「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」のハロウィンイベント「いたずらな日々」の会場であるカチカチ蟹穴について解説しています。このエリアのある場所や、このエリアでできることをまとめているので参考にしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目次
カチカチ蟹穴の基本情報
場所/エリア名 | カチカチ蟹穴(英語:Cackling Crab) |
---|---|
関連クエスト・イベントなど | いたずらな日々2024 / いたずらな日々2023 / いたずらな日々2022 |
解放できる精霊 | 0人 |
光の子 | 0人 |
地図の祭壇 | なし |
カチカチ蟹穴は、イベント「いたずらな日々2022」で初めて登場したエリア。初登場以降、毎年いたずらな日々のイベントエリアとなっており、イベントのたびにエリアの構造や中で展開されるコンテンツも更新されていっています。なおカチカチ蟹穴は、いたずらな日々のイベント期間中にのみ行くことが可能なエリアで、イベント期間外に行くことはできません。
カチカチ蟹穴の行き方
いたずらな日々のイベント期間中は以下の方法でカチカチ蟹穴に行くことができます。イベント期間終了後はカチカチ蟹穴エリアに行くことができません。
行き方 ①
![]() |
▲ 花鳥郷の左側の建物(イベントショップ)内の瞑想サークルで瞑想することでカチカチ蟹穴にテレポートできる |
![]() |
▲ また、ホームのドレスアップの祠の横の瞑想サークルからもカチカチ蟹穴にテレポートできる |
行き方 ②
![]() |
▲ カチカチ蟹穴は「秘密のエリア」と呼ばれるエリアからも行ける。秘密のエリアへの詳しい行き方はこちら |
![]() |
▲ 秘密のエリアの入り口にいる水色ケープのNPCに会い、中に入れてもらう。中に入ったらその先にあるゲートウェーからオフィスエリアに入る。 |
![]() |
▲ オフィスエリアに入ったら、入口からオフィスの建物内に入る |
![]() |
▲デスクの並ぶあたりをこえて、オフィスを左奥へ向かって進む |
![]() |
▲奥のトイレに入る |
![]() |
▲ 暗闇の中に「手をつなぐ」アイコンが表示されるのでこれをタップ |
カチカチ蟹穴のエリア構成(いたずらな日々2024)
いたずらな日々2023におけるカチカチ蟹穴エリアは、主に以下のパートとコンテンツで構成されています。
地上(屋上)
地上階には以下のような要素がある。
・大鍋の部屋の入り口と出口…階段を下に降りるとカチカチ蟹穴のメインエリア
・地下2階へ続く穴…垂直に降りると地下2階へ
・地下迷路へ続く穴…横穴に入ると地下迷路へ
・大キャンドル…崖の上に大キャンドル
・専用通貨のアクティビティ…モンスター討伐・ほうきの練習など専用通貨獲得に必要なアクティビティが開催
大鍋の部屋(地下1階)
地上階には以下のような要素がある。
・大鍋…一定時間ごとに光のかけらと、とげとげの玉が出る。とげとげ玉からは様々な魔法効果を一時的に得ることができる
・パーティハットの蟹 … 蟹になる魔法(蟹の呪い魔法)をかけられる
・不機嫌な猫…右奥の木の洞の中にあるドアを開け階段を登った先にいる。キャンドルも複数ある
・プレゼントを持つ蟹…左奥の部屋の土管の中にいる闇の蟹から魔法を獲得できる
地下2階
このエリアには以下のような要素がある。2023年にあった「巨大な蟹の視線」はなくなっている
・かぼちゃ… 火を灯すと光のかけらを得られる
・間欠泉… 一気に地上へ出ることができる
・地下迷路… 地下迷路を進むと水攻めのギミックや大キャンドルがある
各スポットへの行き方
パーティハットの蟹・不機嫌な猫の部屋への行き方
![]() |
▲カチカチ蟹穴の地下2階への入口を正面に見て右側の木の根元にあいた穴の中へ進む |
![]() |
▲細い通路を進むと突き当りに扉があるので扉から中にはいる |
![]() |
▲らせん状の階段を登っていく |
![]() |
▲階段を登り切った先に小さな空間があり、格子窓の前にパーティーハットの蟹がいる。近づいてアイコンを押すと蟹になる魔法をかけられる |
