「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」のハロウィンイベント「いたずらな日々」の会場であるカチカチ蟹穴について解説しています。このエリアのある場所や、このエリアでできることをまとめているので参考にしてください。
![]() イベント情報まとめ |
![]() アイテム一覧 |
![]() 今日の専用通貨 |
![]() Q&A |
目次
カチカチ蟹穴の基本情報

| 場所/エリア名 | カチカチ蟹穴(英語:Cackling Crab) |
|---|---|
| 関連クエスト・イベントなど | いたずらな日々2024 / いたずらな日々2023 / いたずらな日々2022 |
| 解放できる精霊 | 0人 |
| 光の子 | 0人 |
| 地図の祭壇 | なし |
カチカチ蟹穴は、イベント「いたずらな日々2022」で初めて登場したエリア。初登場以降、毎年いたずらな日々のイベントエリアとなっており、イベントのたびにエリアの構造や中で展開されるコンテンツも更新されていっています。なおカチカチ蟹穴は、いたずらな日々のイベント期間中にのみ行くことが可能なエリアで、イベント期間外に行くことはできません。
カチカチ蟹穴の行き方
いたずらな日々のイベント期間中は以下の方法でカチカチ蟹穴に行くことができます。イベント期間終了後はカチカチ蟹穴エリアに行くことができません。
行き方 ①
![]() |
| ▲ 花鳥郷の左側の建物(イベントショップ)内の瞑想サークルで瞑想することでカチカチ蟹穴にテレポートできる |
![]() |
| ▲ また、ホームのドレスアップの祠の横の瞑想サークルからもカチカチ蟹穴にテレポートできる |
行き方 ②
![]() |
| ▲ カチカチ蟹穴は「秘密のエリア」と呼ばれるエリアからも行ける。秘密のエリアへの詳しい行き方はこちら |
![]() |
| ▲ 秘密のエリアの入り口にいる水色ケープのNPCに会い、中に入れてもらう。中に入ったらその先にあるゲートウェーからオフィスエリアに入る。 |
![]() |
| ▲ オフィスエリアに入ったら、入口からオフィスの建物内に入る |
![]() |
| ▲デスクの並ぶあたりをこえて、オフィスを左奥へ向かって進む |
![]() |
| ▲奥のトイレに入る |
![]() |
| ▲ 暗闇の中に「手をつなぐ」アイコンが表示されるのでこれをタップ |
カチカチ蟹穴のエリア構成(いたずらな日々2024)
いたずらな日々2023におけるカチカチ蟹穴エリアは、主に以下のパートとコンテンツで構成されています。
地上(屋上)

地上階には以下のような要素がある。
・大鍋の部屋の入り口と出口…階段を下に降りるとカチカチ蟹穴のメインエリア
・地下2階へ続く穴…垂直に降りると地下2階へ
・地下迷路へ続く穴…横穴に入ると地下迷路へ
・大キャンドル…崖の上に大キャンドル
・専用通貨のアクティビティ…モンスター討伐・ほうきの練習など専用通貨獲得に必要なアクティビティが開催
大鍋の部屋(地下1階)

地上階には以下のような要素がある。
・大鍋…一定時間ごとに光のかけらと、とげとげの玉が出る。とげとげ玉からは様々な魔法効果を一時的に得ることができる
・パーティハットの蟹 … 蟹になる魔法(蟹の呪い魔法)をかけられる
・不機嫌な猫…右奥の木の洞の中にあるドアを開け階段を登った先にいる。キャンドルも複数ある
・プレゼントを持つ蟹…左奥の部屋の土管の中にいる闇の蟹から魔法を獲得できる
地下2階

