「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」のシーズンイベント「ふたつの灯火の季節(前篇)」のクエストについて解説しています。クエストの概要を知りたい人や、クエストの攻略法を知りたい人は参考にしてください。
| ▼ふたつの灯火の季節(前篇)情報 | |
|---|---|
![]() イベント情報まとめ |
![]() 季節のアイテム |
![]() 季節のクエスト |
![]() 季節の精霊 |
![]() 究極の贈り物 |
![]() 《映画》視聴方法・上映時間 |
| ▼デイリーコンテンツ情報 | |
![]() 今日のデイリークエスト |
![]() 今日のシーズンキャンドル |
ふたつの灯火の季節(前篇)のクエストとスケジュール
クエスト一覧と解放スケジュール
| クエスト | 公開日 | |
|---|---|---|
| 第1クエスト | 7月21日 | |
| 第2クエスト | 7月28日 | |
| 第3クエスト | 8月4日 | |
| 第4クエスト | 8月11日 | |
| 第5クエスト | 8月29日 |
季節のクエストは、シーズン開始時には1つ目にしか挑戦できません。2つ目以降のクエストはその後順次解放されます。スケジュールは上述のとおりです。各クエストの詳しい内容や達成方法は上のリンク先の記事でご確認ください。
ふたつの灯火の季節(前篇)の第1クエスト

第1クエストでは、心優しき玩具職人を商業区へ連れていき露店をひらくお手伝いをします。クエストの詳しい達成方法は以下のリンクからご確認ください。
ふたつの灯火の季節(前篇)の第2クエスト

第2クエストでは、機知に富む隠遁者が住処を修繕するお手伝いをします。クエストの詳しい達成方法は以下のリンクからご確認ください。
ふたつの灯火の季節(前篇)の第3クエスト

第3クエストでは、厳格なマナティ飼いが安全な場所へ戻れるようお手伝いをします。クエストの詳しい達成方法は以下のリンクからご確認ください。
ふたつの灯火の季節(前篇)の第4クエスト

第4クエストでは、手負いの巡回兵と共に避難民やマナティを救助します。クエストの詳しい達成方法は以下のリンクからご確認ください。
ふたつの灯火の季節(前篇)の第5クエスト

最終第5クエストでは、大精霊に会い、季節の精霊たちの記憶を解放していきます。クエストの詳しい達成方法は以下のリンクからご確認ください。
ふたつの灯火の季節(前篇)のクエストの進め方
季節のクエストの進め方
ふたつの灯火の季節(前篇)のクエストの基本的な流れは以下の通りです。
| ▼季節のクエストの進め方▼ | |
|---|---|
| 1 | イベントエリアへ移動する |
| L 花鳥郷または書庫1階からシアターエリアへ移動する | |
| 2 | イベント案内役からクエストを開始する |
| L 案内約のアイコンを押しメニューを開き「!」を押すとクエストが始まる | |
| 3 | クエストを完了させる |
| L 表示されるメッセージなどにしたがいクエストを完了させる | |
| 4 | クエスト完了後、案内役の元へ戻る |
| L 画面に「クエスト完了」と表示されたら、案内役の元へ戻る | |
| 5 | 案内役のツリーの未解放項目をアンロックする |
| L 案内役のアイコンを押しメニューを開き「!」を押し、未解放項目をアンロックする | |
| 6 | 次のクエストの解放を待ち、解放されたら受注し達成する |
| L シーズン開始直後は第1クエストのみ受注可能。第2クエスト以降は2週目以降に順次解放となる。解放され次第上述の手順の通りに「案内人」からクエストを受注しよう | |
![]() |
| ▲ シアターエリアにいる案内役からクエストを受注できる。クエスト完了後は「!」を押しツリーを未解放項目をアンロックしていこう |
ふたつの灯火の季節(前篇)のクエストとは?

