「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」の6周年のイベントSkyアニバーサリーについて紹介しています。イベントの期間(いつからいつまで開催か)や内容、イベントで手に入れることができる限定アイテムや魔法、専用通貨の詳細などについて知りたい人は参考にしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
イベント情報まとめ | 6周年アイテム | 専用通貨 |
6周年アニバーサリーイベントの概要
イベント概要
▼ イベント概要 ▼ | |
---|---|
イベント名 | Skyアニバーサリー(Sky Anniversary) |
期間 | 2025年7月7日 (月) 16:00 ~ 8月18日(月)15:59 |
イベントエリア | 花鳥郷ほか |
内容 | ① 新旧アイテムが登場 ② イベント限定コンテンツが登場 ③ イベント専用通貨が登場 ④ 各種魔法を無料配布 |
花鳥郷の入り口から続く道の先には、廃墟となったシアターが…。イベントの前半でシアターの修復をお手伝いしてもらう中で、思いがけないサプライズがあなたを待っているでしょう。
イベントコンテンツの一覧
6周年アニバーサリーのイベント期間中、各エリアにおいて以下のような様々なイベントコンテンツを楽しむことができます。
▼花鳥郷 |
---|
新旧アクティビティ … イベント仕様の花鳥郷でパレード等の日替わりアクティビティを楽しめる |
イベント案内人 … 掲示板前に案内人が登場 |
ボーナス専用通貨 … 5個のボーナス専用通貨がエリア内に出現(後半にさらに10個追加) |
静けさの庭 … リラクゼーションルーム(静けさの庭)が登場 |
▼シアター(映画館) |
シアター修復クエスト … 映画館を修復することで再オープンさせられる |
イベント案内人 … 案内人と箱から各種アイテム・魔法を獲得できる |
映画先行上映 … 映画『Sky ふたつの灯火 − 前篇 −』が7月21日より上映 |
クリエイターアワード授賞式 … 8月16日10:30よりシアターにてライブ配信 |
▼ 秘密のエリア |
秘密のエリア解放 … 特別なケープがなくても秘密のエリアに入れる |
ショーやダンスパーティー … オフィス屋上で精霊の出し物やダンスパーティーが楽しめる |
コラボ限定エリア解放 … オフィス屋上に飾られたケープから 星の王子さま・AURORA・九色の鹿の特別エリアへ、土管からニンテンドーエリアへテレポートできる |
※ 技術的制限により、Nintendo Switch版ならびにAndroid 8では、シアターでの作品鑑賞はできません
6周年お祝い会場への行き方
![]() |
▲花鳥郷の入り口付近(または地方の祭壇付近)に出現する瞑想サークルに行き、アイコンを押して瞑想すると「6周年仕様の花鳥郷」にテレポートできます。(※通常の花鳥郷に戻りたい場合、この瞑想サークルでもう一度瞑想します) |
シアター(映画館)の行き方
![]() |
▲ 花鳥郷のカフェの向かいの小さな入口からシアターに入れます |
6周年アニバーサリーイベントのアイテム
今後追加予定のアイテム
近日追加予定のアイテム | |
---|---|
Skyバルーン | 専用チケット 16枚 |
ブルーカーペット | 専用チケット 26枚 |
アニバーサリースーツ | 専用チケット 66枚 |
バルーンアーチ | 通常キャンドル 20本 |
8月11日~18日のみ販売 | |
アニバーサリーロングドレスパック ※ 衣服+シューズ |
1,300 円 |
アニバーサリー タキシードケープ |
1,950 円 |
すでに登場済みのアイテム
※1… 6周年記念ハットは今後復刻しません
※2…TGCワイヤーフレームケープには、イベント終了後もイベント会場にテレポートし各種アクティビティに参加できる機能が付与されています
※ 3 …TGCワイヤーフレームケープはイベント終了後も販売される予定です
6周年イベントの専用チケット(専用通貨)
新アイテムのうちのいくつかを入手するためには、イベント専用チケット(専用通貨)を集める必要があります。専用チケットはウィークリークエストを達成したり、花鳥郷に出現するボーナス専用通貨を集めることによって獲得できます。
専用チケットの入手方法一覧
イベント専用チケットは以下のいずれかの方法で獲得することができます。
方法 | 期間中の合計獲得数 |
---|---|
ウィークリークエストを達成する | 30個 × 6週 = 180個 |
花鳥郷でボーナス専用通貨を集める(前半) | 10 個 |
花鳥郷でボーナス専用通貨を集める(後半) | 20 個 |
星のキャンドルと交換 | 上限なし |
通常キャンドルと交換 | 上限なし |
