Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)における闇の破片について解説しています。今日の闇の破片(シャード)がいつどこに落ちるのか場所と時間について知りたい人や、破片の燃やし方、アクティビティのやり方について知りたい人、光の子との関係について知りたい人は当記事を参考にしてください。
目次
今日の闇の破片(2025年4月11日~4月12日)
今日の『闇の破片』の場所と報酬
▼4月11日 16:00 ~ 4月12日 15:59 ▼ | |
---|---|
場所 | 草原 > 楽園の島々 |
種類 | 赤 |
報酬 | 星のキャンドル |
今日の『闇の破片』の落ちる時間
▼4月11日 16:00 ~ 4月12日 15:59 | |
---|---|
1回目 | 19:40~23:30 |
2回目 | 1:40~5:30 |
3回目 | 7:40~11:30 |
関連情報
![]() |
今日のデイリークエスト |
![]() |
今日のシーズンキャンドル |
![]() |
今日のデイリー大キャンドル |
![]() |
今日の闇の破片 |
![]() |
今日の専用通貨 |
闇の破片カレンダー
2025年3月のスケジュールカレンダー
当月の闇の破片の予定は以下のとおりです。カレンダーの各セルを押すと詳細情報を確認できます。
闇の破片の墜ちる場所
5つのエリアのいずれかに落ちる
闇の破片は、孤島をのぞく5エリア(草原・雨林・峡谷・捨て地・書庫)の内のいずれかのエリアに落ちます。毎月1日から草原 → 雨林 → 峡谷…の順で落ちるという決まりがあります(例:2月1日草原・2月2日雨林・2月3日峡谷…5月1日草原・5月2日雨林・5月3日峡谷…という順)。なお、どこのエリアにも落ちない日も存在します。
闇の破片出現エリアのゲート上に赤い破片が付く
闇の破片が出現している時は、該当エリアのゲートの上に赤い破片が付きます。いつどのエリアに出現するか把握していなくても、このゲート上の破片を見ることによって、今日どのエリアに破片が落ちるのか把握することが可能です。
エリア別『闇の破片』の場所一覧
闇の破片は、孤島をのぞく5エリア(草原・雨林・峡谷・捨て地・書庫)の内のいずれかのエリアに落ちます。各エリア内の闇の破片が落ちる場所は複数個所ありますがパターンが決まっています。具体的な場所について知りたい場合は以下リンク先の記事をご確認ください。
![]() 草原の闇の破片 |
![]() 雨林の闇の破片 |
![]() 峡谷の闇の破片 |
![]() 捨て地の闇の破片 |
![]() 書庫の闇の破片 |
闇の破片の墜ちる時間
毎日異なる時間に落ちる
闇の破片は毎日異なる時間に落ちます。今日いつ落ちるのか知りたい場合は、この記事の最上部に時間を掲載しているのでそちらを確認してください。
1日3回落ちる
闇の破片は1日に3回落ちます。そして各回ともに破片は落ちてから約4時間にわたりその場に出現し続けその後消滅します。なお赤い破片は4時間ごとに、黒い破片は2時間ごとに落ちるという決まりがあります。
闇の破片の種類
2種類の闇の破片が存在する
破片の色 | 報酬の種類 | 闇が落ちる場所 |
---|---|---|
![]() |
星のキャンドル | サブエリア |
![]() 黒色 |
通常キャンドル | メインエリア |
『闇の欠片』は通常の噴火により噴出したものと、より強い噴火により噴出したものとの2種類が存在します。それぞれの種類によって、破片の色・落ちる場所・浄化時の報酬の内容が異なります。なお、報酬が貰えるのは1日1回まで。同じ日の内に2回目3回目と浄化クエストを行っても報酬はもらえません。
闇の破片と光の子の関係
