Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)における闇の破片について解説しています。今日の闇の破片(シャード)がいつどこに落ちるのか場所と時間について知りたい人や、破片の燃やし方、アクティビティのやり方について知りたい人、光の子との関係について知りたい人は当記事を参考にしてください。
目次
今日の闇の破片(2025年4月22日~4月23日)
今日の『闇の破片』の場所と報酬
▼4月22日 16:00 ~ 4月23日 15:59 ▼ | |
---|---|
場所 | 雨林 > 神殿前 |
種類 | 黒 |
報酬 | 通常キャンドル |
今日の『闇の破片』の落ちる時間
▼4月22日 16:00 ~ 4月23日 15:59 | |
---|---|
1回目 | 18:20~22:10 |
2回目 | 2:20~6:10 |
3回目 | 10:20~14:10 |
関連情報
![]() |
今日のデイリークエスト |
![]() |
今日のシーズンキャンドル |
![]() |
今日のデイリー大キャンドル |
![]() |
今日の闇の破片 |
![]() |
今日の専用通貨 |
闇の破片カレンダー
2025年3月のスケジュールカレンダー
当月の闇の破片の予定は以下のとおりです。カレンダーの各セルを押すと詳細情報を確認できます。
闇の破片の墜ちる場所
5つのエリアのいずれかに落ちる
闇の破片は、孤島をのぞく5エリア(草原・雨林・峡谷・捨て地・書庫)の内のいずれかのエリアに落ちます。毎月1日から草原 → 雨林 → 峡谷…の順で落ちるという決まりがあります(例:2月1日草原・2月2日雨林・2月3日峡谷…5月1日草原・5月2日雨林・5月3日峡谷…という順)。なお、どこのエリアにも落ちない日も存在します。
闇の破片出現エリアのゲート上に赤い破片が付く
闇の破片が出現している時は、該当エリアのゲートの上に赤い破片が付きます。いつどのエリアに出現するか把握していなくても、このゲート上の破片を見ることによって、今日どのエリアに破片が落ちるのか把握することが可能です。
エリア別『闇の破片』の場所一覧
闇の破片は、孤島をのぞく5エリア(草原・雨林・峡谷・捨て地・書庫)の内のいずれかのエリアに落ちます。各エリア内の闇の破片が落ちる場所は複数個所ありますがパターンが決まっています。具体的な場所について知りたい場合は以下リンク先の記事をご確認ください。
![]() 草原の闇の破片 |
![]() 雨林の闇の破片 |
![]() 峡谷の闇の破片 |
![]() 捨て地の闇の破片 |
![]() 書庫の闇の破片 |
闇の破片の墜ちる時間
毎日異なる時間に落ちる
闇の破片は毎日異なる時間に落ちます。今日いつ落ちるのか知りたい場合は、この記事の最上部に時間を掲載しているのでそちらを確認してください。
1日3回落ちる
闇の破片は1日に3回落ちます。そして各回ともに破片は落ちてから約4時間にわたりその場に出現し続けその後消滅します。なお赤い破片は4時間ごとに、黒い破片は2時間ごとに落ちるという決まりがあります。
闇の破片の種類
2種類の闇の破片が存在する
破片の色 | 報酬の種類 | 闇が落ちる場所 |
---|---|---|
![]() |
星のキャンドル | サブエリア |
![]() 黒色 |
通常キャンドル | メインエリア |
『闇の欠片』は通常の噴火により噴出したものと、より強い噴火により噴出したものとの2種類が存在します。それぞれの種類によって、破片の色・落ちる場所・浄化時の報酬の内容が異なります。なお、報酬が貰えるのは1日1回まで。同じ日の内に2回目3回目と浄化クエストを行っても報酬はもらえません。
闇の破片と光の子の関係
破片を焼いた後に行ける「いにしえの追想」で光の子に会える
赤色の闇の破片の日に、破片を焼き尽くしアクティビティを最後まで完了させると、瞑想サークルが出現します。このサークル内で瞑想を行うと「いにしえの追想」エリアに行くことができます。この「いにしえの追想」には光の子がいて光の翼を得ることが可能です。なお、「いにしえの追想」には6種類が存在し、それぞれに光の子がいます(合計6人の光の子)。ただ、アクティビティ完了後にどの「いにしえの追想」エリアに招かれるかはランダムなため予測は不能です。
闇の破片が噴出してから墜ちるまでの流れ
闇の破片は、1日に数回定期的に落ちます。落ちる時間は日によって微妙に異なります。具体的な落ちる時間はこの記事の一番上の記述をご確認ください。なお、破片が落ちて消滅するまでの流れは以下のようになっています。
