
「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」のシーズンイベント「表現者たちの季節」の5つ目の季節のクエスト「最終幕:フィナーレ」について解説しています。クエストをクリアする方法が分からない人は参考にしてください
クエスト第五での流れ
| ▼クエストの流れ ▼ | |
|---|---|
| ① | 表現者たちの案内人に会い、クエストを受注する |
| ② | 劇場入口前のサークル内で「座る」 |
| ③ | 精霊たちを手伝いクエストを完了させる |
| ④ | 表現者たちの案内人の元に戻る |
① 表現者たちの案内人に会い、クエストを受注する

まずは夢見の劇場エリアを訪れ、その中心にいる「表現者たちの案内人」に会いましょう。そして案内人の頭上に表示されるアイコンを押し、その後右側に表示される「!」をタップすると、以下のメッセージが表示され、クエストを受注することができます
| ▼ 表示されるメッセージ ▼ |
|---|
| 最終幕が始まる前に、舞台裏2階にある長机でスケジュールを確認しましょう |
② 劇場2階奥の長机の前のサークルで「座る」

▲ 劇場に入り2階に登り奥に進みます

▲ 奥の長机に近づくとサークルと「座る」アイコンが表示されるのでアイコンを押してサークル内で座ります。すると以下のメッセージが表示されクエスト開始となります。
| ▼ 表示されるメッセージ ▼ |
|---|
| 最終幕:フィナーレ |
③ 精霊たちを手伝いクエストを完了させる

| ① | 慎み深い踊り手が大舞台を無事に終えられるよう手伝いましょう |
| → 劇場内にある |
|
| → 舞台に立ち「…」をタップし舞台を先に進める | |
| → 舞台裏の慎み深い踊り手に近づきアイコンをタップ | |
| ② | のんびり屋の音楽家と即興でセッションし、慎み深い踊り手が勇気を取り戻すまで舞台をつなぎましょう |
| → 舞台に立ち楽器のアイコンをタップ | |
| → 演奏盤を適当にタップ | |
| ③ | あなたの感情表現を駆使して、慎み深い踊り手と一緒にダンスを披露しましょう |
| → エモート一覧から好きなものを選んでタップ。これを数回繰り返す |
④ 表現者たちの案内人の元に戻る

▲ クエストが完了すると画面にその旨が表示されるとともに『公園が終わったことを表現者たちの案内人に知らせましょう』というメッセージが表示されるので、劇場の外に出て案内人に会いましょう。そして頭上のアイコンを押し、その後右側の「!」を押すと「あなたはこの先祖の精霊の願いを叶えました」というメッセージが表示され、以下のイベントが発生します。
| ▼クエスト完了で発生するイベント▼ |
|---|
| ・表現者たちの季節のエンディングムービーが流れる ・案内人のアイテムツリーが解放され新たな持ち物アイテムが獲得可能になる(詳細) ・劇場前に花束が出現(光のかけら獲得可) |

▲ 劇場の左右の入り口の前に花束が出現。花束に近づきアイコンをタップすると光のかけらを回収できる
表現者たちの季節のクエストとは?

「表現者たちの季節のクエスト」は、Skyの13番目のシーズンイベント「表現者たちの季節」のクエストです。劇団員の精霊たちを手助けし、舞台を成功に導きましょう。
表現者たちの季節 関連情報一覧
| 表現者たちの季節 関連リンク | |
| 精霊の一覧 | 季節のクエスト攻略 |
| 夢見の劇場 行き方 | やるべきことまとめ |
| 新エリアの光の子 | アドベンチャーパスとは |
| デイリークエスト | シーズンキャンドル場所 |
| アイテム一覧 | 究極の贈り物 |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
| イベント情報 | |
|---|---|
| ふたつの灯火の季節 | 6周年イベント |
| 新シーズン | コラボ一覧 |
| イベント情報まとめ | |
| デイリー情報 | |
| デイリークエスト | デイリー大キャンドル |
| 闇の破片 | シーズンキャンドル |
| 専用チケット(専用通貨) | |
| 精霊の情報 | |
| 全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 |
| 季節の精霊一覧 | 案内人一覧 |
| 再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 |
| 来訪する精霊団 | 精霊とは? |
| 一覧・まとめ情報 | |
| 光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
| エモート一覧 | アイテム一覧 |
| エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
| シーズン一覧 | イベント一覧 |
| 地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
| 時間割まとめ | Q&Aまとめ |
| 各種エレメント情報 | |
| キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
| ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
| 光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 |
| 初心者向け情報 | |
| 初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
| 原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
| エリア情報 | |
| 孤島 | 草原 |
| 雨林 | 峡谷 |
| 捨てられた地 | 書庫 |
| 暴風域 | 花鳥郷 |
| 掲示板 | |
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
| 星を紡ぐ子どもたち攻略トップ | |


襲いくるエビの群れから劇場を守るイベントはいつからでしょうか?
えっ?もう終わっちゃうの?
最後のイベントはエビ来ると思ってたのになー^^
ほんわかしてて楽しかったですネ。
次は泣ける要素もプリーズ^^
まぁ確かに羽ばたきも深淵もそうだったのだけど…w
恐らく今シーズンは古参と新規への示しのシーズンだったんじゃないかな。(特にミミズク問題)
ミミズク髪に似た髪型を「双子の精霊」って設定で入手の機会を設けて、過去の楽器も「奏の音楽堂」を恒常的に設置することで試遊できるようになったし。
あとストーリーも珍しく星の子が喋ったり、精霊を元気づけたり、過去の精霊が重要キャラだったりでなかなか深みがある内容で、アイテムやエモートも良いもの揃い。
個人的には、歴代のシーズンの中でもかなり良い方だと思ったよ。
実用性に関してイベントの必要・不要を語るなら
レコキャンが新要素として遊び方の幅を広げたと思う。
羽回復がありがたいし演奏を聞けたりショトカを学べるのでめちゃくちゃ良いぞ。
最後の最後までイマイチ何がしたいのかわからないイベントだったな…
空みたいにショートカット追加も無し、海みたいに泳げる様になるでもなし
…このイベント本当に必要だった?
あなたが表現者だったら劇場で遊べたのにね
必要か不必要かを考えるようになってしまったのなら
あなたは星の”子”ではなくなったということ
自分なりの楽しいことを探してみよう
あなたが元気で自由気ままな星の子ならば新しい遊びを見つけられるはずだよ
精霊と沢山触れ合える新しい試みが盛り沢山の上
凝った作りの劇場、併せて音楽堂までできているので遊びの幅がすごく広がりましたよ。
自分は充分楽しめましたけど、感じ方は人それぞれですね。
でもイベントとして少しも楽しめる要素がなかったとしたら残念😭
クエストは何度もできるし、各クエストのエンディングも見られるので、
またやってみては。違う感じ方も出てくるかもですよ。
レコキャンも劇場もほとんど利用しないけど、コンプ欲を満たすだけに集めて放置してた楽譜が楽譜チャレンジに取り入れられて毎日演奏すごい楽しい。
毎シーズン新要素盛り込んできてスゴイなぁって思うよ。