このエリアには以下のような要素がある。2023年にあった「巨大な蟹の視線」はなくなっている
・かぼちゃ… 火を灯すと光のかけらを得られる
・間欠泉… 一気に地上へ出ることができる
・地下迷路… 地下迷路を進むと水攻めのギミックや大キャンドルがある
各スポットへの行き方
パーティハットの蟹・不機嫌な猫の部屋への行き方
![]() |
| ▲カチカチ蟹穴の地下2階への入口を正面に見て右側の木の根元にあいた穴の中へ進む |
![]() |
| ▲細い通路を進むと突き当りに扉があるので扉から中にはいる |
![]() |
| ▲らせん状の階段を登っていく |
![]() |
| ▲階段を登り切った先に小さな空間があり、格子窓の前にパーティーハットの蟹がいる。近づいてアイコンを押すと蟹になる魔法をかけられる |
![]() |
| ▲蟹の正面の焚き木の近くに小さな穴があるので、そこから先へ進むと不機嫌な猫の部屋に到達できる。部屋のなかにはキャンドルが複数個ある |
地下迷路内の大キャンドルの場所
![]() |
| ▲ カチカチ蟹穴の地下2階を最奥まで進み、かぼちゃの奥の穴から地下迷路にはいる |
![]() |
| ▲ 右側の細い道を進む |
![]() |
| ▲ しばらく進むとトラップが作動し出入口が塞がれる |
![]() |
| ▲ 迷路が水で満たされますが、上方向へ抜けられる道があるのでそこから上へ浮上する |
![]() |
| ▲ 浮上した先の空間に大キャンドルがある |
カチカチ蟹穴のエリア構成(いたずらな日々2022)
いたずらな日々2022におけるカチカチ蟹穴エリアは、主に以下のパートとコンテンツで構成されています。
地上(屋上)

地上階には以下のような要素がある。
・大鍋の部屋の入り口と出口…階段を下に降りるとカチカチ蟹穴のメインエリア
・暗黒竜ライド…暗黒竜に乗ることができる。ここの暗黒竜は接触してもダメージを追わない
・精霊…闇の蟹に乗っ取られたぐるぐる回るいたずらっ子(?)がいる。接触すると呪い(魔法)をかけられる
大鍋の部屋(地下1階)

このエリアには以下のような要素がある。
・大鍋…一定時間ごとに光のかけらと、とげとげの玉が出る。とげとげ玉からは様々な魔法効果を一時的に得ることができる
・不機嫌な猫…右奥の木の洞の中にあるドアを開け階段を登った先にいる
・プレゼントを持つ蟹…左奥の部屋の土管の中にいる闇の蟹から魔法を獲得できる
・巨大な蟹の部屋の入口…奥の小さな穴を下に降りると巨大な蟹の部屋
・大キャンドル…左の裂け目を奥に進むと大キャンドルがある(詳細)
巨大な蟹の部屋(地下2階)
地下2階

このエリアには以下のような要素がある。
・アイテム販売…木の根の上に置かれたウィッチハットから過去のアイテムを購入できる
・魔法配布…木の根の上に置かれたかぼちゃから新アイテムの試用魔法をもらえる
・牢屋…牢屋の中の精霊(いたずら好きな幹事)からアイテムを獲得できる
・巨大な闇の視線…視線に捕らわれるとギミックが発動する。この瞳に奥にはトラップをはられた迷路が続いている。大キャンドルもこの先にある(詳細)
エリア関連情報
| 花鳥郷 ┗ 巣づくり工房 ┗ コンサートホール ┗ 不思議のカフェ ┗ 光染め工房 ┗ 静けさの庭 |
| 孤島 ┗ 預言者の石窟 ┗ ならいの大岩 |
| 草原 ┗ 楽園の島々 ┗ 草原連峰 ┗ オレオエリア |
| 雨林 ┗ 風の街道 ┗ ツリーハウス ┗ 地下洞窟 ┗ 高台広場(晴れ間) ┗ 青い鳥エリア |
| 峡谷 ┗ 夢見の町 ┗ 隠者の峠 ┗ 夢見の劇場 ┗ 奏の音楽堂 ┗ 円形劇場 |
| 捨てられた地 ┗ 忘れられた方舟 ┗ 秘宝の環礁 ┗ ニンテンドーエリア |
| 書庫 ┗ 三日月オアシス ┗ 星月夜の砂漠 ┗ 王子様の見た夢 ┗ ムーミン谷 ┗ 憶いの碑 ┗ 君憶う保存庫 ┗ 秘密のエリア(カチカチ蟹穴) |
| 暴風域
┗ 原罪 ┗ 天空 |
| その他 - いにしえの追想 |
いたずらな日々の関連情報
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
| イベント情報 | |
|---|---|
| ふたつの灯火の季節 | 6周年イベント |
| 新シーズン | コラボ一覧 |
| イベント情報まとめ | |
| デイリー情報 | |
| デイリークエスト | デイリー大キャンドル |
| 闇の破片 | シーズンキャンドル |
| 専用チケット(専用通貨) | |
| 精霊の情報 | |
| 全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 |
| 季節の精霊一覧 | 案内人一覧 |
| 再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 |
| 来訪する精霊団 | 精霊とは? |
| 一覧・まとめ情報 | |
| 光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
| エモート一覧 | アイテム一覧 |
| エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
| シーズン一覧 | イベント一覧 |
| 地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
| 時間割まとめ | Q&Aまとめ |
| 各種エレメント情報 | |
| キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
| ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
| 光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 |
| 初心者向け情報 | |
| 初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
| 原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
| エリア情報 | |
| 孤島 | 草原 |
| 雨林 | 峡谷 |
| 捨てられた地 | 書庫 |
| 暴風域 | 花鳥郷 |
| 掲示板 | |
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
| 星を紡ぐ子どもたち攻略トップ | |
























