『彩なす日々』が6月1日よりスタート!

【Sky】草原の常設大キャンドル一覧とキャンマラおすすめスポット【星を紡ぐ子どもたち】

キャンドル入手方法

「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」の草原エリアに存在する常設の大キャンドル(キャンドルのかたまり)を一覧で紹介しています。なお、効率的なキャンドル集めをするために、大キャンドルを取りに行く際ににあわせて回収したい光のかけらの一群も紹介しています。

草原の大キャンドル一覧
日替わりキャンドル
日替わり大キャンドル
常設大キャンドル
常設大キャンドル

草原の常設大キャンドル 一覧

▼草原にある大キャンドルの数▼
楽園の島々エリア 3個
合計 3個

大キャンドルの場所一覧

草原に存在する大キャンドルは今のところ3つのみです。しかしながら、草原には大キャンドルの他にも巨大な蝕む闇や、光のかけらの密集地帯が数多く存在するので、キャンドルマラソンにはおすすめのエリアです。

楽園エリアの大キャンドル

楽園の島々の大キャンドル

▲楽園の島々エリアに入ってすぐのところにある浮島の上に大キャンドルがあります(楽園の島々エリアへの行き方はこちらの記事でご確認ください)

大キャンドル

▲案内人のそばに建つ鐘塔(ベルタワー)の前に大キャンドルがあります。

大キャンドル

▲中央の島の滝の途中に大キャンドルがあります。上段の池と中断の池のほとりにある蝕む闇からは光のかけらが得られるので、ついでにそれも獲得すると良いでしょう。

その他キャンドル集めにおすすめの場所

草原には、大キャンドル以外にも、光のかけらを獲得できる場所が多数あります。以下は、その中でも特に獲得効率が良いため、訪れた際には取りに行くことをおすすめします。

蝶々の住処のキャンドル密集地

おすすめキャンドル

▲草原の広場を出て最初のエリア(蝶々の住処エリア)の右側の洞窟の中にキャンドルの密集地帯があり、大キャンドルの5分の2ほどの量の光のかけらを得ることができます。

8人エレベーターの先のキャンドル密集地帯

おすすめキャンドル

▲ 蝶々の住処エリアから直進方向へ進むと草原の村エリアに出ます。右側の島の内部に入ると、蝶々エモートを使って二人で協力して開く扉があり、その先に8人で起動させるエレベーターがあります。そして、エレベーターで上昇した先に、大量のキャンドルがあります。大キャンドル1個の1.5倍ほどの量の光のかけらを得ることができます。

楽園の島々エリアの巨大な蝕む闇

おすすめキャンドル

▲ 楽園の島々の中央の島にある洞窟(くつろぐ日光浴者の洞窟)の中には巨大な蝕む闇があり、これを燃やすことで、大キャンドル1個分ほどの光のかけらを得ることができます。蝕む闇を燃やすのはやや難しいものの、既に燃やされていることも多いので、大キャンドルを取った時ついでに必ずここも訪れましょう。

Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報

イベント情報
イベント最新情報 追慕の季節
AURORAの季節 聖なる星の日々
デイリー情報
デイリークエスト 大キャンドル一覧
精霊の情報
全精霊 星の精霊(恒常精霊)
過去の季節の精霊 再訪する精霊たち
一覧情報
光の翼・光の子一覧 エリア一覧
エモート一覧 アイテム一覧
シーズン一覧 ソーシャルライト一覧
地図の祭壇一覧 闇の破片一覧
攻略お役立ち情報
初心者向け 序盤攻略情報 暴風域の攻略のヒント
原罪の攻略のヒント クリア後の楽しみ方
掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
フレンド募集掲示板 1 フレンド募集掲示板 2
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ

8 COMMENTS

デーデルライン伯爵

楽園の島々にある
時々ウニを吐き出す火山って
どんなタイミングで爆発するのでしょうか・・・

返信する
匿名

16:00、18:00、20:00、22:00、24:00、02:00、04:00、06:00、08:00、10:00、12:00、14:00と偶数の時間に約15分間出ます!正確には各時間5分になったらウニが出てきて15分になると終わります!

返信する
うきねこ

場所移動しています!
楽園の島々に入ったところから左下に見える島(羽が1つある場所)の近くに浮いてる島にありましたよ~!

返信する
匿名

アップデートのせいなのか楽園中央島頂上の大キャンドルがなくなっていた…

返信する

コメントを残す