「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」の今日の音符の場所を紹介しています。なお、音楽の日々のイベント期間中は、毎日16時前後にこの記事を更新する形で、当日の音符の場所を紹介していきます。もしも記事閲覧時に最新情報が表示されていない場合はページの更新を行って再確認してみてください。
|  アイテムと魔法一覧 |  イベントエリア情報 | 
|  今日の音符の場所 |  来訪する精霊団 | 
今日の音符の概要(2023年7月16日~17日)
対象期間
| 7月16日 16:00 ~ 7月17日 15:59 | 
今日の音符の場所/数/チケット枚数
| 出現場所 | 音符の数 | 獲得チケット数 | 
|---|---|---|
| 音楽堂1階 | 8 個 | 9 枚 | 
| 音楽堂2階 | 3 個 | 3 枚 | 
| 音楽堂の外 | 1 個 | 2 枚 | 
| 峡谷の広場 | 1 個 | 2 枚 | 
| 合計 | 14 個 | 16 枚 | 
今日の音符は音楽堂の1階に8個、2階に4個の12個、音楽堂の中以外の場所に2個出現しています。1階の楽譜チャレンジと、音楽堂の外と峡谷の広場は音符1個につきチケット2枚、それ以外は音符1個につきチケット1枚を獲得できるため、合計16枚のチケットを獲得できます。
これまで(7/17 15:59 まで)に獲得可能な専用通貨の最大数
| 音符から獲得 | 197 枚 | 
|---|---|
| 星のキャンドルと交換(※1) | 14 枚 | 
| 合計 | 211 枚 | 
※1 週末のみ1階カウンターで最大7枚まで獲得可。ただし毎日11枚ほど獲得していれば星キャンを消費してまで入手する必要はないので注意
今日の音符の場所と出し方
音楽堂内の音符の場所
以下は音符の出ている(または特定の操作を行った後に音符が出る)場所の一覧と、音符を出す方法の一覧です。
| ▽ 音楽堂1階の音符 | 
|  | 
| ① 棚・壁に立てかけられた3つの楽器のいずれかを鳴らすと出現(左下のフルート) | 
| ② 壁の前に最初からある | 
| ③ 棚・壁に立てかけられた4つの楽器のいずれかを鳴らすと出現(左下のカリンバ) | 
| ④ デイリー楽譜チャレンジに挑戦すると出現(最後まで終える必要はない) | 
|  | 
| ⑤ 箱のまわりの3つの楽器のいずれかを鳴らすと出現(中段の太鼓) | 
| ⑥ 壁の4つの弦楽器のいずれかを鳴らすと出現(左から4番目のエレキギター) | 
| ⑦ 壁か地面のいずれかの楽器を鳴らすと出現(床にある楽器) | 
|  | 
| ⑧ ドレスアップの祠の前に最初から出ている | 
| ▽ 音楽堂2階の音符 | 
|  | 
| ⑨ 中央の精霊の前に最初からある | 
| ⑩ 棚の楽器のいずれかを鳴らすと出現(上段の鐘) | 
|  | 
| ⑫ 通路を奥へ進んだ先にあるシーケンサーのそばに最初から出ている | 
音楽堂内以外の音符の場所
|  | 
| ▲ 今日は音楽堂の外にも1個音符が出現しています。週末のみこの場所に音符が出現する可能性があります。 | 
|  | 
| ▲ 峡谷の広場の右側にある、夢見の町へと続く洞窟の前にも音符があります | 
星のキャンドルとの交換による獲得方法
|  | 
| ▲ 週末のみ1階カウンターの右側で星のキャンドルとの交換で専用通貨を獲得できる(最大7枚まで) | 
場所と出し方(詳細)
上の解説で分かりにくい場合は、以下も参考にしてください。以下では音符の出る場所や出す方法をより詳細に記しています。なお、どの楽器の演奏が音符出現のトリガーになるのかは日によって異なります
| 1階の音符 | |
|---|---|
|  |  | 
| ① 棚・壁に立てかけられた3つの楽器のいずれかを鳴らすと出現 | ② 最初からある | 
|  |  | 
| ③ 棚・壁に立てかけられた4つの楽器のいずれかを鳴らすと出現 | ④ デイリー楽譜チャレンジに挑戦すると出現 | 
|  |  | 
| ⑤ 箱のまわりの3つの楽器のいずれかを鳴らすと出現 | ⑥ 壁の4つの弦楽器のいずれかを鳴らすと出現 | 
|  |  | 
| ⑦ 壁か地面のいずれかの楽器を鳴らすと出現 | ⑧ ドレスアップの祠の前に最初から出ている | 
| 2階の音符 | |
|  |  | 
| ⑨ 中央の精霊の前に最初からある | ⑩ 棚の楽器のいずれかを鳴らすと出現 | 
|  |  | 
| ⑪ 棚の前のはしごの途中に最初からある | ⑫ シーケンサーのそばに最初から出ている | 
音楽の日々関連情報
|  アイテムと魔法一覧 |  イベントエリア情報 | 
|  今日の音符の場所 |  来訪する精霊団 | 
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
| イベント情報 | |
|---|---|
| ふたつの灯火の季節 | 6周年イベント | 
| 新シーズン | コラボ一覧 | 
| イベント情報まとめ | |
| デイリー情報 | |
| デイリークエスト | デイリー大キャンドル | 
| 闇の破片 | シーズンキャンドル | 
| 専用チケット(専用通貨) | |
| 精霊の情報 | |
| 全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 | 