ウィークリークエストで専用通貨を得る方法
![]() |
▲ 週ごとに登場するウィークリークエストを達成すると、シアターの奥にある星型のオブジェから専用通貨を30枚ずつ獲得できます。第1週目のクエストはシアターの入口の修復です。(修復クエストの詳細はこちら) |
ボーナス専用通貨を得る方法
![]() |
▲ 星型のシンボルが、6周年仕様の花鳥郷に5個出現。シンボル1個につき2枚の専用チケットを獲得できる。専用通貨のある場所の詳細情報は以下のリンクから確認できます。※ イベント前半に5個、イベント後半に10個出現予定 |
エレメントと交換で専用通貨を得る方法
![]() |
▲ シアターの案内人の横に置かれた箱から、星のキャンドルまたは通常キャンドルとの交換で専用通貨を得ることもできる。どうしても枚数が足りない場合は利用すると良いでしょう |
6周年アニバーサリーのイベントコンテンツ
花鳥郷が6周年仕様に
![]() |
▲ お祝い会場である6周年仕様の花鳥郷エリアでは、プールパーティやSkyタワー、オレオの遊び場など様々なアクティビティが日替わりで楽しめるほか、5周年イベント時に登場したリラクゼーションルーム「静けさの庭」が復活 |
シアターを修復しよう
![]() |
▲ 花鳥郷のシアターを修復して再オープンさせよう。※ 第1周目はシアターに入ることしかできない模様。2週目以降に修復クエストが登場すると予想される |
シアターでの作品上映
復旧させたシアターでは、終日さまざまなプログラムが上映されるほか、『Sky ふたつの灯火 − 前篇 −』と『Sky クリエイターアワード』のセレモニーを観覧することができます。シアターの上映スケジュールはこちらの記事でご確認ください。
Sky ふたつの灯火 − 前篇 −
8月8日より劇場公開予定の映画『Sky ふたつの灯火 − 前篇 −』は、『Sky 星を紡ぐ子どもたち』の原点となる幻想的な物語を描くアニメーション映画。この作品を、花鳥郷のシアターにて、7月21日より一足先に観覧することができます。
Sky クリエイターアワード
Sky クリエイターアワードは世界中のプレイヤー、クリエイターによるファンコンテンツの中から傑出した創造性を称える授賞式です。このセレモニーが、花鳥郷のシアターにて8月16日 10:00よりライブ配信にて上映される予定です。
秘密のエリアもアニバーサリー仕様に
![]() |
▲ アニバーサリー仕様になった秘密のエリア(オフィス内・オフィス屋上)では過去の周年コンテンツが楽しめます。 |
6周年アニバーサリーイベント の関連情報
過去の周年イベント情報
・5周年(SkyFest)
・4周年
・3周年
・2周年
公式ブログ
公式パッチノート
Sky 星を紡ぐ子どもたち 2025/5/29 – パッチ0.29.5
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
ふたつの灯火の季節 | 6周年イベント |
新シーズン | コラボ一覧 |
イベント情報まとめ | |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | デイリー大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
専用チケット(専用通貨) | |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 |
季節の精霊一覧 | 案内人一覧 |
再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 |
来訪する精霊団 | 精霊とは? |
一覧・まとめ情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
時間割まとめ | Q&Aまとめ |
各種エレメント情報 | |
キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 |
初心者向け情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
エリア情報 | |
孤島 | 草原 |
雨林 | 峡谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
暴風域 | 花鳥郷 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
静けさの庭に精霊が寝ているのですが、この精霊は陽光の日々の案内人などですか?
6周年のケープを買ったらいつでも静けさの庭に行くことは可能なんですか?教えていただけるとありがたいです🙇♀️
6周年ケープでワープできる周年仕様の郷から、静けさの庭へも行けるそうですよ!
