「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」の「孤島」エリアにて光の翼を入手できる場所をまとめています。どこで翼が入手できるのかわからない人は参考にしてください。
孤島エリア基本情報
エリア名 | 孤島(Isle of Dawn) |
---|---|
獲得できる翼の数 | 9 |
孤島の光の翼入手場所一覧
入手場所一覧
① 砂漠に降りてすぐの所 |
② 背後の丘の頂上 |
③ 右奥の洞窟の中 |
④ 城へのジャンプ台の上 |
⑤ 神殿の右にある高台 |
⑥~⑨ 預言者の石窟 |
① 砂漠におりてすぐの所
![]() |
▲孤島エリアに入ってすぐ。洞窟があるので中へ進もう |
![]() |
▲洞窟を出ると砂漠が広がっている。砂漠に降りてすぐのところに光の子がいる |
② 背後の丘の頂上
![]() |
▲最初の洞窟出口から後ろを振り返ってみよう |
![]() |
▲背後に小高い丘があるのがわかるので、丘の頂上に向かってのぼっていこう |
![]() |
▲頂上付近に光の子がいる |
③ 右奥の砂丘の洞窟の中
![]() |
▲洞窟出口から、右奥方向に向かって飛んで行こう |
![]() |
▲なだらかな砂丘が連なる場所。中から光が洩れ出ている洞窟の入口が見える。この洞窟の中に光の子がいる |
④ 城に向かうジャンプ台の上
![]() |
▲洞窟出口から砂漠エリアを縦断するような感じで、やや左奥に向かって飛んで行こう |
![]() |
▲砂漠の奥に神殿に向かって飛んで行くためのジャンプ台(?)があり、その上に光の子がいる |
⑤ 神殿の右にある高台
![]() |
![]() |
1. 砂漠エリアから神殿に飛び、神殿右側面に向かおう | 2. 神殿右側面の雲にぽっかりと丸い穴が開いている箇所があるので奥に向かって飛んで行こう |
![]() |
![]() |
3. 雲を抜けると扉がある。二人で協力して開ける必要があるので、他のプレイヤーが来るのを待とう | 4. 扉を開けた先の空間。二人で同時に灯篭(?)に火をつけよう。すると天井の扉が開く |
![]() |
![]() |
5. 天井の扉が開いたら上へ飛んで行こう。自身を長押しすると光の蝶が集まって上へ押し上げてくれる(光の蝶がいない場合は、壺に火をつけて蝶を解放しよう) | 6. 縦穴を登って抜けた先に、また洞窟の入り口がある。奥に向かって進もう。 |
![]() |
|
7. 洞窟を奥に向かって進んでいくと、出口よりもやや手前あたりに、右方向へ進める道がある。この道を進むと光の子が見つかる |
⑥~⑨ 預言者の石窟
![]() |
▲ 2020年10月に新設された「預言者の石窟」にて「4つ試練」をクリアすることにより、さらに+4枚の光の翼を獲得することができます。ただし、試練クリアにはそれなりの時間とテクニックを要するため、獲得優先度は他の光の翼より低めと言えるでしょう。 |
孤島の光の翼の場所を動画でチェック
以下は孤島の光の翼獲得の過程を録画した動画です。光の子の場所が分からない人は参考にしてください。
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
![]() ![]() |
|
夢かなう季節の情報まとめ | イベントアイテム一覧 |
イベント精霊の一覧 | 記憶を探すクエスト |
デイリークエスト攻略情報 | シーズンキャンドル場所 |
イベント情報まとめ | |
![]() ![]() |
|
孤島 | 草原 |
雨林 | 峡谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
過去イベ精霊情報 | 再訪する精霊たち |
![]() ![]() |
|
孤島 | 草原 |
雨林 | 渓谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
暴風域 | 新エリア |
![]() ![]() |
|
ヘアスタイル(髪型) | マスク |
ケープ | パンツ |
楽器 | 魔法 |
![]() ![]() |
|
キャンドル効率的な獲得方法 | 大キャンドル設置場所 |
暴風域の攻略のヒント | 原罪の攻略のヒント |
星座を完成させる方法 | 光の翼の喪失について |
クリア後の楽しみ方 | 究極の贈り物 |
秘密のエリアの行き方 | 忘れられた方舟とは? |
魔法のお店 | よくある質問まとめ |
![]() ![]() |
|
遊び方・序盤の進め方 | キャンドルの入手方法 |
ハートの入手方法 | フレンドのつくり方 |
![]() ![]() |
|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
![]() ![]() |
|
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
試練の光の翼は、原罪をクリアするたびに回収しに行かなくてはいけないのでしょうか??
そうです。また一から取り直しです。試練に関してはミニゲームを楽しむ感覚で、結果翼もらえたらラッキーくらいの気持ちで挑んだ方がいいかもしれません。
⑤の光の子について
神殿から雲の間をぬけるのが普通ですけれども、左側の雲の壁を上手く利用して高く上昇し、雲の壁沿いに飛行することで手順6、あるいはその先にある頂上部へ直接行くことができます。
誰か来れば早いのですが、いつまで経っても誰も来ない場合は、まあソロでも可能ですよという情報です。