破片を焼いた後に行ける「いにしえの追想」で光の子に会える
赤色の闇の破片の日に、破片を焼き尽くしアクティビティを最後まで完了させると、瞑想サークルが出現します。このサークル内で瞑想を行うと「いにしえの追想」エリアに行くことができます。この「いにしえの追想」には光の子がいて光の翼を得ることが可能です。なお、「いにしえの追想」には6種類が存在し、それぞれに光の子がいます(合計6人の光の子)。ただ、アクティビティ完了後にどの「いにしえの追想」エリアに招かれるかはランダムなため予測は不能です。
闇の破片が噴出してから墜ちるまでの流れ
闇の破片は、1日に数回定期的に落ちます。落ちる時間は日によって微妙に異なります。具体的な落ちる時間はこの記事の一番上の記述をご確認ください。なお、破片が落ちて消滅するまでの流れは以下のようになっています。
▼破片が墜ちて消滅するまでの流れ▼ | |
---|---|
① | 対象エリアのゲートに蝕む闇が出現 → 各エリアの空が赤く染まり始める |
② | 約8分後、暴風域の奥の山から破片が噴出する |
③ | 約2~3分後、破片が地表に墜ちる |
④ | 1時間ほど後、破片が消滅し対象エリアが通常の状態に戻る |
![]() |
▲ まず闇の破片が墜ちるエリアのゲート上部に、蝕む闇が姿を現す |
![]() |
▲ その後各エリアの空が徐々に赤く染まっていき、8分ほど経過した後に暴風域の奥の山から破片が噴出する |
![]() |
▲ 噴出した闇の破片が特定のエリアに落ちる |
![]() |
▲ その後、1時間ほど闇の破片が同じ場所に存在し続けるので、その間に浄化クエストやデイリークエストを達成させよう。 |
闇の破片の浄化のやり方
闇の破片を浄化する手順
1 | 闇の破片が落下した場所に行く |
L 毎時08分~45分の間に破片の落ちた場所(前項を参照)に行く | |
2 | 破片の周りの闇の花を燃やす |
L 破片の周囲の「蝕む闇」を燃やしていく | |
3 | (黒石の場合)報酬を受け取り浄化完了 |
L 破片が黒い石の場合はこれで完了。報酬を受け取ろう | |
(赤石の場合)アクティビティを行い、報酬を受け取り浄化完了 | |
L 破片が赤い石の場合は、さらに「アクティビティ」がスタート。これを完了させると報酬がもらえる |
闇の破片を浄化する方法
闇の破片は、周囲にある「闇の花」を燃やすことで浄化することができます。その際、闇の蟹の攻撃を受けることがあるので注意が必要です。特に赤い破片を付けた闇の蟹は大鳴きしても気絶させることができないため、突進を食らわないよう細かくジャンプして避けたり、闇の蟹があまりいない場所で作業するなどの工夫が必要です。
![]() |
![]() |
▲闇の花に近づくと出るアイコンを押すと蝋燭で燃やすことができる | ▲ 赤い破片を付けた闇の蟹に注意。大鳴きで気絶させることは不可 |
闇の蟹の数が多い場合、1人で全ての闇花を燃やし尽くすのはかなりの困難を伴います。周囲に他のプレイヤーがいる時に一緒に作業するのがコツとなります。その際、時々大鳴き(自身をロングタップ)して他プレイヤーのエナジーを回復させてあげるなど互いに協力し合うことで効率化を図りましょう。
![]() |
![]() |
▲攻撃を受けハイハイ状態になると行動不能に。ソロだとここからの復帰は難しい | ▲ 大鳴きで互いに回復させ合いながら、なるべく他プレイヤーと共闘しよう |
砕ケル闇ノ季節 関連情報一覧
砕ケル闇ノ季節 関連リンク | |
アイテム一覧 | アイテムの入手方法 |
究極の贈り物 | シーズンパスとは |
闇の破片の場所と時間 | 季節のクエスト攻略 |
闇の破片の浄化のコツ | いにしえの追想の光の翼 |