▼破片が墜ちて消滅するまでの流れ▼ | |
---|---|
① | 対象エリアのゲートに蝕む闇が出現 → 各エリアの空が赤く染まり始める |
② | 約8分後、暴風域の奥の山から破片が噴出する |
③ | 約2~3分後、破片が地表に墜ちる |
④ | 1時間ほど後、破片が消滅し対象エリアが通常の状態に戻る |
![]() |
▲ まず闇の破片が墜ちるエリアのゲート上部に、蝕む闇が姿を現す |
![]() |
▲ その後各エリアの空が徐々に赤く染まっていき、8分ほど経過した後に暴風域の奥の山から破片が噴出する |
![]() |
▲ 噴出した闇の破片が特定のエリアに落ちる |
![]() |
▲ その後、1時間ほど闇の破片が同じ場所に存在し続けるので、その間に浄化クエストやデイリークエストを達成させよう。 |
闇の破片の浄化のやり方
闇の破片を浄化する手順
1 | 闇の破片が落下した場所に行く |
L 毎時08分~45分の間に破片の落ちた場所(前項を参照)に行く | |
2 | 破片の周りの闇の花を燃やす |
L 破片の周囲の「蝕む闇」を燃やしていく | |
3 | (黒石の場合)報酬を受け取り浄化完了 |
L 破片が黒い石の場合はこれで完了。報酬を受け取ろう | |
(赤石の場合)アクティビティを行い、報酬を受け取り浄化完了 | |
L 破片が赤い石の場合は、さらに「アクティビティ」がスタート。これを完了させると報酬がもらえる |
闇の破片を浄化する方法
闇の破片は、周囲にある「闇の花」を燃やすことで浄化することができます。その際、闇の蟹の攻撃を受けることがあるので注意が必要です。特に赤い破片を付けた闇の蟹は大鳴きしても気絶させることができないため、突進を食らわないよう細かくジャンプして避けたり、闇の蟹があまりいない場所で作業するなどの工夫が必要です。
![]() |
![]() |
▲闇の花に近づくと出るアイコンを押すと蝋燭で燃やすことができる | ▲ 赤い破片を付けた闇の蟹に注意。大鳴きで気絶させることは不可 |
闇の蟹の数が多い場合、1人で全ての闇花を燃やし尽くすのはかなりの困難を伴います。周囲に他のプレイヤーがいる時に一緒に作業するのがコツとなります。その際、時々大鳴き(自身をロングタップ)して他プレイヤーのエナジーを回復させてあげるなど互いに協力し合うことで効率化を図りましょう。
![]() |
![]() |
▲攻撃を受けハイハイ状態になると行動不能に。ソロだとここからの復帰は難しい | ▲ 大鳴きで互いに回復させ合いながら、なるべく他プレイヤーと共闘しよう |
砕ケル闇ノ季節 関連情報一覧
砕ケル闇ノ季節 関連リンク | |
アイテム一覧 | アイテムの入手方法 |
究極の贈り物 | シーズンパスとは |
闇の破片の場所と時間 | 季節のクエスト攻略 |
闇の破片の浄化のコツ | いにしえの追想の光の翼 |
デイリークエスト | シーズンキャンドル場所 |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
青い鳥の季節 | 自然の日々2025 |
彩なす日々2025 | イベント情報まとめ |
新シーズン | コラボ一覧 |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | デイリー大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 星の精霊(恒常精霊) |
過去の季節の精霊 | 再訪する精霊たち |
来訪する精霊団 | 次回再訪のヒントと予想 |
一覧情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
各種エレメント情報 | |
キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 |
初心者向け情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
エリア情報 | |
孤島 | 草原 |
雨林 | 峡谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
暴風域 | 花鳥郷 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
時間決まってるのだるすぎ
次の更新までずっとでいいじゃん
デイリークエストサクッと終わらせられないのは残念すぎる
時間決まってんのだる
21:23分現在の方舟の様子
2時間置きは本当みたいですね!
