「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」においてキャンドルを効率的に獲得する方法を紹介しています。なるべく短時間でたくさんのキャンドルを得たいと思っている方は参考にしてください。
キャンドルの効率的な獲得方法
大キャンドルを回収する
![]() |
![]() |
▲ これが大キャンドル(キャンドルタワー) | ▲ 両脇にキャンドルが立つエリアに大キャンドルが設置される |
毎日、どこかしらのエリアに4つの大キャンドル(キャンドルタワー)が配置されます。
大キャンドルが配置されるのは、ホームの両脇にキャンドルが立っているエリアです。(※上の例であれば「草原」に大キャンドルが出現)。
一度にたくさんのキャンドルを獲得できるので、優先的に取りに行くことをおすすめします。なおキャンドルの場所については以下のリンク先の記事を参考にしてください。
峡谷でキャンドルを回収する
![]() |
![]() |
▲峡谷のレースをゴールすると1本キャンドルがもらえる。時間がないなら正規ルート、時間があるなら途中で一定量キャンドルを回収できる天球儀ルートがおすすめ | ▲ゴール先の神殿でも大量のキャンドルが獲得できる |
峡谷は、短時間である程度の量のキャンドルを獲得できます。そのため、時間があまりない人におすすめです。スタート地点からスケートリンクエリアまでのキャンドルを着実に回収した後、正規ルートまたは天球儀ルートでレースを最後まで滑り、報酬のキャンドルを受け取り、神殿のキャンドルを回収しましょう。なお、レース中に出現する光の柱と最後にもらえるキャンドルの数には関係がありません。光の柱を何本取ろうが、最後にもらえるキャンドルは1本です。
草原でキャンドルを回収する
![]() |
![]() |
▲最初のエリア右側に、星の封印が施された洞窟があり、中にまとまった量のキャンドルがある | ▲浮島エリアの右側の島から、8人で起動するエレベーターで上昇した先に、大量のキャンドルがある |
![]() |
|
▲ 楽園の島々エリアには、日替わりの大キャンドルとは別に、3つの大キャンドルが常設されている。また闇の花も多くたくさんのキャンドルのかけらを集めることができる |
草原は、蝶々の住処エリアのキャンドルや、楽園の島々の大キャンドルなど、キャンドルが多くあるエリアです。また8人で起動するエレベーターの先のエリアでたくさんのキャンドルが獲得できます。しかし、なかなか人数が揃わない場合は無駄に時間がかかってしまうことも。
雨林でキャンドルを回収する
![]() |
![]() |
▲ 神殿前エリアは割とたくさん獲得できる | ▲ 神殿内の巨大な闇花からも多くのキャンドルが獲得可 |
峡谷、草原を回り、まだ時間に余裕があるなら、雨林を回るのも良いでしょう。雨林には闇の花が多くあります。一度燃やさなくては回収できないので少し時間がかかりますが、着実に回収していけば相当量のキャンドルが獲得できます。
特に神殿前のエリアでは以外とたくさんの火が回収できます。右側の囚われのマンタ、およびその先の精霊のいる洞窟内、そしてその洞窟の上で、多くの闇花からキャンドルを獲得できます。
さらに、神殿内の巨大な闇花からも多くのキャンドルが回収できます。運が良ければ既に他のプレイヤーが燃やし済みってこともあるかもしれません。
なお、巨大な闇花は、捨てられた地にも2つあります(暗黒竜が4匹巡回するエリアと、神殿前のエリア)。もし時間があればこちらへも回収しに行くと良いでしょう。
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
![]() ![]() |
|
夢かなう季節の情報まとめ | イベントアイテム一覧 |
イベント精霊の一覧 | 記憶を探すクエスト |
デイリークエスト攻略情報 | シーズンキャンドル場所 |
イベント情報まとめ | |
![]() ![]() |
|
孤島 | 草原 |
雨林 | 峡谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
過去イベ精霊情報 | 再訪する精霊たち |
![]() ![]() |
|
孤島 | 草原 |
雨林 | 渓谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
暴風域 | 新エリア |
