Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)の円形劇場エリアについて解説しています。円形劇場の行き方や、精霊・光の子の場所、地図の祭壇・シェアスペース・大キャンドルの有無や場所、関連クエストについて知りたい人はまずこちらのページをご確認ください。
円形劇場エリアの基本情報

| 場所/エリア名 | 峡谷 > 円形劇場(英語:coliseum) | 
|---|---|
| 関連シーズン | AURORAの季節 夢かなう季節  | 
| 関連イベント | AURORAコンサート 凱旋の大競技会  | 
| 受注できるイベント | AURORAの季節のクエスト | 
| 恒常精霊 | 誇り高き勝者、応援する観客、お辞儀をするメダリスト | 
| 季節の精霊 | 駆けゆく旅人、覚醒の採掘者、慈愛の戦士、希望の君 | 
| 光の子 | 1人(詳細) | 
| 常設大キャンドル | なし | 
| 地図の祭壇 | あり | 
| シェアスペースの祭壇 | なし | 
| シェアメモリーズの祭壇 | あり | 
| ソーシャルライト | 
なし | 
円形劇場は、峡谷の大神殿の前に広がるエリアで、峡谷の陸レース・空レースの終着点でもあります。このエリアは複数回のアップデートを経てサービス開始当初の姿から大きく変貌しています。このエリアは、夢かなう季節やAURORAの季節の舞台となったほか、凱旋の大競技会、AURORAアンコールコンサートの舞台でもありました。このエリアにいる、AURORAの季節の案内役「AURORA」に会うことで、AURORAの季節のクエストに挑戦することができます。
円形劇場エリアへの行き方
円形劇場エリアへは、以下の3通りの方法で行くことができます。③が最も早く円形劇場へ到達できるルートです。
行き方 ①
![]()  | 
| ▲峡谷エリアに入ったら、広場から斜面を滑り降りていき、スケートリンクまで進みます | 
![]()  | 
| ▲スケートリンクを直進し建物に入り陸のレースへと進みます(あるいはスケートリンクを左折し空のレースへ進みます) | 
![]()  | 
| ▲建物を出てレースを最後まで滑り切ります | 
![]()  | 
| ▲レースのゴール地点にある建造物が円形劇場です | 
行き方 ②
![]()  | 
| ▲峡谷に入ったら正面方向へは進まず、すぐに右方向に曲がります。すると洞窟の入口あるのでこれに入りましょう | 
![]()  | 
| ▲ 洞窟を抜け町の中心部へと下って行きましょう | 
![]()  | 
| ▲夢見の案内人の前を通り過ぎ、隠者の峠へ向かう坂道の方へ向かいましょう | 
![]()  | 
| ▲左右に一つずつゴンドラ乗り場がありますが、右側のゴンドラ乗り場の方へ向かいます | 
![]()  | 
| ▲ゴンドラに乗ります(ゴンドラが起動していない場合は、石に火を灯し起動してから乗ります) | 
![]()  | 
| ▲ ゴンドラが円形劇場入り口まで連れて行ってくれます | 
行き方 ③
![]()  | 
| ▲書庫に入ったらすぐに左の壁の上へ上る | 
![]()  | 
| ▲壁の一部に穴が開いているのでそこから中に入りコラボルームへ行く | 
![]()  | 
| ▲ 左からから3番目のAURORAの絵の前で瞑想すると円形劇場へ移動できる | 
円形劇場の精霊
恒常精霊

円形劇場には上の画像の印を付けた場所に3人の恒常精霊がいます。それぞれの精霊の詳細な場所や解放方法、またアイテムなどについては以下のリンクからご確認ください
誇り高き勝者  | 
応援する観客  | 
お辞儀をするメダリスト  | 
AURORAの季節の精霊

また円形劇場にはの画像の印を付けた場所に4人のAURORAの季節精霊がいます。また、その中心に案内役である「AURORA」がいます。それぞれの精霊の詳細な場所や解放方法、またアイテムなどについては以下のリンクからご確認ください
駆けゆく旅人  | 
覚醒の採掘者  | 
慈愛の戦士  | 
希望の君  | 
AURORA  | 
スケーター

