「Sky 星を紡ぐ子どもたち」に登場する精霊「ハイキングする気難し屋」について紹介しています。ハイキングする気難し屋のいる場所や、獲得できるアイテムについて、また再訪時のアイテムツリーと必要エレメントなどについて知りたい人は参考にしてください。
![]() ![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイキングする気難し屋の基本情報
精霊の名前 | ハイキングする気難し屋 |
---|---|
精霊の種類 | イベント精霊(楽園の季節) |
出現場所 | 草原 > 楽園の島々 |
対応するエモート | ![]() |
主なアイテム | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ハイキングする気難し屋の出現場所と解放方法
精霊のいる場所
![]() |
▲草原に入ったら、右方向の鳥の巣エリアへと進みます |
![]() |
▲ その後、2つの浮島の中間あたりに向かって飛んで行きます |
![]() |
▲すると、雲の隙間に新エリアの入口である小さな浮島が見つかるのでその奥へ向かって飛んで行きます |
![]() |
▲大きな島の右端の方に精霊がいます |
精霊の解放方法
![]() |
▲火を灯した後、アイコン(きらきらマーク)の方に向かって、精霊を引っ張って連れて行きましょう。 |
![]() |
▲なおこのクエストは、今回のイベントの中でも最も高難易度のクエストと言えます。精霊を連れたまま、飛び石を踏むようにして先に進まなくてはならず、途中で精霊をロストしやすい状況が続くためです。精霊を落とさないコツは、ゆっくりと進むことです。羽ばたいては少し前進し、羽ばたいては少し前進するのを繰り返しながら、徐々に前へと進んでいきましょう。一気に距離を稼ごうとすると精霊を落としてしまいがちです。 |
動画でチェック
精霊の場所と解放方法についてより詳しく知りたい人は以下の動画もチェックしてみてください。
再訪時のアイテムツリーと必要エレメント
以下は、ハイキングする気難し屋が再訪する精霊として登場した際のアイテムツリーとアイテム獲得のために必要となる各種エレメントの数です。
アイテムツリーと必要エレメント
▼必要エレメント数 合計▼ | |
---|---|
![]() 通常キャンドル |
139個 |
![]() 星のキャンドル |
2個 |
![]() ハート |
29個 |
ドレスアップアイテム装備時の見た目
![]() |
![]() |
![]() |
▲ マスク | ▲ ヘアスタイル | ▲ ネックレス |
ハイキングする気難し屋からは、ヘアスタイルとマスクとネックレスを獲得できます。各アイテムの見た目は上の画像を参考にしてください。
持ち物アイテムの見た目と効果
![]() |
![]() |
この精霊が再訪する精霊として登場した際には、持ち物アイテムの「ペアデッキチェア」を獲得できます。このアイテムには最大2人のプレイヤーが座ることができ、チャットも楽しむことが可能です。また、背中に背負ったときはバッグ(大樹のマークなし)として表示されます。なおこのアイテムは常夏の日々で配布されたものと同一で、既に常夏の日々で獲得済みの場合は再訪精霊から獲得することはできません。
エモート実行時の見た目
![]() |
![]() |
感情表現のLVが低いうちは、ぷいっと横を向いて怒りを表します。LVが上がるとアバターの顔付近に怒マークが表示されます。
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
イベント最新情報 | 追慕の季節 |
AURORAの季節 | 聖なる星の日々 |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | 大キャンドル一覧 |
精霊の情報 | |
全精霊 | 星の精霊(恒常精霊) |
過去の季節の精霊 | 再訪する精霊たち |
一覧情報 | |
光の翼・光の子一覧 | エリア一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
シーズン一覧 | ソーシャルライト一覧 |
地図の祭壇一覧 | 闇の破片一覧 |
攻略お役立ち情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
このエモート好き
音が可愛くて怒ってる感が無いw
ぁぁあー!!!もうほんとおじじかわいすぎる😭😭😭
仮面ほしいいいい😭😭
だいぶ前に再訪きてから初心者だったから取れなかった🥲
キャンマラ頑張ろーアッハは( ´Д`)=3
うあああ取り逃したのほんとに後悔してる。リボン欲しかった泣椅子しか取れなかった、また来て欲しいな。
あああ蝶ネクタイ取り逃してめちゃ後悔してる…今年の夏か冬頃にまた来て欲しいな
これ何回も挑戦してるんだけど2つめの時毎回落としちゃって道変えても行けないんよね…
どうしたらいいのだろう
まじで分かります・・・
こういう連れてく系の精霊って操作ムズいし大して達成感無いんだよな…昔のイベントにありがち
最近は少なくなって良かった
なんか怒ってるーって素通りしてたあの頃が懐かしい…
私もぷいぷいってしたかったよ…
おじじになりたいよ…
次の再訪マッテマ-ス( ◜ω◝ )