![]() ![]() |
|
ヘアスタイル(髪型) | マスク |
ケープ | パンツ |
楽器 | 魔法 |
![]() ![]() |
|
キャンドル効率的な獲得方法 | 大キャンドル設置場所 |
暴風域の攻略のヒント | 原罪の攻略のヒント |
星座を完成させる方法 | 光の翼の喪失について |
クリア後の楽しみ方 | 究極の贈り物 |
秘密のエリアの行き方 | 忘れられた方舟とは? |
魔法のお店 | よくある質問まとめ |
![]() ![]() |
|
遊び方・序盤の進め方 | キャンドルの入手方法 |
ハートの入手方法 | フレンドのつくり方 |
![]() ![]() |
|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
![]() ![]() |
|
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
今回のアプデによって(2021/2/6)
通常キャンドルの位置がいくつか変わりましたね
気づいたものだけでも
渓谷
神殿前広場 光の翼が肩に乗ったでかい像の近くに 小さい塊
書庫
1階 光の翼のあるハシゴ前のキャンドルが撤去
4人扉の中 松明下の2箇所が撤去
2階 4人扉の中 柱前の2箇所が撤去
4階 祈りの精霊の上空にキャンドルのある浮島が出現
アプデ情報に書き込みがなかったので
いちばん関連がありそうなこちらに
コメントさせて戴きました
他にもありましたらぜひ教えてください
よろしくお願いします
書庫は バグで表示されないだけみたいですね
渓谷は 最上段近くに ぐるっと一周 合計4個ありました
峡谷のレースにある、白い縦の光、あれは全部集める必要があるのですか?
毎回、全部集められません。
またあれもキャンドルになるのですか?
キャンドルにならないとこのサイトに書いてありましたが。
キャンドルにならない光なら、何故毎回集める必要があるのでしょうか?
自分で確かてみては?2つ以上取っても意味が無いことは確かですが理由は知りません。考えるだけ無駄でしょう
2つ以上取っても意味が無いのですね?
1つだけ取るとどうなのですか?
キャンドルの材料になるのですか?
自分で確かめてもよく判らないからここに尋ねているのですが?
あの白い柱の光はなんなのです?
キャンドルになるのですか?
白い柱はちょっと私もよく分からないですけど、必ずキャンドルは貰えます(多分)。上限があるか分からないですけど、私は毎回1日1個キャンドルもらえますよ。
ある程度白い柱を集めた方がいいかもしれないです。1個だけ集めてゴールした事ないので私も分からないんですけど…(汗)
詳しく書きますが、重要なことは最後なのでとりあえず結論を知りたい場合は最後を見てください。
かつては白い光の柱を全て集めないとキャンドルにならなかったとか聞いたことがあります。おそらくそれ以降更新していないためそのような表記が攻略サイトに残っていることがあるのだと思います。
随分前にそれが変わり、白い光の柱に1つでも触れた場合はゴールについた際にキャンドルが1本もらえるようになりました。1レースにつき1日キャンドル1本です。ただし、白い光の柱に1つも触れなかった場合は貰えません。2つ以上とっても意味がないというのはこの「白い光の柱を1つ取ろうが全部取ろうが最終的にもらえるのはキャンドル1本なので関係がない」ということだと思います。
そして今です。冬仕様になりゴールの仕様が変更されました。現在の仕様では陸レース空レース共に白い光の柱は一切関係がなくなりました。すなわち、たとえ1つも触れずにゴールしても1日1本キャンドルがもらえます。たくさん触れても変わりません。二周目に全部触れたとしても1日1本なので貰えません。
ちなみにゴール地点で現れる集めなければいけなさそうな光は、全て集めるか時間経過でムービーに移行します。なので極端に言えば、レースで白い光に1回も触れずにゴールでも1回も触れなくても1日1本キャンドルがもらえます。
結論です。白い光の柱は集めても集めなくても各レース1日1本キャンドルがもらえます。2周目以降はどれだけ集めてもキャンドルがもらえることはありません。
白い光の柱は触れると羽一枚分回復させてくれるだけのものという認識で大丈夫です。
大キャンドルけっこうすぐ回復しますよね?詳しく検証していませんが1~2時間?もしくはサーバー変わったらまたゲットできるとかでしょうか?