![]() |
▲蟹の正面の焚き木の近くに小さな穴があるので、そこから先へ進むと不機嫌な猫の部屋に到達できる。部屋のなかにはキャンドルが複数個ある |
地下迷路内の大キャンドルの場所
![]() |
▲ カチカチ蟹穴の地下2階を最奥まで進み、かぼちゃの奥の穴から地下迷路にはいる |
![]() |
▲ 右側の細い道を進む |
![]() |
▲ しばらく進むとトラップが作動し出入口が塞がれる |
![]() |
▲ 迷路が水で満たされますが、上方向へ抜けられる道があるのでそこから上へ浮上する |
![]() |
▲ 浮上した先の空間に大キャンドルがある |
カチカチ蟹穴のエリア構成(いたずらな日々2022)
いたずらな日々2022におけるカチカチ蟹穴エリアは、主に以下のパートとコンテンツで構成されています。
地上(屋上)
地上階には以下のような要素がある。
・大鍋の部屋の入り口と出口…階段を下に降りるとカチカチ蟹穴のメインエリア
・暗黒竜ライド…暗黒竜に乗ることができる。ここの暗黒竜は接触してもダメージを追わない
・精霊…闇の蟹に乗っ取られたぐるぐる回るいたずらっ子(?)がいる。接触すると呪い(魔法)をかけられる
大鍋の部屋(地下1階)
このエリアには以下のような要素がある。
・大鍋…一定時間ごとに光のかけらと、とげとげの玉が出る。とげとげ玉からは様々な魔法効果を一時的に得ることができる
・不機嫌な猫…右奥の木の洞の中にあるドアを開け階段を登った先にいる
・プレゼントを持つ蟹…左奥の部屋の土管の中にいる闇の蟹から魔法を獲得できる
・巨大な蟹の部屋の入口…奥の小さな穴を下に降りると巨大な蟹の部屋
・大キャンドル…左の裂け目を奥に進むと大キャンドルがある(詳細)
巨大な蟹の部屋(地下2階)
地下2階
このエリアには以下のような要素がある。
・アイテム販売…木の根の上に置かれたウィッチハットから過去のアイテムを購入できる
・魔法配布…木の根の上に置かれたかぼちゃから新アイテムの試用魔法をもらえる
・牢屋…牢屋の中の精霊(いたずら好きな幹事)からアイテムを獲得できる
・巨大な闇の視線…視線に捕らわれるとギミックが発動する。この瞳に奥にはトラップをはられた迷路が続いている。大キャンドルもこの先にある(詳細)
エリア関連情報
花鳥郷 ┗ コンサートホール ┗ 不思議のカフェ |
孤島 ┗ 預言者の石窟 ┗ ならいの大岩 |
草原 ┗ 楽園の島々 ┗ 草原連峰 ┗ オレオエリア |
雨林 ┗ 風の街道 ┗ ツリーハウス ┗ 地下洞窟 ┗ 高台広場(晴れ間) |
峡谷 ┗ 夢見の町 ┗ 隠者の峠 ┗ 夢見の劇場 ┗ 奏の音楽堂 |
捨てられた地 ┗ 忘れられた方舟 ┗ 秘宝の環礁 ┗ ニンテンドーエリア |
書庫 ┗ 三日月オアシス ┗ 星月夜の砂漠 ┗ 王子様の見た夢 ┗ ムーミン谷 ┗ 憶いの碑 ┗ 君憶う保存庫 ┗ 秘密のエリア(カチカチ蟹穴) |
暴風域 ┗ 原罪 ┗ 天空 |
その他 - いにしえの追想 |
いたずらな日々の関連情報
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
光に染まる季節 | 宝探しの日々 |
花笑む日々2025 | イベント情報まとめ |
新シーズン | |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | 日替わり大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 星の精霊(恒常精霊) |
過去の季節の精霊 | 再訪する精霊たち |
来訪する精霊団 | 精霊とは |
一覧情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
各種エレメント集め方 | |
キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
攻略お役立ち情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
在遗弃的地方,中国人为什么多吧?
