出たら正面方向へ少し進み、降り切ったあたりで右折しましょう |
![]() |
▲右折後、階段状になっている細い道を奥へと向かって進みます |
![]() |
▲すると高台の上に光の子がいます。発射台の少し先です。 |
⑧【暗黒竜4匹のエリア】奥のトンネルのなか
![]() |
▲暗黒竜が4匹巡回しているエリアの奥(やや左寄り)にある短いトンネルのなかに光の子がいます |
![]() |
▲暗黒竜の攻撃をくらわないよう、岩や建物の影に身を潜めながら進みましょう |
⑨【暗黒竜4匹のエリア】精霊のいる建物のなか
![]() |
▲暗黒竜が4匹巡回しているエリアを正面方向に向かって進みましょう |
![]() |
▲このエリアの奥の最も高い場所にある建物まで進みましょう。この建物の右側の壁際に光の子がいます |
⑩【暗黒竜4匹のエリア】出口付近
![]() |
▲暗黒竜4匹のエリアの出口手前に光の子がいます。 |
![]() |
▲このエリアの正面方向にある出口に向かえば普通に見つかるでしょう。 |
⑪【神殿前エリア】左奥遺跡の上
![]() |
⑩を出た先のエリアです。このエリアは最終地点のお祈りの神殿に続いています。光の子は左奥の遺跡の上にいます。 |
⑫【神殿前エリア】祭壇の右側の隙間
![]() |
▲⑪と同じエリア。神殿直前のギミック(暗黒竜が出現するギミック)のついた祭壇の右側に光の子がいます。柱のかげにいます。 |
⑬【神殿内】神殿に入ってすぐ
![]() |
▲⑫から神殿に入ると中に光の子がいます |
⑭【座礁船エリア】壁のくぼみ
![]() |
|
▲⑤⑥の部屋を出たあと、右の壁際にある入口からトンネルを進むと「座礁船エリア」へ行くことができます | |
![]() |
|
▲座礁船エリアへ行く正規ルートはトンネル①ですが、光の翼を取りに行くときはトンネル②を進みます。 | |
![]() |
|
▲光の子は座礁船エリアの壁の窪みにいます。ただ、かなり高い位置にいるため、地面から飛び上がって行くのが難しいです。しかし、上の画像の「トンネル2」の出口から光の子の所へ飛んで行くことにより、比較的簡単に光の子のいる場所ににたどり着くことができます。※ 上の画像はトンネル出口を正面側から撮った画像です |
⑮【座礁船エリア】 船の内部
![]() |
▲座礁船の内部(後方)に光の子がいます。座礁船に入り後方に向かいましょう |
![]() |
▲金色の壺(?)がたくさん積み上げられている箇所に光の子がいます。 |
⑯【座礁船エリア】船の奥の壁のふもと
![]() |
▲座礁船からさらに右奥に向かった先の壁際に光の子がいます。座礁船から飛んで向こう岸へ行きましょう。 |
![]() |
▲少し見つけづらい場所に光の子がいます |
捨てられた地の光の翼の場所を動画でチェック
以下は捨てられた地の光の翼獲得の過程を録画した動画です。光の子の場所が分からない人は参考にしてください。
光の子/光の翼の関連情報
▼エリア別 光の子/光の翼 情報▼ | ||
---|---|---|
孤島 | 草原 | 雨林 |
峡谷 | 捨て地 | 書庫 |
全ての光の子一覧 |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
イベント最新情報 | 花笑む日々 |
表現者たちの季節 | 自然の日々 |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | 大キャンドル一覧 |
精霊の情報 | |
全精霊 | 星の精霊(恒常精霊) |
過去の季節の精霊 | 再訪する精霊たち |
一覧情報 | |
光の翼・光の子一覧 | エリア一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
シーズン一覧 | ソーシャルライト一覧 |
攻略お役立ち情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
11どういう事ですが?誰か教えて下さい
(座礁船 壁のくぼみの星の子)
上から落ちながら取れます。
羽根星8個で楽に挑戦可能。
土管から出て1番てっぺんまで上昇したら
三角の角地がスタート地点です。
大股跳び15歩目で崖から落下する。
(落下する時壁側へ寄せ付けるのがコツです。)
大感謝