「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」のイベント「預言者の季節」に登場するクエスト「火の試練(第四の試練)」の遊び方と攻略法を紹介しています。ステージのマップもあわせて掲載していますので火の試練をクリアできないという人は参考にしてください。
▼ 試練の一覧 ▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4つの試練一覧と遊び方 |
目次
《火の試練 – 1つ目のステージ》マップと攻略ポイント
火の試練は3つのステージ(光の子がいるステージを含めると4つ)で構成されており、各ステージの構造は以下のようになっています。ざっくりしたマップではありますが、全体の構造を念頭に置いてプレイすることでクリアしやすくなるので火の試練攻略のお役立て下さい。
1つ目のステージのマップ
1つ目のステージ攻略のポイント
闇の中に薄っすら浮かび上がる白い蝋燭に火を着けながら進みましょう。1つ目なのでステージの構造は単純です。ろうそくを辿って進んでいけば特に問題なくゴールに着くでしょう。ただし、辺りが暗くろうそくは見つけづらいので、注意深く探す必要があります。次のろうそくが見つからない時は、周囲を見回したり、視点を上からにしてみたりしましょう。また、大鳴き(アバターをロングタップ)することでろうそくが見つかることもあります。
![]() |
![]() |
▲闇の中の白いろうそくを見逃さないようにしよう | ▲見つからない時は大鳴きが有効な場合も |
《火の試練 – 2つ目のステージ》マップと攻略ポイント
2つ目のステージのマップ
2つ目のステージ攻略のポイント
二つ目のステージは、構造が複雑になるだけでなく、敵キャラが登場しアバターの進行を阻害されます。敵キャラに接触すると十中八九こちらの火が途絶えるので、敵キャラに接触しないよう進みましょう。
なお、石碑のある場所と、ろうそくが3本の場所は安全地帯になっていて、敵キャラと接近はするものの接触を免れることができます。そのような安全地帯でいったん待機し、敵キャラが通り過ぎたタイミングで先に進むようにしましょう。
![]() |
![]() |
▲石碑はもちろん、ろうそくが3本の場所も安全地帯。ここでいったん待機してから先へ進もう |
《火の試練 – 3つ目のステージ》マップと攻略ポイント
3つ目のステージのマップ
3つ目のステージ攻略のポイント
3つ目のステージは、ステージ2と同様に、構造が非常に複雑で敵キャラも登場します。さらに、3本のろうそくの箇所がなく、安全地帯と言える場所は非常に少ないので、時には強引に進むことも必要となるでしょう。なお、ゴール付近の作りがやや分かりにくいので、以下にゴール付近のみを抜粋したマップを掲載します。
▼ステージ3のゴール付近のマップ▼
ゴール手前では、壁の上から別の壁へ移動し、さらにゴールのある岩に移動するために、ジャンプしながら進む必要があります。
火の試練を動画でチェック
火の試練クリアまでの過程を動画で撮影しました。記事を読んでもうまくクリアできない場合はこちらも参考にしてください。
どうしてもクリアできない場合は…
フレンドおんぶで難易度大幅ダウン!
フレンドをおんぶした状態だと、火の減りがだいぶ遅くなります。そのため、次の蝋燭まで距離が離れているような場所や、次の蝋燭が見つからないような場所でものんびりと辺りを歩き回ることができます。おんぶまで解放済みのフレンドがいる場合は試してみてはいかがでしょうか。
さらに、フレンド・自分ともに白キャンドルを出した状態なら、敵キャラに接触しても高確率で生き残ることができるので、難易度は大幅にダウンします。白キャンドルとは、フレンドに対してフレンドツリーのいずれかの項目解放を申請する際や、ハートを直接贈る際に差し出す白くて太い蝋燭のことです。
3つ目のステージはショートカット可能
※ ショートカットはアプデにより不可能となりました
また、3つ目のステージはショートカットが可能です(ただし、そこまでは自力で進まなくてはいけませんが)。3つ目のステージに入って2つ目の石碑に登って、後ろの壁に向かってジャンプすると、壁の上に登ることが可能で、そこから下に降りるとゴール直前付近に一気に行くことができます。
▲上の画像のピンクの矢印がショートカットコース。
▲こんな風に、石碑に登って壁に向かってジャンプすると、上まで上れます。
▲記事を読んでもよくわからない人は動画も参考にどうぞ。
3つ目のステージがどうしてもクリアできない人は試してみてはいかがでしょうか。※ショートカットの情報をコメント欄にて紹介して下さった方、ありがとうございました!
