「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」のイベント「預言者の季節」に登場するクエスト「風の試練(第三の試練)」の遊び方と攻略法を紹介しています。風の試練をクリアできないという人は参考にしてください。
| ▼ 試練の一覧 ▼ | |
|---|---|
| 4つの試練一覧と遊び方 | |
風の試練 攻略のポイント
強風と氷に注意しよう
床が凍っている箇所は非常に滑りやすいので注意して進みましょう。また、強風が吹いているところでは安易にジャンプすると吹き飛ばされてしまうことがあるのでこちらも注意しましょう。
蝋燭に火を灯しながら進もう
石碑に火を灯すと、そこがセーブポイントとして機能し、アバターが落下してしまった場合に、そこからやり直すことができます。効率的にクリアするためにも石碑には必ず火を灯しながら進みましょう。
![]() |
![]() |
| ▲強風が吹いている箇所は要注意 | ▲必ず蝋燭に火をつけながら進もう |
飛び移る時は「上から見下ろす」視点に変えよう
氷から氷へ飛び移る時に、視点が「正面」に向かっていると、距離感がとりづらくジャンプに失敗することがあります。そのような場合は、視点を操作し「上から」見下ろすようにすると、距離感がとりやすくなります。
![]() |
![]() |
| ▲ 正面へ向かう視点だと距離感が取りづらい | ▲ 上から見下ろすと距離感が取りやすい |
フレンドと協力しよう
もちろんソロプレイでもクリアすることは可能ですが、風の試練はフレンドと協力するとクリアが少し楽になります。特に終盤は非常に難易度が高くなっているので、フレンドと「ワープ」を駆使しながら進むと良いでしょう。例えば、前の石碑と次の石碑との距離が離れていて、その間に難所が連続してあるような場合、ソロプレイだとその区間で一度も失敗できませんが、途中にフレンドを待機させておけば、失敗してもフレンドの所へワープしていき、そこからやり直すことができます。
![]() |
![]() |
| ▲ 遠くにいるフレンドをタップすると「ワープ」のアイコンが出る(※ フレンドツリーをワープまで解放している必要あり) | ▲ 「ワープ」アイコンをタップするとそのフレンドの所へ瞬間移動できる |
動画でチェック
風の試練クリアまでの過程を動画で撮影しました。記事を読んでもうまくクリアできない場合はこちらも参考にしてください。
風の試練のショートカットのやり方

ゴール前の難所を、正規ルートでどうしてもクリアできない場合は、ショートカットしてクリアする方法もあります。ショートカットの方法には、最初のろうそくの所から一気に右側の預言者の像の所へ飛ぶ方法と、3つ目のろうそくの所から一気に光の子のいる所へ飛ぶ方法があります。筆者も試してみたところ、最初のろうそくから預言者の像へのショートカットは成功しました。ただし成功率は非常に低く、数十回に1回程度しか成功しませんでした。もし正規ルートでどうしてもクリアできない場合はこちらの方法も試してみてはいかがでしょうか。以下はショートカットルートによるクリア動画です。参考にしてみてください。
風の試練の特徴とルール
風の試練においては、プレイヤーは通常のエリアとは異なるルールのもと、ゲームを進める必要があります。風の試練だけに適用される以下のルールを頭に入れてプレイしましょう。
飛べない/魔法やアイテムが使えない
試練においては、アバターはケープを装備することができず、飛ぶことができません。また、楽器や魔法アイテムを持ち込むこともできず、そのため楽器や魔法は使えません。勿論先日実装されたランタンも使えません(残念…)
特殊ギミックが登場
風の試練には、通常エリアには存在しない以下のような特殊なギミックが登場しています。
![]() |
石碑の前のろうそくに火を灯すと、アバターが死んでもそこからやり直すことができる |
![]() |
丸く窪みの真ん中の蝋燭に火を灯すと、上昇気流が発生し、アバターを高く飛ばすことができる |
![]() |
矢印型に並べられた蝋燭に火を灯すと、強力な気流が発生し、アバターを遠くへ飛ばすことができる |
光の翼を取ると試練クリア
風の試練のクリア条件は「光の翼を獲得する」ことです。光の翼は、このステージの中央上空にいる光の子に近寄るとアイコンが表示されるので、それをタップすれば獲得できます。
風の試練とは?
