「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」の「書庫」エリアにて光の翼を入手できる場所をまとめています。どこで翼が入手できるのかわからない人は参考にしてください。
書庫エリア基本情報
エリア名 | 書庫(Vault of Knowledge) |
獲得できる翼の数 | 8 |
書庫の「光の翼」入手場所一覧
1階 |
①書庫エリア はしごの上 |
②新エリア はしごの手前(2019.11新設) |
③新エリア はしごの上(2019.11新設) |
3階 |
④建物の上 |
4階(マンタのいる階) |
⑤建物の中 |
⑥マンタボイスの精霊の上空(2020.5新設) |
5階(骨のある階) |
⑦骨の上 |
最上部 |
⑧ゴール神殿の前 |
① 1階(書庫エリア)はしごの上
![]() |
▲書庫エリアに入ってすぐ、通路の左側の本棚の上の方に光の子がいます。はしごをのぼって光の子に接触しましょう。 |
② 1階(新エリア)はしごの手前/③はしごの上
![]() |
|
▲書庫の新エリア(2019年11月に新設されたエリア)に2人の光の子がいます。書庫のスタート地点のすぐ右上の壁際に隠し扉があるので、2人のプレイヤーで同時にひし形の石に火を灯しましょう。地面の扉が開き新エリアへ入れます | |
![]() |
|
▲新エリアに入ったら、一旦上まで飛んだ後、建物内の通路を進み、2階分下がりましょう(各階の突き当りに穴が空いていて下の階へ行ける)。しばらく進むと「はしご」があり、はしごの上と手前にそれぞれ光の子が一人ずついます。 |
④ 3階 建物の上
![]() |
▲エレベーターを作動させ3階までのぼり、上の方へ飛んで行くと、宙に浮かぶ建物の上に光の子がいます。 |
⑤ 4階 建物の中
![]() |
▲エレベーターを作動させ4階までのぼり、上の方へ飛んで行くと、宙に浮かぶ建物の中に光の子がいます。マンタに乗って登っていくと取りやすいです。 |
⑥ 4階 マンタボイスの精霊の上空
![]() |
▲書庫の新しい光の子は、4階に配置されています。4匹の光のマンタが回遊しているフロアです。このフロアの、マンタボイスの精霊の台座(骨が埋まっている台座)の上空に、光の子が立つ台座があります。 |
![]() |
▲光の子がいる台座はかなり高い位置にあります。うまく到達できない場合は、座禅の精霊で一度ケープエナジーを回復させてから光の子の場所まで飛んで行くと届くかもしれません。 |
⑥ 5階 骨の上
![]() |
▲エレベーターで5階までのぼり、上方へ飛んで行くと、巨大な生物の骨があり、その上に光の子がいます。骨の上に着地するのはなかなか難しいですが、繰り返しトライしていればいずれ成功するでしょう。 |
⑦ 祭壇の前
![]() |
▲書庫のゴールにあたる最上階の神殿の手前に光の子がいます。 |
書庫の光の翼の場所を動画でチェック
以下は書庫の光の翼獲得の過程を録画した動画です。光の子の場所が分からない人は参考にしてください。
Sky 星を紡
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
![]() ![]() |
|
夢かなう季節の情報まとめ | イベントアイテム一覧 |
イベント精霊の一覧 | 記憶を探すクエスト |
デイリークエスト攻略情報 | シーズンキャンドル場所 |
イベント情報まとめ | |
![]() ![]() |
|
孤島 | 草原 |
雨林 | 峡谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
過去イベ精霊情報 | 再訪する精霊たち |
![]() ![]() |
|
孤島 | 草原 |
雨林 | 渓谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
暴風域 | 新エリア |
![]() ![]() |
|
ヘアスタイル(髪型) | マスク |
ケープ | パンツ |
楽器 | 魔法 |
![]() ![]() |
|
キャンドル効率的な獲得方法 | 大キャンドル設置場所 |
暴風域の攻略のヒント | 原罪の攻略のヒント |
星座を完成させる方法 | 光の翼の喪失について |
クリア後の楽しみ方 | 究極の贈り物 |
秘密のエリアの行き方 | 忘れられた方舟とは? |
魔法のお店 | よくある質問まとめ |
![]() ![]() |
|
遊び方・序盤の進め方 | キャンドルの入手方法 |
ハートの入手方法 | フレンドのつくり方 |
![]() ![]() |
|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
![]() ![]() |
|
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
⑥が見当たりません。とった形跡もありませんでした。
②と③が居ないのはバグでしょうか…
新エリアにも2,3個あったと思う。
こまかいこと言うけど⑥の数字がダブって⑦までになってるから修正よろしくお願いします
⑥が何回やっても取れません…
翼7つではまだとれないのでしょうか、?😭
7あればとれますよ。周回してるマンタを足場にして羽最大に使えばギリギリ届きます。あとは何回か原罪クリアしてからかがいいかも。
マンタの幽霊のところから真上に5・6枚分羽ばたけば楽に行けますよ
飛んで乗ろうとせずに骨の1番下からジャンプで行くと落ちないように補正して動いてくれるので飛んで取ろうとせずに下から登っていくのがお勧めです。
あれー、⑥のやついないんだけど😭
ろうそくしかない
昨日からもう1人光の子が追加されましたね。
4階のかなり上空、5階に近い場所に。
屋根のない建物があって、キャンドル数本と共にいます。
②のはしごに登る前の反対の壺(?)の影に1体居なかった?
投げキッスは海外限定で初期イベのエモートです
切り替え出来ないわ強制的に上に飛ばされるわ操作性の悪さも相まって凄まじいクソと化してて草
書庫に入って右後方の扉のギミックの最奥にあるはしご登ればいるよね?
飛行モード切り替えすら把握出来てないようだったらこのゲーム辞めたがいいぞ。
自分的にはクソ単純操作でありがたい。
そこまで言わなくてもいいと思うけどな
②がないのですけど、どうやって取りますか?
③居なくないですか?
人によるでしょwwww
ごめんコメ返のとこ間違えた
性格わっるwww
ごくまれですが、投げキッスや踊るといったエモートをしている人がいるんですが、どうやったら手に入りますか?
わかる方いたら教えてください。
それはシーズン精霊でリズムを弾ける季節の精霊さんで、投げキッスは雨林精霊です。踊るのはくるくる回るやつですか?回るやつは草原です。回らない、腕を少ししか動かさない精霊は想いを編む季節です。それは孤島精霊です。間違っていればごめんなさい(_ _;)
書庫4階のかなり高いところに光の子がいました。(キャンドルが5,6本半円に並んでいるところ)前まではいなかったと思うんですがアップデートの影響でしょうか?
パッチノートに書庫に新しい光の翼が登場しましたと書いてあるのでそうだと思います。
私のデータでは追加された光の子は何故か取得済みになっていて代わりに骨の上の光の子が取れました。
季節の精霊と思われます
たまに横になったまま浮いてる方がいるのですが、それはどうやってやるんでしょうか?
座禅のエモートをレベル3にすると寝たまま浮けます