愚痴になってしまいますがskyタワー楽しくない、
朝ならいいのに夜だし(仕様)、夜のせいで見えない、
足場が何処にあるか分からん(暗くて)、
僕の実力不足かもしれませんが正直言って
面白くないです。せめて朝にしてください
やり方わかんないコメントとかも
愚痴になってしまいますがskyタワー楽しくない、
朝ならいいのに夜だし(仕様)、夜のせいで見えない、
足場が何処にあるか分からん(暗くて)、
僕の実力不足かもしれませんが正直言って
面白くないです。せめて朝にしてください
なぜか?分からないけど昼だった
でもテルテル邪魔
ここに書くより運営に直接伝えてください。フィドバ。
skyタワー、モブが多すぎて進路が見えん。
ストレスしかない
わかる。飛べるならまだしもジャンプとは思わなかった。登り判定も試練より酷いし星の子のジャンプ力がクソになってる。やっと飛べてもテルテルで視界が遮られて自分の位置すらわからないこと多々。本当にストレスしかない。あんなん実装しないでほしかったと思うレベル。
ほんとそれ
テルテル坊主消せるオプション実装して欲しい
skyタワーむずすぎません?!😭
上まで行けた方是非感想教えてください!🙌
日替わりアクティビティ
0707 オレオ
0708 ボールゲーム
0709 Art of Sky(雨林-Skyの美術-)
0710 マイクロ・モード
Skyタワーってもう出来ないんですか⁉️
多分週一で開催されると思う
0711 Skyタワー
0712 パール・パーティ
プール・パーティ
0713 TGCオフィス
0714 History of Sky(孤島-Skyの軌跡-)
07-15
オレオの遊び場
魔法の交換所で買えるケーキ魔法は大ケーキは出ますか?
今買える分全部買いましたが1つも出なくて…
アニバーサリー会場に行くとアプリが強制終了になるの自分だけですかね?
おま環
STEAMだけど落ちやすくなる
オフィスは、問題ない
チケット集め楽で最高
毎日集める系はリアル忙しいから即白キャンで交換してたけど、今回のはシーズンのクエみたいな感じやから好きなタイミングでできるのはとても有難い
3Dメガネもう少し赤みがあるかと思ったらそうでもないんだね
今年もオフィスの屋上でケーキ燃やしたら火種もらえるんですかね?
ケーキが出現する時間があるのでしょうか…?しばらく待っても出て来ませんでした。ご存じの方がおられましたら教えてくださると幸いです。
00分かなと思って行ったけど
演奏もダンスも無かった
精霊のハッピーバースデイの演奏を見られないのは
ちと寂しいなw
バグか分からないんですけど、
ツリーのところにマフラー単体のアイテムがあったので買おうとエリアに戻ったら消えてました。調べたら自然の日々に売られてた青色のマフラーです。
どういうことすか
ツリーの内容を調べたらちゃんとイラストには乗ってるのに
ツリーにマフラーのアイテムなんてそもそもないよ。
表示されてるならバグ。運営に伝えてみたら良いと思う。
ワイヤーフレームケープって新規じゃなくて前からあるやつ…ですよね?
デザイン微妙に違う(首元とか)ので新規っぽいですね
5thと6thのケープは名称も異なるので、機能面にも違いがあるかもという見解です。下記URLの6thケープのコメント欄をご参照ください。
▽5周年のケープ
『SkyFest ワイヤーフレームケープ』
https://9-bit.jp/skygold/44406/
▽6周年のケープ
『TGCワイヤーフレームケープ』
https://9-bit.jp/skygold/57978/
自分はどちらも購入しましたが、現在アニバーサリー期間中で、各ケープ個体差の検証は困難ですね。
今年もオフィスの屋上でケーキ燃やしたら火種もらえるんですかね?
ごめんなさい!書くところ間違えました
初日にゲットできるチケットの枚数は?
40枚
花鳥卿が湖みたいになるのは、PVだけでしょうか?
日替わりですから、明日か明後日かそれ以降に見られると思います
ガチでエリアが神すぎる!かなり楽しそうなイベントだしオフィス開放もされるからめちゃんこ楽しみ!復刻アイテムとワイヤーフレームケープ欲しい…。
6周年イベントって7月7日からですよね?
端末によって早く始まるとかってあるんですか?
7日からだよ。昨年のケープ使って既にイベントで遊んでる人はいるみたいだけどね。
なるほど
回答ありがとうございます