デイリークエスト | シーズンキャンドル場所 |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
青い鳥の季節 | 花笑む日々2025 |
花笑む日々2025 | イベント情報まとめ |
新シーズン | |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | 日替わり大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 星の精霊(恒常精霊) |
過去の季節の精霊 | 再訪する精霊たち |
来訪する精霊団 | 精霊とは |
一覧情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
各種エレメント集め方 | |
キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
攻略お役立ち情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
本日晴れ間エリア、閉所な上に大量のカニが沸いているためソロ攻略はおすすめできません。先程7人体制で挑みましたが、それでも羽を散らす人が出るほどでした。
晴れ間に赤石落ちててんけど赤カニ邪魔すぎる
数人いないとアクティビティ終了できないだろ
飛ばされすぎて雲で回復しちゃった
アクティビティは闇花燃やして光を集めるやつだったよ
8月12日17:05、赤石。草原〜洞窟。途中参加ゆえ充分に蟹観察できず、通常型のみ確認。難易度=normal。アクティビティ=白蟹集め。野良先輩4人の活躍で神速解決。報酬=星2。
このコメントで助かるプレイヤーもいるんよ。
ほんとこれ
客観的な報告調書みたいに書いてるつもりで主観入りまくり
小学生の攻略ノートみたいで痛すぎ
難易度だけなら今日のは簡単な方だから原罪まだ怖い初心者さんなオススメだよ、勿論これも私の主観だけどね
私は毎日楽しみにしてるよ!
自演きっっつ
素直にゲームを楽しむ人間と、顔の見えないネットで見下し楽しむ人間。コメントは十人十色だから面白くもあり、時として残酷な人間性に呆れる。
もう自演であちこちに擁護レスばら撒くのやめな。
このスレに至っては全うな意見ばかりだと思うし、見下して楽しんでる風なレスはないけど? 十人十色を掲げるのであれば気に食わない意見も受け入れるべきでは?個人的な事を言えばレス主の顔見えてたらもっと非難してるけどね。
非があって嫌われてることを自覚しないで見下してるのはあなただよ
句読点の入れ方、他者との意志疎通をする気のない断定的なポエミィ文
スレ主本人てのが丸わかりだよ
この人いつも野良先輩と焼いてるけど現実でもSky内でも友達いないんだろうな。言葉も通じないし言いづらいけどちょっと精神的にあれな人なのかなって思う
みんな今回の季節の闇の浄化が、難しいっていうけど、割とみんな回数重ねたら慣れてソロでも割とちょちょいと行けるようになるんじゃないかって気がするのは自分だけだろうか…?
個人的にリカバリーを5個有ればソロでも行けると思いますよ
それは原罪の話?
めっちゃリカバー飲むじゃん
お腹タプタプになっちゃいそう
そうだね、赤石蟹の数にもよるけど、基本は蟹を外に釣りだしてじっくり焼くという流れができつつあるわ
いずれにせよ基本戦略としては、蟹の居ない場所から優先的に焼くことになる。なので手始めに敵の配置をざっと見ておくのが肝要。難しくてわかんねえよという人は、“とにかく端っこを焼く(=蟹に背を向けない)”というぐらいでよいと思う。
ソロの場合は、先人の残したメモリーキャンドル(大鳴き)を見つければ勝ち確。回復+赤蟹釣りのデコイとして超有能で、仕事がはかどる。感謝。
正直1人の方がカニの位置を把握しやすいし、思わぬ場所からアタックされる心配が無いんだよね。