空が赤くなってきました!
いやちょっと…きつすぎませんか?闇花もなんか燃えづらいし…
わかる全然萌えなくてイライラした
根気良くやってると燃えるよ、萌えは残念だけどしない
サーバーの調子悪くて焼けないの勘弁して欲しい
この感じだと、2時間毎にイベントくるっぽい。
奇数時間の、分単位も毎回同じっぽいね
カニって大鳴きでよってくるんですか?
そうです
ありがとうございます
17時と19時でクリアしたけど2回目は星キャンの欠片貰えなかった
欠片は1日1回なのかな?
自分も2回やったけど、2回目なんもなかったね
明日は書庫に降ってくるのか?
順番で行くとそうなる
今回のイベント、🦀にバカみたいにしばかれるからM気質な人にはおすすめ。
ほんとそれ
方舟エリア、舟の上で待ってたら空が突然赤くなってBGMが変わりイベントが発生しました。時間は19:29分くらい。参考までに!
偶数時もあるってことでしょうか…?(理解力皆無ですスミマセン)
返信欄にコメしようとしたら普通にコメしてしまた…(((
始まりが奇数時間でそれから1時間は降り続くんだと思う
止んだらホームの門の欠片が消えて、降り始めたら現れるから感覚がよくわからんけど
なるほど…ありがとうございます!!
意地で一人でやったけど、闇の花全部は燃やさなくていいみたい。
一人のときのコツは、カニをあえて突進させて、躱して、遠くに行かせる。
カニの記憶集めは…速さ勝負だね。
つまり根性で何とかできるからぼっち星の子頑張れ!!!(
攻撃食らった時は冷静に大鳴きしてスタン解除、羽残り1枚になったら回復しに方舟まで戻る or 火鉢などで回復。
たまたまだったのかもしれないけど、這いつくばってる時は攻撃してこないから羽根回収してもいいかもしれない。
味方が火を灯しに来てくれた時は、味方に攻撃しようとしたカニの攻撃を巻き添えで食らって悪化するから要注意(2回目はフレの手伝いに行った)
デイリーある時の
闇の欠片1日1回で
1時間ごとに来るかも
さっきは18:30
今行って19:30にあったよ
たぶん30分に1回かもしれませんね〜
5時半、6時、7時半、8時も来たので
19:33現在、方舟のエリアで欠片発見!
1日1回ではないっぽい?
Switchとモバイルで、場所違う?モバイルのフレさんたちは船の奥にあるっていうけどSwitchの自分だけ手前にあったんだよね…
自分もSwitch で方舟案内人の池の手前エリアでした。でも同じ時間帯に方舟の向こうで羽が散っている人が何人もいて??ってなってたんですが、そちらがモバイルのエリアだったんですね。
方舟挟んで反対側ははたして「微妙」なズレなのか……
やりづらいから何とかならないかな。協力も何もあったもんじゃないわ
違いましたね。Switch版でやってて、みんなと同じ場所で待機したのですが、地震きてまわりのみんな何か作業始まって羽も飛んでったりしてるのに、自分の目の前にだけ何も映らず、起こらず。その後遅れて船手前のところに落石してきて1人別場所でやる羽目に。さみしすぎる。今度からモバイルでやろうかなと思いました。そのうちSwitch版の場所修正なりませんかね。
19:33現在、方舟の所に欠片発見しました!
1日1回ではないっぽい?