「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」の最終ステージ「原罪(Eye of Eden)」のエリアマップと攻略のポイントを紹介しています。なお、記事内にはゲームのネタバレに繋がる情報もありますので、ネタバレが嫌な人はご注意ください。
原罪とは? エリアの特徴を解説 |
エリアマップと 攻略法 |
原罪のエリアマップ
原罪マップ
原罪エリアはこのようなエリア構造になっています。大きく分けて中央付近までと、それ以降とでふたつのエリアに分かれます。前半のエリアには、エナジー回復ができる灯篭が点在していて、降ってくる石も一定のリズムで降り止むタイミングがあります。しかし後半のエリアでは灯篭がなくなり、常時石が降り続けるようになります。なお、闇の飲まれた星の子(石化した星の子)は全体で63人います。
原罪エリアの攻略のポイント
灯篭に火をつけながら進む
原罪ステージには所々に灯篭が点在しています。これらに火を灯すことで、回復スポットとして機能させることができます。ダメージを負ったら回復スポットに戻り、一度回復してから進む、といったことを繰り返しましょう。
他のプレイヤーと協力して進む
原罪ステージでは、赤い結晶にぶつかると、あっという間に体力がなくなります。そのため、なるべくプレイヤー同士近い距離感で進み、お互いを回復させ合いながら進むと良いでしょう。
赤い石が降り止むタイミングで移動
原罪ステージでは、赤い石が絶えず降り注ぎ、これに当たるとケープエナジーが大幅に減少してしまいます。赤い石は、一定のリズムで降っては止むを繰り返しているため、赤い石が降り止むタイミングで移動しましょう。
後半はとにかく前へ進もう
原罪ステージは大きく分けて2つのエリアに大別できます。前半は、灯篭や赤い石から隠れるスポットがあるエリアで、このエリアでは赤い石が降り止むタイミングが存在します。しかし後半は、灯篭や隠れる場所もなく、赤い石も常に降り注ぎ止むことがありません。この後半エリアにおいては、ただただ石化した子を探し翼を与えながら前へと進むしかありません。勇気をもって突き進みましょう。
原罪に関連する記事

Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
イベント最新情報 | 花笑む日々 |
表現者たちの季節 | 自然の日々 |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | 大キャンドル一覧 |
精霊の情報 | |
全精霊 | 星の精霊(恒常精霊) |
過去の季節の精霊 | 再訪する精霊たち |
一覧情報 | |
光の翼・光の子一覧 | エリア一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
シーズン一覧 | ソーシャルライト一覧 |
攻略お役立ち情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
私も一周目渡した子にはそれ以降もう渡せなくなってていたので仕様かと思ってたんですが、そうではないのでしょうか?
毎週日曜16時にリセットされて一度渡した子にも再び渡せるようになります。
恐らく主さんが一周目に渡した子に渡せなかったのはリセットされる前にもう一度行った為だと思います
なんか石化した星の子の割れ目が白くなってて羽が渡せない子が何人かいるんですけど原因が分かる方いますか?
自分もそれ困ってます…
6人しか助けられませんが、自分も同じ位だったので、大丈夫だと思いますよ☺️
常時石が降ってくるところでもう羽が6枚しかありません
この後大丈夫でしょうか、、?
いずれ全て散るので、大丈夫も何もないと思いますが、どういう事でしょうか?
なんかマップ変わった?めっちゃやりづらくなった気がするんだけど