「Sky 星を紡ぐ子どもたち」においてプレイヤーが操作するキャラクターの身長について解説しています。背が高いキャラや背が低いキャラがなぜいるのか知りたい人や、身長の変え方、リサイズドリンクの仕様について知りたい人は参考にしてください。また、身長の測り方や身長測定に関する注意事項についても触れてますのであわせて参考にしてください。
アバターの身長について
 |
 |
 |
▲標準的な身長 |
▲やや高めの身長 |
▲リトルの仮面/魔法による最小身長 |
4000種以上の身長が存在
運営元の発表によると「Sky 星を紡ぐ子どもたち」では、4000種類の身長が存在するとのことです。ゲームスタート時に自分がどの身長になるのかはランダムで決まります。運次第ということですね。
魔法やアイテムで身長を変えられる
アバターの身長を変えることができる魔法(リトルの魔法・リサイズドリンク)や、アイテム(リトルの仮面)が存在します。これらのアイテムを使用することでデフォルトで適用された身長とは異なるサイズを楽しむことができます。
身長測定に関する注意点
アバターのサイズには「スケール」と呼ばれる個体差が関連してきます。スケールは各キャラクターが生まれてもった値で、その値はキャラクターごとに異なります。(なお、我々が個々のキャラクターのスケールの値を確認することはできず、また魔法やアイテムを使ってそれを変化させることもできません。)
そのため、仮に、現時点で全く同じ身長の2人のキャラが、全く同じ「身長が1.2倍になるリサイズドリンク」を飲んだとしたら、2人の身長は微妙に異なる高さになる可能性があります。これは、元の身長に対して、縮尺だけでなく、スケールが乗算されるためです。
なので、一時ネットで出回っていた「身長を測る方法」の画像には、最高身長と最低身長が記載されていますが、誰もがそれと同じ身長になれるわけではありません。身長測定の画像にある最高/最低身長を目指してリサイズドリンクを何度も使用している人もいますが、この点は覚えておいた方が良いでしょう。
身長を変えられる魔法・アイテムの一覧
なお、身長を変えられる魔法やアイテムの種類と、それぞれの効果は以下の通りです。
リサイズドリンク
 |
種類魔法(使い切り) |
効果アバターの身長を恒久的に変えることができる。使用すると、4000段階ある身長からランダムで高さが決定される。 |
入手精霊からキャンドルとの交換で獲得できる(ただし精霊からどの魔法を得られるかはランダム)。魔法のお店でも入手できる。 |
リトルのマスク
 |
種類ドレスアップアイテム |
効果装着している間だけアバターが最小サイズになる |
入手雨林の精霊(かくれんぼ提唱者)から獲得できる。 |
リトルの魔法
 |
種類魔法(使い切り) |
効果リトルのマスクと同様の効果。アバターが最小サイズになる。ただし、効果継続時間は10分間のみ。 |
入手魔法のお店で入手できる。 |
トールの魔法
 |
種類魔法(使い切り) |
効果効果継続時間中だけアバターの背が非常に高くなる |
入手魔法のお店で入手できる。 |
ジャンボの魔法
 |
種類魔法(使い切り) |
効果効果継続時間中だけアバターの身体が大きくなる。 |
入手魔法のお店で入手できる。 |
ミニの魔法
 |
種類魔法(使い切り) |
効果効果継続時間中だけアバターの身体が小さくなる。 |
入手魔法のお店で入手できる。 |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
リトルより小さい子がいるんですが、それってなんですか?
本当に小さくてネズミくらい小さいです
ミニ魔法
なんかリサイズってパチンコみたいな感じで低くなったら[ああ、まだいける、まだいける、はあはあ]で、高くなったら[うよっしゃあ!もういっかいいくぜ!、、、あああああああああ]
何書いてんだ俺
わかるーー
リサイズ飲んだら初めて なんだかすごく伸びた気がする とでたのですが(見れたのは一瞬だったので、少し違うかも。)これってどんな条件ででますか?
申し訳ありません、コメントする場所を間違えました
自分はリトル面ずっとつけてたから、元々の自分のサイズど忘れしてたんだけど、フレンドのまえで久しぶりにリトル面外したらめっっっちゃ自分デカかった…だから、フレンドに「巨人か、お前wwこれから花鳥郷ぶっ壊しに行くのかwww」と、バカにされた…(おそらくフレンドは標準サイズ)
笑ってしまいました
進◯の星の子