| 季節の精霊一覧 | 案内人一覧 | 
| 再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 | 
| 来訪する精霊団 | 精霊とは? | 
| 一覧・まとめ情報 | |
| 光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 | 
| エモート一覧 | アイテム一覧 | 
| エリア一覧 | エリア攻略一覧 | 
| シーズン一覧 | イベント一覧 | 
| 地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 | 
| 時間割まとめ | Q&Aまとめ | 
| 各種エレメント情報 | |
| キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 | 
| ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 | 
| 光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 | 
| 初心者向け情報 | |
| 初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント | 
| 原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 | 
| エリア情報 | |
| 孤島 | 草原 | 
| 雨林 | 峡谷 | 
| 捨てられた地 | 書庫 | 
| 暴風域 | 花鳥郷 | 
| 掲示板 | |
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 | 
| フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 | 
| 星を紡ぐ子どもたち攻略トップ | |



専用のチケットになってから本当に苦しい。遊ぶ時間なくなった時のためにコツコツやって溜まってたキャンドルも使い道失ってるし、最終手段の課金も使えない……
せめて白キャン、ハート交換はいつも通りできるようにしておいて、専用チケットでも可とかにして欲しかったな
あーだこーだ言うけど
星キャンの救済措置については語らないやーつ
せめて利用してそれでも駄目で初めて文句言おうや
使ってますよ、ログインできた週末の時はフルで交換してます
そしてかなり威圧的な言い方をされたのでひとつ言いたいのですが、私は星キャンも余らせていたのでこういう使い方をできますが、そうじゃない人もいます。
救済措置ではありますが、星キャンの入所数にも限りありますし課金で手に入るものでは無いですよ。
原罪に行かなくても良くなったとはいえ、そもそも腰据えて遊ぶ時間ないと星キャンもそんなに持ってないと思いますが
そんなに時間ないなら遊ぶのやめろよみたいなのはやめてくださいね、そもそも白キャンで交換出来たら、ここまで苦しまずに手に入ってたものなんですから
救済措置が白キャンなら少〜しだけ文句もましになったかもだよね
確かに今現在キャンドルいっぱい持ってるなら新仕様はつらいかもですね。
ただ長い目で見れば、旧仕様のままだと、いずれキャンドルは尽きて再び各地を回ってキャンマラしなきゃならない。
それに比べたら専用通貨集めはだいぶ楽。2個先3個先のイベントのこと考えるとこの仕様はありがたいと思えるかもしれないです。
本日の弦楽器3つどれを押しても音符は現れませんでした
一枠右に離れたギターは試しましたか?
帽子交換しようとしたらあと1個音符が足りなかった時の圧倒的モヤモヤ感…
説明不足すぎて全然間に合わないんだが。期間伸ばしてくんねぇかなぁ…Sky運営に限って無いか…
週末や最後にボーナスつくのに期待して頑張ろう
演奏チャレンジ今後もずっと雨林の曲だけにしてくれというか自分で選曲させてくれ、つまんなくて長い曲とか罰ゲームすぎる
今日のやつ上のピアノ鳴らしても出てこないんだが?
音符出ない時がある
なんで;;
自分はバグなのか仕様なのか攻略情報とは別の楽器を鳴らさないと出ないことがありました…
赤シャード追想に2パターンあるように、触る楽器もパターンがあります。攻略サイトは1例パターンを載せているに過ぎないので、バグでも何でもありませから不思議がる必要はありません。違うと思ったら片っ端から触りましょう。
予め説明しておいてほしい。
攻略は本当に困ったとき以外は見ないぞ!って思ってたから、今回の取りこぼし多すぎて萎えてる…
三日目くらいから楽器の中に隠されてることを知り、一昨日くらいに洞窟前と音楽堂の外にも音符があることを知ったからもう間に合わない泣
イベントのネタバレ避けたくて攻略見るの控えてたけどこれからは初日から覗きに来なきゃだめかな
つらすぎる
このページ覗いて、一番上の枚数だけ確認したら、ページを閉じるとか
4周年では一日最大枚数やヒント貰えるように改善されだしたから…えっとドンマイ!
現時点で何枚あるの?今日から最終日まで、週末の増加分(洞窟入り口と音楽堂前のはこれ)入れて84枚は取れると思うけどサックスに届かない?
週末は星キャン交換もあるからほんの少し足りないならそれで補う手もあるよ
skyは説明不足で有名なゲームだから諦めて…
体調不良で1週間まるまるINできてなかったのが痛すぎる
復刻待ちつらぁ
帽子はガンバ!