↑中国語です。
なんで捨て地って中国人多いんだろうね🤔
既に書かれていたらすいません、大釜の光のかけらって制限ありますか?
ハロウィンチャッテってテーブルの上にキャンドルありますが時間制限ないですよね?キャンドルも無くなって座るボタンも消えたのですがバグですよね?
制限はいつもどうりあります…😢
この情報のおかげで誰よりも早くウィッチゲットできました!ありがとうございます!
カチカチ蟹穴で髪型とか買えられないのか…フレンドとオソロにしたかった…………
大釜に蟹を入れてカニ鍋にして遊んだんだけど沈んで行って見えなくなっちゃうんで出来ればぷかぷか浮いて欲しかった
わかる。でも、小さくなって鍋の下(火のところ🔥)を見ると、かにちゃんが見えるよ
カチカチ蟹穴の上にいるエビにはサーチライトあるんですか?何故かエビの目の前行ってもエビに見つからなかったんですけど…
あと、アンチ魔法って、ホームの船で買うよりも、カチカチ蟹穴のほうが安いんですね〜(5番)
おめかしカニちゃんかわよ
「大釜の前の緑色の玉に火を灯すと、一定時間ごとに光のかけらと、とげとげの玉が出る。」と書かれてまるけど、一定時間って具体的にどれくらいなんだろう
10分毎に4分間じゃないですかね
すいません8分毎に2分間っぽいです
あとこのサイクルは毎時0分にリセットされるようです
鳴いてる人いてうるさかった。
ハロウィンに関係なくて草
そういう人は年がら年中いますよ🙃
オフィスって星の王子さまのときもあったんですか?
少なくとも2年前からありますよ。オフィス内で買えるケープが無いと入れないので、持ってるフレさんに連れてきてもらう以外には用事がないかと。
ありがとうございます!そうだったんですね!
上のコメントを打ったものです。
ハロウィン始まったとき、オフィスなくてえ?え?ってなりました。普通に書庫クリアしてわからなくなって、フレンドに聞こうとしたら、その時やってるフレンド全員いけませんって出て、は?ってなりました。その後パソコンで調べたら普通に出てきて安心しました。オフィス、ワクワクでした!初心者って大変💦
うーん、何言ってるのか全然わからん…
ww
大釜って何本分貰えるんだろう?
夏灯と常夏の焚き火と同じで10本なのかな?
実際に試して自己解決しました
良かったですね!
大釜のウニを焼いてジャンボになったノラさんに追いかけられてメチャクチャ面白かった!笑うエモートで釜の周りを逃げて、向こうはカニダンス?で追いかけてくるし、楽しかった。
魔法のほうきでのんびり飛ぶの楽しい
どこで入手できますか??
特設エリアに浮いている箒のことだと思います
間違っていたらごめんなさいm(_ _;)m
そうです大釜の上を飛んでるほうきのことです
1人乗り、2人乗りありますので是非~!
ありがとうございます!!
箒に乗って動画撮ったけど暗黒竜が対向車線ですれ違うみたいに普通に無害。
今までフレンドと飛んでるところ動画撮ったことあるけど自分たち(暗黒竜含む)を前後上下左右で撮る余裕はなかった。
撮影練習としても面白かった。
ほうきのりたぁい!
蟹いるから仕方ないけど、四六時中鳴く奴がいた。何回か入り直してもパフパフうるせぇ。
まじ、それな。効果音なしにすればいいんだろうけど効果音ないと楽しくない
設定で効果音のサウンドをオフにするといいですよ!
オフィスへ入る前に、機内モードにしてから入ると、解除しても統合せずに貸切状態でゆっくりできるよ。たまたまかもだけど、私はそれでストレスフリーで楽しめたかな。
それ私が遭遇したのと同じ子じゃないかな?って思うくらいに
プェプェしてた子いるわ
しかもカニ相手だけじゃなくてオフィス内でもずっと鳴いてた
ストレスフリーやってみよう
私と同じかなwずっと鳴いてる子いたね
結局何してたのかわからないけど
私は遭遇しなかったな〜
四六時中なくんか、、、カニは一回で倒せるはず、、、すずめちゃんなのかな?