①のやり方をやりたいんですけど、瞑想ができるところがなくて、これってバグとかですかね?
いたずらな日々のイベント期間ではないので、まだ瞑想できませんよ!期間中しか入れないです
なんか前にYouTubeで大鍋エリアのどこかにミニしか入れない通路を見たような…知ってる人いる?
去年のだね
このエリアって地図の祭壇ありますか?
今ここいけない。゚(゚´Д`゚)゚。
いたずらな日々のイベント期間中に行けるらしいよね。
始めたばかりで知らないころ、奥のトイレうろうろしてた。
https://9-bit.jp/skygold/47311/
呪い受けたカニのままどこまで行けるのかなーと思って、他の人をカニにしないよう気をつけつつ渓谷のレースへ。
火を点けるスタートだけ他の人が来るの待ってたらそのままいけるんですね。
最後にカニのまま光のかけら受け取るのシュールで面白い
カニになったんですが、これ、野良さんやフレンドから見たらどう見えるんでしょうか?
カニに見えます。チャットも見えません。
さっきカニになる呪いかかったんですけどどの呪いですか?どこで手に入りますか?
それな、いきなりかかるよな
なんか穴に入ったら閉じ込められて水が入って溺れたんですよね。水抜けって書いてあってどうやって抜いたらいいかわから無いです誰か教えて下さい😭
巨大なカニの穴の右の精霊からです
三角帽子(パーティーハット?)をかぶったカニに話しかける
カニ?になったらどうやって戻りますか
左下をタップしたら変身魔法?とかそんな感じの多分出てくるのでそれ2回くらいタップしたら取れたはず
集めた専用通貨は どこで交換出来ますか?
アイテム一覧のページに書いてあるよ。
かぼちゃ焼いてるだけでも吹っ飛ばされて、降りたタイミングでまた吹っ飛ばされる、終いには動けないって勘弁してよ
牢屋の前に行ったら吹っ飛ばされてあのでんぐり返しのエモートのやつになるんですがそこから一切動けなくなりました……こういうものですか?
今年からの追加要素だと思うんだけど、地上(屋上)の大鍋の部屋の出口よりもっと外側の方に(多分写真でいうとホウキがあるあたり?)穴があって、そこから入って通路を進むと後ろから巨大蟹に追いかけられるムービーが発生する。
ぶつかっても逃げきっても最終的にはプレゼントを持った蟹がいる部屋に飛び出ます。
追記。
初日にふっ飛ばされてからバグもあるし近づいてなかった例の檻前上空の穴が巨大蟹ゴロゴロの通路の入り口でした。
2日目からバグ遭遇してまともに探索もできなかったので今更ですみません。
クルクルされると動けなくなるバグ何とかして欲しい
水攻めされたらどうやって抜け出すんだろか。
わからなくてホームにもどったけどさ。
上穴空いてるから、上に進むといいよ
超基礎だけど、迷子の人生で
地下2階から上に戻るの迷子になったので、マップに追加したらどうかなーとか…
(ちょうどマップの手前側に出入口あるの見つけました、来た時もそこからだけど分からなくなるのですよ…)
不機嫌な猫にも会えない…右奥の木の洞ってどれなんだ…
おじいちゃんのへやのよこからいける、ハズ……あのおじいちゃんなんなんですの
そのおじいちゃんは多分ジェノバさんかな?
てかさ、カニゴロゴロ🦀転がって来るとこどうやって行くの🦀( ‘-‘ 🦀 )カニチャン…?
牢屋の上の穴から行ける!