楽器の音を鳴らして音符出すやつは音を鳴らさなくても触っただけで音符でるっぽいです
説明不足が過ぎて、攻略サイトSNS見る人とゲームだけやってる人で差がついちゃうね
本当にそれ
お試し楽器触ると出現するパターンのは、その一群にある楽器どれでもOKにするべきだったと思う。
看板近くに音符はマジで分からなすぎて草
調べないと分からない所も、本数が分からないのもクソすぎ
運営の厄介なところは良かれと思って変更したけど、寧ろ改悪で余計なのしかないんだよなぁ……
意見送っても改善させることも少ないし。
何のためのβ版があるんだよ(怒)
ワープで行ってそのままホーム帰ると絶対取れないしちょっと外出ただけじゃ判んないのもなあ…せめて入り口側ならワンチャンあるけど何で反対側に隠すみたいに置くのか
峡谷広場の洞窟入り口だって今あそこから行く人いないだろっていう
ゲーム内で説明しないならもうちょっと判りやすい仕様にすればいいのにな
看板を目印に配置したようだけど、だったらホームの看板にも置いて欲しいよね(週末)。それならまだ勘の働かせようもある。
ほんそれ β版やってるプレイヤーのプレイスキルが低すぎる
用事で3日ログイン出来ないんだけど、これだと残り全回収でギリ2つとも交換できるラインなんだね(星キャン使いたくないから交換はなし)
十分な枚数出現するっていう基準が14日中11日はほぼ全回収必須って結構厳しくない?
期間中半分以上アクティブでコンプとか出来なかったのかな〜って思ってしまう
確かに…ギリギリ間に合わないのが一番つらい!
回収以外の入手手段が星キャン交換以外封じられているし次のシーズンまで持ち越せないという…
拙者、金曜日分一切回収していない上に毎日2枚は忘れている故サクソフォンは無理そうである
彩なすから2/3期間回収必至で『必要数を集めた後はゆったりとイベントを楽しんでほしい』主旨なんですよ、ここの運営ちゃんは。配分逆だろって思いますけどね。
3日くらい遊べば全回収できるくらいが丁度だよね
うんっ
月〜木 13枚
金〜日 15枚
一日、もう5枚くらい追い追加されねぇかなぁ。 なんか、2週間で説明無し146枚数は運営同士のコミニケーション不足かプレーヤー分析の欠落でしか無い。無理のないアイテム回収は課金だったのに…課金を封じるなんて防御にどうして出たんだ!!前々から上の連中アタオカだと思ってたけど、本当に変わらず頭おかしい。誰か、優秀なスタッフ上の身内ネタ披露してる場に送り込んでくんないかな
102枚集まったからサックス交換できたけど、この攻略には104って書いてて謎…星キャンと交換も前にしたけど…二枚足りないんだよな、初日からこの攻略見て時間かけて取ったから取り残しは無いと思うし
↑2枚足りないって人、結構いるね
金曜日の枚が後から修正されたからそれだと思う
金曜日15枚だったこと考えると、その日2枚逃してる
んーよく分かんないけど、まあ間に合うならいいか…
運営はまあ説明不足だとは思うけどそれはそれとして、期間2週間で1日5個だとどう考えても足りないの教えてもらうまで気付かないのもどうなのって感じ。前ページにもいたけどそこがものすごく謎なんだよね。そしてまだなんとかなる可能性あるのに早々に諦めちゃうの?
ごめん下げミス。
毎日五つしか集めてなくて、フレンドに教えてもらって初めて詳細を知ったのでもう間に合わないのが確定してしまった……悲しい。今まではなんとかなっていたので運営の説明不足を舐めていました。
え?確定してないでしょ
今日から全部取りきって少し足りない分は星キャンで取ればアイテム2つとも交換できない?ちゃんと計算した?
まあまあ、そんな怒らなくても…
これ別に怒ってなくない?悲しい…とか言って諦めないでちゃんと計算しなよ間に合うじゃんって話では?
急にどうしたwww
なんか厳しい人多いけどわたしはこの自分で気を張ってないと逃しちゃう感じ改善されたらいいなって思う😢白キャンじゃなくてイベント通貨だから足りないと虚無だよね
イベントを楽しむだけでいいです毎日全部回収しなくていいですって言う割に救済策は機能してないし、そもそもの仕様がおかしいのは確か
週末はチケット増やすにしても、ホームからワープできるのに音楽堂の外とかトンネル入り口とか通らなそうな場所に置くのも意味解らん
週末は毎日虹架けてその下に行けばいいとかなら見つけやすいかもしれんけど、何ていうかこれに限らず意地が悪いなーと思うことは多いね
判りにくいシステムなのは確かにそうだし改善して欲しいけど、攻略サイトに来て知らなかった判らなかったって嘆かれても…
外部SNSならともかくここで厳しいレスつくのは当然かと