火の試練の特徴とルール
火の試練においては、プレイヤーは通常のエリアとは異なるルールのもと、ゲームを進める必要があります。火の試練だけに適用される以下のルールを頭に入れてプレイしましょう。
飛べない/魔法やアイテムが使えない
試練においては、アバターはケープを装備することができず、飛ぶことができません。また、楽器や魔法アイテムを持ち込むこともできず、そのため楽器や魔法は使えません。勿論先日実装されたランタンも使えません(残念…)
敵と特殊ギミックが登場
火の試練には、通常エリアには存在しない以下のような特殊なギミックが登場しています。
![]() |
石碑の前のろうそくに火を灯すと、アバターが死んでもそこからやり直すことができる |
![]() |
一定の間隔をあけて立つキャンドルは道しるべにもなっている。次のキャンドルを探しながら進もう |
![]() |
各ステージの最後には縦に細長い洞窟があり、中に入ると次のステージに進むことができる |
![]() |
暗闇の中で丸い目玉だけが光る謎のモンスターが登場。接触するとアバターのエナジーが減少する |
光の翼を取ると試練クリア
火の試練のクリア条件は「光の翼を獲得する」ことです。光の翼は、3つ目のステージをクリアしたあとに登場する光の子に近寄るとアイコンが表示されるので、それをタップすれば獲得できます。
火の試練とは?
概要
火の試練は、シーズンイベント「預言者の季節」に登場するクエストのひとつです。「預言者の季節」は火の試練を含む4つの試練をクリアすることによりクリアとなります。
試練をクリアするメリット
試練クリア後に案内人からハートを一つ貰える |
クリアと同時に光の羽を1枚獲得できる |
4つの試練全てをクリアすると「預言者の季節」のエンディングムービーを観れる |
試練に挑戦する方法
① 孤島の預言者の石窟に行く |
② 案内人の頭上のアイコンをタップ |
③ 右側に表示されるツリーの中の「!」をタップ |
④ 一番右の洞窟に入り、像の前で正座する |
▼ 試練の一覧 ▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4つの試練一覧と遊び方 |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
青い鳥の季節 | 自然の日々2025 |
彩なす日々2025 | イベント情報まとめ |
新シーズン | コラボ一覧 |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | デイリー大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 星の精霊(恒常精霊) |
過去の季節の精霊 | 再訪する精霊たち |
来訪する精霊団 | 次回再訪のヒントと予想 |
一覧情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
各種エレメント情報 | |
キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 |
初心者向け情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
エリア情報 | |
孤島 | 草原 |
雨林 | 峡谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
暴風域 | 花鳥郷 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
どうにもマップを見ても地理が理解できず??? となっていましたが進むときにジャンプしながらやっていたので手に火がない状態だったため余計周りが見えずやりずらかったことに途中で気づきました。焦らず火を持った状態でゆっくり進んだら意外とすんなりクリアできました! もしも同じようなことをしている人がいたら参考になれば幸いです…
火の試練のエリア3まできたのですがストレスマッハすぎる、、、安置もほとんど無いですし本当にイライラします。
風の試練までは順調に行っていたものの、火の試練で挫折。癒されるどころか赤い目玉に何度も攻撃されました笑。気が向いたらまたやろうと思うのですが、一度その場を離れて他のところで遊ぶと今までの試練は破棄されてしまいますか?
いえ、他の所に行っても今までのクリアした試練は破棄されませんが、火の試練は一からふりだしに戻ります。
また、火の試練途中でホームに戻り、そしてどこにも行かずにホームから正座して続きに戻った場合は、試練中に最後に灯した石碑から再開できます。
しかし、キャンドルの火は消えます。(泣)
今 火の試練やってて あれ?と思って検索しにきたらそういうことですか これは一種のハラスメントですね 大人の働いているプレイヤーのほうが、登録している割合に対して課金率は高いのは、早々遊んでる暇がない サクッと終わるほのぼのゲームがニートのガチスタイルになっていくのはとても残念
アップデートにより第3ステージの石碑の上えジャンプしてショートカットができなくなってます。修正入ったのなら、ここページもショートカットできないとか書いて欲しい。
難しいのに無理だよー泣
ほんとに無理…ショートカット出来るはずだった石碑から進めない。目玉みたいなのどこから来てんの……!??いつの間にか死んでる……いらいらする……ショートカットしたかった……
火の試練クリアした後ハートもらおうとしたらキャンドル必要だったんですけど、使用変わったんですかね?
