「Sky 星を紡ぐ子どもたち」に登場するデイリークエスト「輪っかを探す精霊を手伝いましょう(Complate the hoop scavenjer hunt)」を達成する方法を紹介します。どこで何をすればクエストをクリアできるのか分からないという人は参考にしてください。
デイリークエストの内容と達成方法
デイリークエストの内容
![]() |
輪っかを探す精霊を手伝いましょう |
クエストの達成方法
このデイリークエストは、大樹に集う季節の6つ目のクエストをクリアすることで達成されます。
▲ まずは、雨林の神殿前エリア(木のトンネルが2つ連なるエリア)へ行き、右側の崖を登りましょう。既に大樹に集う季節をクリア済みの場合は、ツリーハウスから近道を通ってこのエリアへ来ても良いでしょう。
▲ 輪っかを探すクエストは、崖の上の木の家から始めることができます。床に白いサークルが「ひとつ」描かれている方です。(白いサークルが「3つ」描かれている方は、別のクエストの開始場所です)
▲クエストがスタートすると、森の中にたくさんの「輪っか」が配置されます。輪っかは星の子が中をくぐると消滅します。全ての輪っかを消滅させればクエストクリアとなります。
▲画面上に「クエスト完了」と表示されたら成功です。ホームに戻って精霊に報告し報酬を受け取りましょう。
クエストをクリアするコツ
輪っかを見失ったら鳥の群れを探そう
森の中にはたくさんの鳥が群れを成して飛んでいます。輪っかは、基本的には、この鳥の群れの流れに沿う形で配置されています。なので、輪っかを見失ってしまった時は、鳥の群れを探すことにより、すぐに輪っかを見つけることができるはずです。
ケープエナジーを回復させながら進もう
空中にある輪っかを追うクエストのため、ケープエナジーは枯渇しがちです。そのため、ケープエナジーを常に回復させながら進むことを意識しましょう。輪っかをくぐることによりケープエナジーを回復できます。また、光る鳥の群れに接触することでもケープエナジーを回復できます。
ホバーモードで飛行しよう
ホバーモードで飛行すると、アバターの空中での動作を微調整しやすくなります。そのため、輪っかの取り逃しを防止しやすくなり、鳥の群れにも接触しやすくなります。なので、特に操作テクニックに自身がない人には、滑空モードよりもホバーモードで進むことをおすすめします。
滑空モードで飛んだ方が、より素早く輪っかを回収できますが、操作テクニックが不十分だと、途中で輪っかを取り逃すことが多く、逆に非効率になりがちです。
▲ ホバーモードで、蝶の流れに沿って上下しながら進むと、上手くエナジー回復と輪っか回収ができる
デイリークエスト攻略お役立ちリンク
![]() |
〇〇で瞑想する |
![]() |
模様が示す精霊の記憶を呼び起こす |
![]() |
フレンドにギフトを送る |
![]() |
フレンドとハイタッチをする |
![]() |
他プレイヤーのエナジーを回復する |
![]() |
プレイヤーにお辞儀する |
![]() |
2人プレイヤー用の扉を開く |
![]() |
暗黒竜と対峙する |
![]() |
闇の蟹を気絶させる |
![]() |
蝕む闇を10個溶かす |
![]() |
光のマンタを解放する |
![]() |
キャンドルを精錬する |
デイリークエスト攻略情報まとめ |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
イベント最新情報 | 追慕の季節 |
花笑む日々 | 愛しみの日々 |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | 大キャンドル一覧 |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
精霊の情報 | |
全精霊 | 星の精霊(恒常精霊) |
過去の季節の精霊 | 再訪する精霊たち |
一覧情報 | |
光の翼・光の子一覧 | エリア一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
攻略お役立ち情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
このクエスト、全然参加しないのに報酬キャンドル貰うために放置する人いるからイヤです…(´・ω・`)
みっつのほうやっちゃた
これって大樹のクエストをひとつもしていなかったら最初からこきまで全部しないといけないって言うことでしょうか?
やらなくても出来ますよ
そうなんですね💦
ありがとうございます!!
あー忙し
こんなミッション眠たーいわ
茅の輪くぐりがデイリーに出るとは思わなんだ。
以前にも何度かデイリーに出てた気がする