「ふたつの灯火の季節(前篇)のクエスト」は、Skyのシーズンイベント「ふたつの灯火の季節(前篇)」のクエストです。
ふたつの灯火の季節(前篇) 関連情報一覧
関連記事
| ▼ふたつの灯火の季節(前篇)情報 | |
|---|---|
![]() イベント情報まとめ |
![]() 季節のアイテム |
![]() 季節のクエスト |
![]() 季節の精霊 |
![]() 究極の贈り物 |
![]() 《映画》視聴方法・上映時間 |
| ▼デイリーコンテンツ情報 | |
![]() 今日のデイリークエスト |
![]() 今日のシーズンキャンドル |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
| イベント情報 | |
|---|---|
| ふたつの灯火の季節 | 6周年イベント |
| 新シーズン | コラボ一覧 |
| イベント情報まとめ | |
| デイリー情報 | |
| デイリークエスト | デイリー大キャンドル |
| 闇の破片 | シーズンキャンドル |
| 専用チケット(専用通貨) | |
| 精霊の情報 | |
| 全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 |
| 季節の精霊一覧 | 案内人一覧 |
| 再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 |
| 来訪する精霊団 | 精霊とは? |
| 一覧・まとめ情報 | |
| 光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
| エモート一覧 | アイテム一覧 |
| エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
| シーズン一覧 | イベント一覧 |
| 地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
| 時間割まとめ | Q&Aまとめ |
| 各種エレメント情報 | |
| キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
| ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
| 光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 |
| 初心者向け情報 | |
| 初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
| 原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
| エリア情報 | |
| 孤島 | 草原 |
| 雨林 | 峡谷 |
| 捨てられた地 | 書庫 |
| 暴風域 | 花鳥郷 |
| 掲示板 | |
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
| 星を紡ぐ子どもたち攻略トップ | |










「大精霊の記憶の燈」のある地点の近くの
高い塔のてっぺんを見上げると、
解放していない精霊のような、青い光の幻日が
てっぺんに見えるんですが、これは何でしょう?
登れるんでしょうか?
クエスト全部終わらせたのに手負いの巡回兵だけはホームの正座で会えない…なんでだろう…バグかな…
祭壇(?)のところで、「蝶を呼ぶための深い叫び」とでるんですが、大泣きするとなにかギミックあるのでしょうか?
上部のところは透明なもので塞がれてて行けなさそうなのですが。。大泣きする意図はなんでしょう?
上から葉っぱが垂れ下がっているので、大泣きして葉っぱに掴まると種が取れます
季節のクエストって映画のネタバレ要素ありますか?映画館に見に行く予定なので、ネタバレが怖くて手がつけられなくて・・・
第4までやってから映画見てきました!
クエストは映画の中の街を自由に歩き回って主要キャラ(季節の精霊)の補完な感じでネタバレ無し!むしろ映画が先の話ししてる!
シアターには無い後編匂わせもあるよ!
特に特にここでしか見れない表情豊かなマナティの愛らしさをじっくりたっぷり堪能してから映画ドウゾー
そうなんですね!それなら映画の前にマナティを愛で尽くしておきます!ありがとう!
映画観るなら心の覚悟を決めた方が宜しいかと……。
マナティ好きの方は途中心が削られます……。
映画はとても良かったけど、観た後にマナティ見ると強く生きてほしいと願ってしまいます……。
新エリア、クエスト2回目がめんどうな人へ!
・一回目と同じ方法で季節エリアに行く
・心優しき玩具職人のムービーが流れたあとホームへ戻る
・舞い戻りの像で瞑想し、もう一度季節エリアへ行く
そうするとクエスト完了したことになってました(城下町にも入れる)
玩具職人だけはクエスト終了直後しかいてくれないのでご注意を
もう一回新エリア行きたいのにまたびっくりマーク押さないといけないの不便すぎる、てっきりまた書庫のところで座ればいけると思ってたのに周年エリアに飛ばされる
・各精霊に一度話しかけるとホームから会える
・その辺にいる兵士を驚かせまくると牢に入れられる
→牢はすぐに開く、近くに地図祭壇あり
これ、毎回精霊に会うためにクエストをその都度クリアしないといけないのはバグかしら?
クエストをクリアしてホームに戻ったあとまた新エリア行こうとした時ってクエスト2回目しなきゃ行けない系?
エリア行きたいだけなのになー。
入り方は一回目と同じだけど、どうやらムービーが流れた後は自由に動き回れる(進行は保存されてる)みたい
ごめん全然そんなことなかった…
商店街?行こうとするとマップ外に落とされます
クエストやってきたけどめっちゃ楽しい!アザラシちゃんがいたけどマンタはなんで使われてないんだろ?情報早くて助かります!
マナティだよー