「Sky 星を紡ぐ子どもたち」に登場する精霊「体をほぐす点燈夫」について紹介しています。体をほぐす点燈夫のいる場所や、獲得できるアイテムについて、また再訪時のアイテムツリーと必要エレメント(キャンドルやハート)の数などについて知りたい人は参考にしてください。
体をほぐす点燈夫の基本情報

| 精霊の名前 | 体をほぐす点燈夫 | 
|---|---|
| 精霊の種類 | イベント精霊(星の王子さまの季節) | 
| 出現場所 | 書庫 > 星月夜の砂漠 | 
| 対応するエモート | ![]()  | 
| 主なアイテム |   ![]()  | 
アイテムツリーと必要エレメント
以下は、体をほぐす点燈夫が再訪する精霊として登場した際のアイテムツリーとアイテム獲得のために必要となる各種エレメントの数です。
アイテムツリーと必要エレメント
| ▼必要エレメント数 合計▼ | |
|---|---|
通常キャンドル  | 
127 個 | 
星のキャンドル  | 
2 個 | 
ハート  | 
13 個 | 
アイテムの見た目(ケープ・ヘアスタイル)
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
エモートの見た目
![]()  | 
![]()  | 
体をほぐす点燈夫の出現場所と解放方法
精霊のいる場所
![]()  | 
| ▲書庫に入ったら、すぐに左側の壁の上に上がりましょう | 
![]()  | 
| ▲ 左の壁沿いに「ウワバミ」のレリーフが描かれた小さな穴があるのでそこから中に入りましょう | 
![]()  | 
| ▲星月夜の砂漠エリアに出たら、すぐに左方向へ向かいます | 
![]()  | 
| ▲ 雲に沿って上昇した先に巨大な灯篭があるのでそこへ飛んで行きます | 
![]()  | 
| ▲ 巨大な灯篭の中に精霊がいます | 
精霊の解放方法
![]()  | 
| ▲火を灯すと精霊は別の場所へ移動するので、追いかけていき精霊に接触しましょう。するとまた別の場所へと精霊が移動するので、それを追いかけてまた精霊に接触しましょう。これを何度か繰り返し、最後に精霊に火を灯すと、クエスト完了となり、精霊を解放できます。 | 
動画でチェックする
星の王子さまの季節 関連情報一覧
| 精霊の一覧 | 星月夜の砂漠の行き方 | 
| 季節のクエスト攻略 | やるべきことまとめ | 
| 新エリアの光の翼 | アドベンチャーパスとは | 
| デイリークエスト攻略 | シーズンキャンドル場所 | 
| アイテムの一覧 | 究極の贈り物 | 
| 星の王子さまの季節 まとめ | |
精霊に関連する情報
| 精霊の一覧情報 | |
|---|---|
![]() 精霊(恒常)一覧  | 
![]() 季節の精霊一覧  | 
![]() 再訪する精霊たち  | 
![]() 案内人の一覧  | 
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
| イベント情報 | |
|---|---|
| ふたつの灯火の季節 | 6周年イベント | 
| 新シーズン | コラボ一覧 | 
| イベント情報まとめ | |
| デイリー情報 | |
| デイリークエスト | デイリー大キャンドル | 
| 闇の破片 | シーズンキャンドル | 
| 専用チケット(専用通貨) | |
| 精霊の情報 | |
| 全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 | 
| 季節の精霊一覧 | 案内人一覧 | 
| 再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 | 
| 来訪する精霊団 | 精霊とは? | 
| 一覧・まとめ情報 | |
| 光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 | 
| エモート一覧 | アイテム一覧 | 
| エリア一覧 | エリア攻略一覧 | 
| シーズン一覧 | イベント一覧 | 
| 地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 | 
| 時間割まとめ | Q&Aまとめ | 
| 各種エレメント情報 | |
| キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 | 
| ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 | 
| 光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 | 
| 初心者向け情報 | |
| 初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント | 
| 原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 | 
| エリア情報 | |
| 孤島 | 草原 | 
| 雨林 | 峡谷 | 
| 捨てられた地 | 書庫 | 
| 暴風域 | 花鳥郷 | 
| 掲示板 | |
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 | 
| フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 | 
| 星を紡ぐ子どもたち攻略トップ | |

 

























次来いよおおおおおおおお
次の王子再訪はこの精霊でよろしく
でも確率は1/3なんよな〜😩
点灯夫さん、いつも明るく働いていて、その笑顔はまさに照明効果ですね!!!!🪄🪄🪄
点灯夫が転倒🤟🤟🤟🤟🤟🤟🤟
お…お…
おもしれえええええええ!!!!
早く再訪来ないかな
アイテムももちろんほしいけど、この精霊さんの色々な一面知りたい
次頼むで
点灯夫さん…どれだけ時間かかってもいいから再訪きてね…お願い…(´;ω;`)
早く来てくれぇもう一年待ってるよ…
首洗って待ってるからね
首を洗って…?
点灯夫さんに何かされたんですか…?
待ちわびている、という意味なら首を“長くして”だと思います…
点燈夫でした、名前間違えすみません。
そういうネタです
てん(ten)=10
とう=10、ふ=2
つまり今年の10月12日に再訪します。
納豆が好き
If you come to me I would say ”運営神かよ
点灯夫ーー!!
オラに帽子とケープをクレクレええええ!!!
たのむ!
再訪待ってる
来てくださいお願いしますなんでもしますから
このケープ欲しすぎる
点灯夫来るまで感謝の正拳突きならぬ、感謝のストレッチでもしようかな
はよこんかな〜
漢字読めへん……
てんとうふ?