「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」の捨てられた地の精霊「怯える難民」に関する情報を紹介しています。精霊の場所や、精霊から獲得できるアイテムについて知りたい人は参考にしてください。
![]() 孤島の精霊  | 
![]() 草原の精霊  | 
![]() 雨林の精霊  | 
![]() 峡谷の精霊  | 
![]() 捨て地の精霊  | 
![]() 書庫の精霊  | 
| Skyの精霊の情報まとめ | ||
怯える難民の基本情報
| 精霊の見た目 | 対応するエモート | 
|---|---|
![]()  | 
|
| 獲得できるアイテム | |
画像の精霊は、怯える難民と名付けられた精霊で、捨てられた地エリアに常駐しています。この精霊からは、頭をかかえ怖がる感情表現と、お団子ヘアと低音の管楽器を獲得できます。
怯える難民の出現場所と解放方法
精霊のいる場所
![]()  | 
| ▲捨てられた地に入ったら、正面方向へ直進していきます | 
![]()  | 
| ▲倒壊した祠の少し手前に精霊がいます。近づいていくと火のアイコンが表示されるのでこれをタップしましょう | 
精霊の解放方法
![]()  | 
| ▲ 精霊に火を灯すと、精霊が別の場所へ移動するので追いかけていき、再度接触しましょう。これを何度か繰り返すと精霊を解放できます | 
![]()  | 
| ▲ 精霊解放後、神殿でお祈りを捧げる(座るアイコンをタップする)と、怯える難民がホームにも登場してくれるようになります。精霊を解放する度に毎回神殿に行くのが面倒なら、何人か解放してからまとめて神殿にお祈りをしに行って良いでしょう。 | 
怯える難民から得られるアイテム
以下は、捨てられた地の精霊「怯える難民」からから獲得できるアイテムと、アイテムを得るために必要となるコストの一覧です。
| アイテム | 交換に必要なもの | 
|---|---|
感情表現  | 
– | 
感情表現  | 
通常キャンドル × 4 | 
![]() 魔法  | 
通常キャンドル × 1 | 
![]() 髪型  | 
ハート × 3 | 
![]() ハート  | 
通常キャンドル × 3 | 
![]() アンロック(翼)  | 
星のキャンドル × 1 | 
感情表現  | 
通常キャンドル × 5 | 
感情表現  | 
通常キャンドル × 5 | 
![]() 魔法  | 
通常キャンドル × 5 | 
![]() 楽器  | 
ハート × 10 | 
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
| イベント情報 | |
|---|---|
| ふたつの灯火の季節 | 6周年イベント | 
| 新シーズン | コラボ一覧 | 
| イベント情報まとめ | |
| デイリー情報 | |
| デイリークエスト | デイリー大キャンドル | 
| 闇の破片 | シーズンキャンドル | 
| 専用チケット(専用通貨) | |
| 精霊の情報 | |
| 全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 | 
| 季節の精霊一覧 | 案内人一覧 | 
| 再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 | 
| 来訪する精霊団 | 精霊とは? | 
| 一覧・まとめ情報 | |
| 光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 | 
| エモート一覧 | アイテム一覧 | 
| エリア一覧 | エリア攻略一覧 | 
| シーズン一覧 | イベント一覧 | 
| 地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 | 
| 時間割まとめ | Q&Aまとめ | 
| 各種エレメント情報 | |
| キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 | 
| ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 | 
| 光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 | 
| 初心者向け情報 | |
| 初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント | 
| 原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 | 
| エリア情報 | |
| 孤島 | 草原 | 
| 雨林 | 峡谷 | 
| 捨てられた地 | 書庫 | 
| 暴風域 | 花鳥郷 | 
| 掲示板 | |
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 | 
| フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 | 
| 星を紡ぐ子どもたち攻略トップ | |



















なんかよく分からないんですけどこの精霊さんが背後霊的な感じでずっと着いてきますwww
食べるエモートってどうやってもらえますか?
バク転する精霊さんです。バク転仕切る前に、連打すると、食べるように見えます。
へー!知りませんでした‼︎ありがとうございました‼︎
ありがとうございます
上の表では楽器にハート10個と書かれていますが、実際は5個です