概要
風の試練は、シーズンイベント「預言者の季節」に登場するクエストのひとつです。「預言者の季節」は風の試練を含む4つの試練をクリアすることによりクリアとなります。
試練をクリアするメリット
| 試練クリア後に案内人からハートを一つ貰える |
| クリアと同時に光の羽を1枚獲得できる |
| 4つの試練全てをクリアすると「預言者の季節」のエンディングムービーを観れる |
試練に挑戦する方法
| ① 孤島の預言者の石窟に行く |
| ② 案内人の頭上のアイコンをタップ |
| ③ 右側に表示されるツリーの中の「!」をタップ |
| ④ 左から3番目の洞窟に入り、像の前で正座する |
| ▼ 試練の一覧 ▼ | |
|---|---|
| 4つの試練一覧と遊び方 | |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
| イベント情報 | |
|---|---|
| ふたつの灯火の季節 | 6周年イベント |
| 新シーズン | コラボ一覧 |
| イベント情報まとめ | |
| デイリー情報 | |
| デイリークエスト | デイリー大キャンドル |
| 闇の破片 | シーズンキャンドル |
| 専用チケット(専用通貨) | |
| 精霊の情報 | |
| 全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 |
| 季節の精霊一覧 | 案内人一覧 |
| 再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 |
| 来訪する精霊団 | 精霊とは? |
| 一覧・まとめ情報 | |
| 光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
| エモート一覧 | アイテム一覧 |
| エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
| シーズン一覧 | イベント一覧 |
| 地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
| 時間割まとめ | Q&Aまとめ |
| 各種エレメント情報 | |
| キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
| ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
| 光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 |
| 初心者向け情報 | |
| 初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
| 原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
| エリア情報 | |
| 孤島 | 草原 |
| 雨林 | 峡谷 |
| 捨てられた地 | 書庫 |
| 暴風域 | 花鳥郷 |
| 掲示板 | |
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
| 星を紡ぐ子どもたち攻略トップ | |











なんかわからんけどショトカできた(≧∀≦)
正規ルートで100回は飛んでやっとクリアした
もうこれでゲームクリアでいいかな…もう疲れたよ…
ケープ取り上げておいて滑空要求されるのかよ
てかできんのかよ滑空自体は
距離的に完全に詰むところで気づいたわ…
最後の見えない壁クソすぎ
スイッチで慣れてたからスマホ版が鬼畜に感じる…
なんかほとんど飛べるくね?
正規ルートの意味n((殴(
むずいけど楽しい
風の試練ショトカするの楽しい
風の威力なさすぎる所あった、
水の試練と地の試練をクリアして、案内人のところで「!」を押して風の試練へのフラグを立てたにもかかわらず、光の翼が足りないようですと言われて先へ進めません。26枚所有してますが、光の翼の必要数がわからず…どなたか対処方法をご存じの方はいますか?
ホームへ戻る、再起動するなどしても同じでした。iPhoneです。
何度も再起動→案内人に話しかけるを繰り返したところ、突如として風の試練の部屋に入れました。何がいけなかったのか全くわかりませんが、自己解決したので〆。
最近始めた者ですが最後のろうそく気流でもう上への途中の足場が見当たら無いからダイレクトに最上段まで飛んで行くのだとばかり思い込み50回ぐらいやり直してやっとこさ上に届きこれはシビアすぎると思ってましたが
2周目はこちらのページみて瞑想場所飛んだら「えっ!浮いて行けるの!?」と驚きました
自分一人でクリアできた…よっしゃー!
い、いまクリアできた。手がふるえる。泣ける^_^
最後の所で遠すぎるし、逆風で何回やっても無理。あり得ない。嫌になる。
わかります。でも、楽しいですよ♪
ショトカルートのほうが圧倒的に楽だったわ、感動した
何度しても最後に押し戻されて無理
muzui☆