「Sky 星を紡ぐ子どもたち」に登場する持ち物アイテム『カメラ』について解説しています。カメラの使い方や入手方法、種類について知りたい人は参考にしてください。
カメラの使い方
写真を撮る基本的な手順
▼写真を撮る手順▼ | |
---|---|
1 | 画面上部の翼のアイコンをタップ |
2 | エモート一覧からカメラを選択 |
3 | 画面下のボタンをタップ |
4 | 必要に応じてピントを合わせたり、モードを変更する |
5 | 画面下のシャッターボタンを押す |
6 | 保存ボタンを押す |
▼撮影モードに入る方法▼ |
![]() |
▲ カメラを装着した状態で《①画面上のアイコンを押しエモート一覧をひらく ② 右側のエモート一覧からカメラのアイコンを選択 ③撮影ボタンを押す》で撮影モードに入ります |
▼写真を撮る方法▼ |
![]() |
▲ 撮影モード中に、画面下のシャッターボタンを押すと写真がとれます。必要に応じて、左上のボタンや右上のスライダーでモード変更やピント合わせなどを行います |
![]() |
▲ 撮影後上のボタンを押すと上のボタンを押すと写真が保存されます。ゴミ箱のボタンを押すと写真を保存せずに撮影を終了します |
ポイント
Nintendo SwitchとPlayStationでは、Skyのカメラ機能を使って撮った写真は保存されない。画像を残したい場合は、Switch/PS本体のカメラ機能を使う必要がある。Steamの場合は、ライブラリ内のSkyのフォルダに写真が保存される。
表示ボタン・スライダーの説明
![]() |
① 撮影モードを終了できる |
② ピントを合わせたい被写体が中央の円と重なっている状態でこのボタンを押すと、ピントが固定され、カメラを動かしてもその被写体にピントが合ったままになる |
③ 三脚モードに切り替わり、カメラ位置が固定化された状態で、アバターを操作できる |
④ セルフィ(自撮り)モードに切り替わり、常に自分のアバターが画面に映った状態になる |
⑤ 拡大・縮小ができる |
⑥ ピントの合う範囲を調整できる |
⑦ 画面の明るさを調整できる |
カメラの種類と入手方法
カメラの種類と入手方法
カメラの種類 | 必要エレメント | 入手方法 |
---|---|---|
![]() 通常のカメラ |
無料 | 瞬きの案内人から入手 |
![]() 究極の贈り物のカメラ |
シーズンパス+ シーズンハート |
瞬きの案内人から入手 |
カメラには、通常のカメラと究極の贈り物のカメラとの2種類があります。どちらも、瞬きの季節の案内人から獲得することができます。通常のカメラは誰でも無料で獲得できる一方、究極のカメラはシーズンパスとシーズンハートが必要となります。※ 現在、究極の贈り物のカメラを入手することはできません
2つのカメラの違い
通常のカメラと究極の贈り物のカメラとで、機能面での差異はありませんが、この2つのカメラには以下の違いがあります。
・カメラの見た目が異なる
・ファインダー内の表示デザインが異なる
・周囲のフレンドから見える撮影時のフラッシュエフェクトが微妙に異なる。
▼ カメラの見た目 | |
---|---|
![]() 通常のカメラ |
![]() 究極の贈り物のカメラ |
▼ 表示デザイン | |
![]() 通常のカメラ |
![]() 究極の贈り物のカメラ |
▼ フラッシュエフェクト | |
![]() 通常のカメラ |
![]() 究極の贈り物のカメラ |
瞬きの季節 関連情報
瞬きの季節 関連リンク | |
精霊の一覧 | 季節のクエスト |
アイテム一覧 | 究極の贈り物 |
草原連峰エリア情報 | 新エリアの光の子 |
カメラの使い方・入手方法 | シーズンパスとは |
デイリークエスト | シーズンキャンドル場所 |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
光に染まる季節 | 宝探しの日々 |
花笑む日々2025 | イベント情報まとめ |
新シーズン | |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | 日替わり大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 星の精霊(恒常精霊) |
過去の季節の精霊 | 再訪する精霊たち |
来訪する精霊団 | 精霊とは |
一覧情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
各種エレメント集め方 | |
キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
攻略お役立ち情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
究極の贈り物のカメラ欲しいなぁ…sky早めに復帰しとけばよかったな、
なんかカメラ起動して右下から録画したら閉じちゃうんですけどこれってバグですか?
Steamでカメラのシャッターってどう切るのか毎回わからなくなる。画面上に説明が一切出ないからすごく分かりにくいし、クリックもできない、カメラ設定もズームイン・アウトしかないしで、未だに使い方が分からない。
デイリーでカメラが出た時はいちいちスマホに変更して撮ってる。
https://steammatome.tokyo/archives/445
スクショじゃなくて、ゲーム内カメラの使い方ね
シェアメモリーズのカメラマークを押すと、ワープして扉を開けてくれたり、光の子の位置に移動してくれたりして便利なものがあるので、自分もやってみましたがうまくできません。
インカメラにするまではできるのですが、フレワする場合うまくいきません。
やり方を知っていたら教えてください。