他のプレイヤーがいればその分、花焼きもアクティビティも早いけどカニの処理が上手いかは人それぞれ。
8月11日19:00、黒石さん。書庫〜星月夜。バラを過ぎて左前方、割れ船エリア入口の前。通常蟹が少々。Easy。報酬=白2ぐらい。ついでに翼3枚回収。座長ケープが月明りで青白く輝く姿に見惚れて、しばし時を忘れる。
え、別に良くない?綺麗だなぁって景色も多いゲームなんだし、そのツッコミが冷めるし無いわ〜
再訪手に入れたんでちゅね~やっと茶ケープ以外を身につけられて嬉しいでちゅね~🥴
鳥の巣、なんで入り口に落とすかな
めちゃ狭いせいで少し動けば赤石当たってハゲ散らかすしそういうときに限って誰も周りにいなくて誰も拾ってくれずハイハイハイハイハイして羽散っちゃうから鳥の巣はもっと広い場所に落ちてほしいなぁ〜
設置アイテムで回避出来るようになった今なら、エビより赤カニの方が恐怖です
万人に受け入れられることが理想だけど、ここより運営の問合せに要望送った方が建設的だよ。
ちな感謝以外の季節を制覇してきた無駄に経験だけ重ねてしまった私だけど、うっかり赤石に向かってジャンプして羽ハゲ散らかし&ハイハイ放置プレイを雀に助けられて顔真っ赤っかになった、そんな星の子もいるんだよ。
助けられるより助けたい……。
わかるわー
そんな時に限ってハゲ散らかすんだよな…
今回はほんとにクソイベかと思った。初心者に厳しい赤石&大鳴きで攻撃してくる蟹。優しさに触れるゲームってキャッチフレほぼ皆無じゃん。羽消費黒子になっても誰もかけつけてこんし、なんならこんな争うようなことしていいの?
貰える星キャンも不平等だし、赤の日もほぼなくてストーリー進まんし、Sky始めてくれた友達もイベント楽しくないから次のイベント来るまで待つわとか言ってすぐやめたぞ
星キャンは不平等じゃないですよー
原罪で集めた分にプラスされるので、人によって違います
本当にな。預言者辺りからアクションゲームがやりたいわけじゃねーんだわって感じる。
ではSkyをやめてほかのゲームをやればいいのでは?Skyは癒しゲームではないので癒やしを求めてるならばSkyをやるべきではないですね。説明欄にも書いてありますが。
skyは癒しゲームですよ。少なくともみんなそう思っているはずですよ。個々で見方は違ってきますけど私はそう思ってます
じゃあなんのためにゲームやってるの?癒しを求めといるからゲームをするんじゃないの?
私のフレは二日目から囮役として喜々として走り回ってた。むしろ闇待ち出待ち。今回の仕様を楽しいと感じてる人も沢山いますよ。主さんもコツを掴んで楽しめたらいいね。
だから楽しめてない層もいるって話をしてんだろ。
難しいですね〜
私は結構Skyを楽しめている者ですが
確かに楽しめていない層がいることも事実です。
何か運営側に届くような発信案があれば良いですね、、、
優しさというのはプレイヤーさんからのものであるのでゲームは関係ないですよ、フレンドと協力するゲームとは書いてありますが癒しゲームとは一言もゲーム説明欄に書いてませんからね
「羽消費黒子になっても誰も駆けつけてこんし」
(~_~;)
めっさ仲のいいリア友がいる訳でもなく、ネット同士で仲のいい友達が作れるほどの性格も持ち合わせてねぇならSky向いてねぇよ、優しくしてくれるフレンドさんがいないならこんなクソゲーやめとけ、ソロで楽しめるゲームなんて楽しめる気概がないならこの世にはないんだから1人で勝手に妄想してイライラしててくれ。私はどんなイベントでも楽しめる友達がいる恵まれた人間だから、そういう人向けのゲームなんだよ、まともに金払って熱盛でもやっとけカス
こんな所でイライラして八つ当たりする君のほうが恵まれてないし可哀想。まず、Skyをソロで楽しみたいプレイヤーがどれぐらい多いか知ってる?