またこのエリアには、上の画像の印を付けた場所にスケーターの精霊がいます。ただしこの精霊は、夢かなう季節のクエストの登場人物であり、解放したりエモートを得ることはできません。
円形劇場で受注できるクエスト

円形劇場の左側観客席の中央あたりにAURORAの季節の案内役である「AURORA」がいます。このAURORAに近寄りアイコンを押すことで「AURORAの季節のクエスト」に挑戦することができます。ただし、AURORAの季節の最終クエストは、AURORAコンサートに参加することが必須となるため、AURORAの羽がないとクリアすることができません。
▶ 関連するQ&A:AURORAの季節の最終クエストでコンサートに行く方法はある?
円形劇場の光の子

円形劇場には、上の画像の印を付けた場所に光の子が一人います。巨大な像の左肩のあたりです。
円形劇場の地図の祭壇

円形劇場には、上の画像の印を付けた場所に地図の祭壇があります。後方観客席通路中央あたりです。
円形劇場のシェアメモリーズの祭壇

円形劇場には、上の画像の印を付けた場所にシェアメモリーズの祭壇があります
エリア関連情報
| 花鳥郷 ┗ 巣づくり工房 ┗ コンサートホール ┗ 不思議のカフェ ┗ 光染め工房 ┗ 静けさの庭  | 
| 孤島 ┗ 預言者の石窟 ┗ ならいの大岩  | 
| 草原 ┗ 楽園の島々 ┗ 草原連峰 ┗ オレオエリア  | 
| 雨林 ┗ 風の街道 ┗ ツリーハウス ┗ 地下洞窟 ┗ 高台広場(晴れ間) ┗ 青い鳥エリア  | 
| 峡谷 ┗ 夢見の町 ┗ 隠者の峠 ┗ 夢見の劇場 ┗ 奏の音楽堂 ┗ 円形劇場  | 
| 捨てられた地 ┗ 忘れられた方舟 ┗ 秘宝の環礁 ┗ ニンテンドーエリア  | 
| 書庫 ┗ 三日月オアシス ┗ 星月夜の砂漠 ┗ 王子様の見た夢 ┗ ムーミン谷 ┗ 憶いの碑 ┗ 君憶う保存庫 ┗ 秘密のエリア(カチカチ蟹穴)  | 
| 暴風域
 ┗ 原罪 ┗ 天空  | 
| その他 - いにしえの追想  | 
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
| イベント情報 | |
|---|---|
| ふたつの灯火の季節 | 6周年イベント | 
| 新シーズン | コラボ一覧 | 
| イベント情報まとめ | |
| デイリー情報 | |
| デイリークエスト | デイリー大キャンドル | 
| 闇の破片 | シーズンキャンドル | 
| 専用チケット(専用通貨) | |
| 精霊の情報 | |
| 全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 | 
| 季節の精霊一覧 | 案内人一覧 | 
| 再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 | 
| 来訪する精霊団 | 精霊とは? | 
| 一覧・まとめ情報 | |
| 光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 | 
| エモート一覧 | アイテム一覧 | 
| エリア一覧 | エリア攻略一覧 | 
| シーズン一覧 | イベント一覧 | 
| 地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 | 
| 時間割まとめ | Q&Aまとめ | 
| 各種エレメント情報 | |
| キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 | 
| ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 | 
| 光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 | 
| 初心者向け情報 | |
| 初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント | 
| 原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 | 
| エリア情報 | |
| 孤島 | 草原 | 
| 雨林 | 峡谷 | 
| 捨てられた地 | 書庫 | 
| 暴風域 | 花鳥郷 | 
| 掲示板 | |
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 | 
| フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 | 
| 星を紡ぐ子どもたち攻略トップ | |














いいねいいね
光の翼の数のリンク先が方舟エリアになっています。
ご対応お願いいたします。
スイッチ版でゴール後毎回バグるんだが、おなじひといるんかね?