あと、闇の花はいったんホームに戻って、もう一度入ったらまた光ゲットできることがありますね。できない場所もありますが、法則性は謎です。
面倒な場所でキャンマラするなら、楽園の大キャンドルに1日に数回通った方が楽かもですね。気分的にもw
自己レスですが、今日は雨林に大キャンドル2つあるので検証してみました。何度入っても光がまとわりついてきます。しかしキャンドルのボルテージをよく見たらまったく増えていませんでした。見た目は回収できているようでも、やはり同じ場所では増えてなかったのですね…orz
ええ、私も大キャンドルの光の件、変に思いましたね。
大キャンドルの光が、何度も集められる所があります。
2倍CP、2倍ではなく、2回取れるのかと思ったり。
2回目以降も光があったり、無かったり。
奇妙なので私もキャンドルをチェックしたら増えてなかったり。
何故、光が何度もあるのでしょうね…。
とても紛らわしい事です。
本当に謎ですね…。
大キャンドルと闇花、直ぐ復活して光があります。
2回目以降に光が回収出来た時、キャンドルをチェックする必要がありますね。
増えたり増えてなかったりするみたい?
もう少し光回収の検証をしてみるつもりです。
光の子を回収する際にも通常キャンドルって貯まりますか?
羽は全回復されますが、キャンドルは貯まりません。
光の子の羽回収と、ハートキャンドルは別々ですね。
キャンドルや闇花の光では無いので。
コースクリアして貰えるキャンドルって1日一本までですか?
毎日、天球儀と正規2つのルートでそれぞれ1本ずつ貰えます!
2回目以降は光の欠片をいくら取ろうが貰えません
なるほど!ありがとうございます!
ありがとうございます!助かりました♪
雨林でキャンドルを回収する。の欄にある「以外」と「意外」誤字ってますよ~
コメント欄ならスルーしますが記事になってると気になってしまって…スミマセン
修正していただけたならこのコメントは消去しても結構です
今ってキャンドル全部取ったら何本分ですか?(デイリーは別として)
最低でも13~16は手に入りますよ
天球儀ルートってなんですか?
渓谷のスケートリンクになったところから左側の門をくぐって行く道です。デッカイ天球儀が回っている建物が目印です。
今も13~16本、キャンドルが取れるのですか?
そ
現在、キャンドルが2倍CPですが、全エリアキャンマラしたら、今ならいくつ集められるのですか?
シーズンキャンドルタワーってありますか?
ないと思います。残念ですが…
私は聞いたことも見たこともありません
あると嬉しいですけどね😅
確かに。あると助かる
すみません、峡谷のキャンマラって一日に貰えるキャンドル数の上限ってあるんですかね?
一日に陸レースで1本、空レースで1本ずつ貰えますよ〜
レースを何周しても各レースで貰えるのは1本だけです
ほほ〜
ありがとうございます!
ふ
峡谷は陸レース、空レースでキャンドルが各一本ずつ獲得出来るのですね。
峡谷の白い立て線の様な光と色がついた光も集めるとキャンドルの材料になるのですか?
他のエリア、孤島、草原、楽園、雨林、捨て地、書庫のキャンドルの事も宜しければお教え下さい。
キャンドルは総数100を越えて持つことは可能ですか?
できます!
200位上もいけそうです!
1000本集めてる方もかなり居たりするので上限はかなり深いと思われます
全マップキャンドルを取りデイリーもこなした場合1日で取れるキャンドルは何本分ですか?
全マップのキャンドルが13.2本分、大キャンドルが1.3本分、デイリーで4本分集まります。
ただしエレベーターの先にあったり、峡谷レースを二回滑ったり、巨大な蝕む闇(闇花)を焼かなければならないので
時間のロスが大きいです。
峡谷でもらえるキャンドル、2本になってますよ〜
陸と空で2回
ああ
一度取ったキャンドルが元に戻る時間はいつですか?
今は16時で、サマータイムが終わったら17時になりますね
分かりやすく教えて頂けてすごい満足です(◍´꒳`)b
キャンドルタワー4個全部とったらキャンドル何個分になりますか?
1個分です。
間違えました、1と3分の一本分です。
初めまして。初心者です。
原罪クリア後の通常キャンドルって無くなってしまうのでしょうか?
なくならないですよ。
原罪クリア後も光の子やキャンドルは変わらずですのでご安心ください。
有り難うございます!
調べてもはっきり分からなかったので本当に助かりました!