「パフパフうるせぇ」のコメント書いた者です。
初めに、プェパフの星の子にイラッとしてしまい、上記では言葉尻が悪くなってしまいました。大変失礼致しました。
色々情報ありがとうございます。1つづつ試させてもらいました。
効果音を消すと、こんなにも音が消えるんですね。足音や羽音、風の音など動いてる感が消えてとても不思議な気分でした。
ウチの子は機内モードにすると「インターネットの接続が必要です」って言われてしまいダメでした。とても残念です。貸し切り状態でストレスフリー、羨ましい。
オフィスでもいましたね、プェパフの星の子。複数いられても困るので、同じ星の子であってほしいですよね。
あー、今回初オフィスだったんだけどなー、次行ってもいたら、やだなー。
まあ、ネットコメントで繋がった星の子が、ゲームでもすれ違っていたかも知れないのは、奇跡のようで面白いです。それと色々なアドバイスを貰った事で、プフェパフ星の子騒動とはプラマイゼロになる、よね?
あの、質問なんですけどその星の子箒に乗ってたり、フレンドさんと一緒にいたりしませんでしたか?
もう見てるか分かりませんが念のため。
誰でも機内モードにすると「インターネットの…」の表示は出ます。
その前に暫く動けるので、その間にすばやくエリチェンして入り、機内モード解除すると統合しづらいという助言だと思います。
また、オフィスは距離が遠くてもプエ音が近くに居るのと同じ大きさで聞こえるので煩く感じやすいです。おそらく新エリアも同様の仕様です。上の方が言うように、チャット発言でもプエプエ鳴って響いてしまうので、嫌がらせとかではなくどうしようもない場合が多いと思います。
最初にコメント書いた者です。
見に来て良かったです。追加情報ありがとうございました。
機内モード確かに切り替え時に少し動けるラグがあるようですね。再度「機内モード → ラグ中にエリア移動 → 機内モード解除」を試してみましたが、貸し切り状態にはならず、普通に他の星の子がいらっしゃいました。もしかするとタイミングや、何かやり方が間違っているのかも知れません。
今のところ初日以降、プェパフ星の子には遭遇していないので、今後間をみて機内モードは試していきたいと思います。
それと鳴きの発生源ですが、チャットでも鳴き声が出るとは知りませんでした。確かに耳を澄ませていると「・・・」だけかと思っていたのがプェプェ鳴いていて驚きです。
オフィスでは音が反射し見つけられませんでした。初日で星の子が多かったので、おっしゃるようにチャットと混同したのかも知れません。
しかし蟹穴では、階段右下で周囲に誰もいない中、連続タップしている感じで鳴いていたのを確認しました。じーと見ながら地面を踏むエモートを探していたら場所を変え、またプェパフ鳴き始めました。
新エリア・普段は行けないエリア初日で星の子多数、チャット、プェパフの星の子、など複合的な理由でうるさいぐらい鳴き声が聞こえた、というのが取り敢えずの結論でしょうか。
へーそんなやり方があるのか、と Skyもまだまだ知らない事が多いようです。
日が経っても、ちょこちょこ返信下さるようですので、たまーにですが、また見に来るようにします。とても助かりますし、何より面白いです。
繰り返しになりますが、追加情報ありがとうございました。m(_ _)m
たくさん書くねぇwww
わたしがパフパフしてあげようか?てか、なんで私は遭遇しないんだろ?🤔
めんどくせぇな
初の課金は憧れのウィッチハットにしました🤤
やっぱりウィッチは良い…🤦🏻♀️
わたしの初課金も昨年度のウィッチハットだったよ! 一目惚れでした〜。
ウィッチハットいいですよね!あれは可愛いていうのか?それとも、かっこいいか?とりあえず好きです!ウィッチハットさん!(こくはく)
暗黒竜普通にアタックしてきましたよ?
ほんとに?大丈夫だったけど。
それオフィスのエビじゃなくて?
オフィスにエビいた!?
私も突進してこられました!
マジで?
青赤のサーチライトさえなくて、初めて並んで飛行したんだけど、何か条件あるんかな?
私もです
多分オフィスの上のじゃないですか?オフィス上のは私もやられてビックリでした‼️ でも中のエビは大丈夫でした。
待ってました!!楽しもう(^ν^)
イェーイ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°