恐らくバグだと思います
この間のアプデからショトカがサイレント修正されてできなくなってます。
石碑の右側(石碑右にあるろうそくあたり)の壁が登れるようになっていてそこから左にスライドするように登れればショトカできるみたいですが、壁に登ってしまうと回復範囲外になってしまうのでソロだと難しいかもしれないです………
ショトカをされていた方の動画でもおんぶ×2両手つなぎの状態でできたとおっしゃっていましたので、ソロの場合は正規ルートが一番速いかもしれないですね…
ショートカットできないっていうか、ジャンプができない。
石碑の上に立ってジャンプ押してもジャンプせずそのまま、普通に降りる
もう試練嫌い…イライラする
地の試練が難しくて放置してたイベントも終盤なので最後と思って行ってきた。
記憶を振り返りながら他のプレイヤーさんに途中から付いて行かせてもらいましたが3で見失ってしまい、呼んでくれてるっぽかったんですが行けず、攻略見て再トライしたら、飛び石前で待ってくれてた。
石から落ちまくって進めないのを先の安置で待ってくれてたソロの方と3人手繋ぎの方々お陰でクリアできました、ありがとうございます。
攻略サイトさんもありがとうございました。
ロウソクの位置が全然違う
写真のおかげで辿り着くことができました!!
ありがとうございます!!
半年ぶりくらいにskyで癒されようとインストールしたのですが、4時間くらいやってもステージ2がクリアできず迷子になり復帰不可能に……。癒されるどころかこんなにイラつく羽目になるとは……。なんだかもうバカバカしくなったのでアンインストールしてしまいました。癒しを求めてskyをやっている方はもうこのステージスルーでいいんじゃないでしょうか、どうせイベントアバターだってそのうち無配するし……。
ステージ2のキャンドル、記入漏れのものがあるので、もう少し短いルートで行けますね。
1年ぶりに戻ってきて新しいイベントがあったので参加しました。すべてソロで挑戦しましたが、4ステージ全クリアまでに2時間もかかってしまいました…
以前はイベントは難易度が比較的低かったので、単純に私のスキルが落ちたと思い落ち込みましたがやはり難易度も高かったのですね…
飛べないのなかなか辛いですね 笑
風の試練までクリアして、火の試練で挫折。二日ぶりにプレイしたらクリアできました!
最後、目玉の憎いやつを消滅させて憂さ晴らし。
ところで、風の試練の後やはりアヌビス面が欲しくてシーズンパスを購入したんですが、イベントハートが増えないのはわたしの勘違い?
自己解決しました。
盛大なる勘違いでしたwww
下手くそなりに頑張ってソロでクリアしました。ショートカットできるところまでが、もー大変!目玉のやつがどうしても来てしまうので、ぜんぜん進まない。イライラ…。。ショートカットしなかったら無理ですね。。
すごい苦労したから、もうちょっとなんか報酬欲しい…
先程、クリアしました。
このゲームは今月始めたばかりの初心者なので、数日前に預言者の精霊の場所で出会ったベテランさんとフレンドになり2人で出来ました。
毎日、ハートの贈り合いをする関係にしていたお陰で火の試練のヘルプをお願いしたら快く引き受けてくれて。
火の試練のエリアの途中でワープやおんぶが出来る様にしてくれましたが、ワープもおんぶも使わず、手を繋いだだけでクリア出来て良かったです。
火の試練はプレイヤーが多くないとクリア出来ないと思っていたのですが、2人でも1人でもクリア出来る。
試練をする前、大キャンドルの付近にあるメッセージキャンドルに日本人プレイヤーさんが4つの試練全部一人でクリア出来たと書いてあるのを見つけハートを押させて頂きました。
ソロ全クリ出来るまでかなり大変だったと思います。
もしかしたら、こちらの攻略も参考にされたのかもしれませんね。