友達がいることを自慢したいなら他でしな。ここは友情マウントとるような場所じゃないんだよ
めっちゃイラついてておもろい
熱盛は草
ていうか、君Skyのことクソゲーて言ってんね。きみがSkyやめたら万々歳なんだよなぁ〜
自分「ソロで楽しめるゲームなんて楽しめる気概がないならこの世にはないんだから」の意味理解できなかったんだが誰か教えてくれないかな?
ただの八つ当たりなんだけど、許してね★
君ってネット上の友達に執着&粘着するタイプでしょ?だって「私はどんなイベントでも楽しめる友達がいる恵まれた人間だから」って言ってたもんね〜
よかったね友達に優しくしてもらえて。君のその性格をその友達に曝け出したら嫌われちゃうもんね。君はそれを隠して接しているんだろう?可哀想な友達〜。騙されちゃって…。
君も可哀想だね。こんな風にストレスを発散しないとやっていけないんだろう?
おまいう?って思ったそこの奴!このコメントの一番最初の文を見なさい!
今日の更新直後にキャンマラやってたら鯖別れが10秒に一回は必ずやってきたし(過言じゃない)闇花燃えないしなんなん…??
一人で走っててよかったぁ〜これフレといたら心が死ぬやつ。
もしかして昨日のシーキャン2倍のバグを修正したからかな?
わかる、、今日特に鯖別れが酷い、、
全然赤いの降ってこないじゃんー
全然クエスト達成できない
イベントは9月下旬まであるんですし、黒で白キャン回収しつつ気長に待ってみてはどうでしょうか?
確定ではないかもですが週末には赤が降りそうですし、もし毎週末にSkyできないのなら運営に問合せてみた方がよいですね。
個人的にはイベ後半になるにつれて赤が降る日が増えるんじゃないかなぁと予想してますが、今すぐクエストクリアしたいなら運営凸が一番の近道かなと。
いつもいつも行くと赤石じゃなく黒なのでクエストが全く進まない。マジでこういう仕様やめてくんねーかな。
前にも書いてた人いたけど金曜夕方からの週末が赤石
平日が黒石でほぼ決まりかね
今日は、雨林の入口の所でした。若木のあるところ
私も2本しかもらえなかったです(;_;)
闇花燃やすのもあまりできなく、マンタも2体くらいしかとれなかったからかな…
野良さんいっぱいいすぎてもあれなんですかね…
でも羽散らしてたらみんな助けにきてくれて、優しかったから、クリアできただけでもよかったのかも(*^^*)
私、終始1人でやって星キャン2本でしたので、多分4本に見えたりしたのはおんぶしながら2人で精錬したりしたからだと思います! きっと貰える数にバラツキはないと思います!👍
原罪で集めた分にプラスされるので、人によって精練できる本数は変わってきます
アクティビィティの差か、燃やした闇の差なのか…もらえるキャンドルに、差があって…野良さんは、4、わたし2本…マンタ集めかな~。しらぬまに終わりかけてたから。
星キャン、やりなおしたかった……
原罪で集めた分にプラスされるので、人によって精練できる本数は変わってきます
7日17時台、草原〜鳥の巣入口。赤石、強赤蟹。闇花数=並。難易度=normal。報酬=星2。
注意:エリアチェンジ後、目の前にいきなり赤石がある。普段の癖で前レバー入れっ放しとか、絶対にしないこと。すれば私と同じ目に遭う。
アクティビティ=空中マンタ集め。
青石の先にある記憶空間、翼がある位置は変わらず。大体、左前方のマンタ上。
分かります!赤石の場所良くないですよね
私も突撃するところでした笑
本日、赤岩カニちゃん大量発生しています。皆様お気をつけ下さい。羽が飛び散りパラダイス状態でした。星キャン3〜4本です。
間違えて返信してしまいました、すみません
かなり下に埋もれた8月7日のレスに何をどうやったら間違えるんだよ。 13日にこんなスレの返信押してるのスレ主だけだろ。承認欲求きつ過ぎキモい