「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」の「陽光の日々2025」について紹介しています。イベントの期間(いつからいつまで開催か)や内容、イベントで手に入れることができる限定アイテムや魔法、専用通貨の詳細などについて知りたい人は参考にしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
イベント情報まとめ | 陽光の日々のアイテム | 専用チケット |
陽光の日々2025概要
イベント概要
▼ イベント概要 ▼ | |
---|---|
イベント名 | 陽光の日々2025(Days of Sunlight 2025) |
期間 | 2025年9月1日 (月) 16:00 ~ 9月22日(月)15:59 |
イベントエリア | 書庫ほか |
内容 | ① 新アイテムが登場 ② 旧アイテムが復刻 ③ イベント限定コンテンツが登場 ④ イベント専用チケットが登場 |
陽光を浴びる時間はたっぷり!さあ、輝く陽射しの下に飛び出し、魔法のような星空のもとへ、あなたの想い出で世界を照らしに行きましょう。
陽光の日々2025のアイテム
新登場のアイテム
イベント期間中、以下の新登場のアイテムが入手可能になります。
![]() 陽光ショール |
![]() |
専用チケット 22 枚 |
![]() 陽光さざ波映写機 |
![]() |
専用チケット 45 枚 |
![]() ![]() 陽光ボンネットセット |
![]() ![]() |
1,950 円 |
![]() 砂のお城のピース※ |
![]() |
キャンドル 5~8本 |
※ お城のピースは全部で7種類あり、自由に組み合わせて自分だけの砂のお城を創れます。1つのピースにつき、それぞれ8個まで交換と同時設置が可能です。
復刻アイテム
イベント期間中、以下の過去の「陽光の日々」関連イベントで登場した限定アイテムが復刻します。※アイテムの価格は陽光の日々2024での価格です
エレメント交換アイテム | ||
---|---|---|
![]() 陽光マンタフロート |
![]() |
キャンドル 65 本 |
![]() 陽光の水遊び着 |
![]() |
キャンドル 70 本 |
![]() 陽光イエロービーチタオル |
![]() |
通常キャンドル 110 本 |
![]() 陽光ピンクビーチタオル |
![]() |
ハート 30 個 |
![]() 陽光ブルービーチタオル |
![]() |
通常キャンドル 140 本 |
![]() 常夏ハット |
![]() |
通常キャンドル 44本 |
![]() キャンプファイヤーテント |
![]() |
通常キャンドル 90本 |
課金アイテム | ||
![]() 陽光ヘリオスフープ |
![]() |
400 円 |
![]() 陽光の羽織り |
![]() |
1,950 円 |
![]() 陽光ずんぐりサンダル |
![]() |
1,300 円 |
![]() 陽光サーフボード |
![]() |
1,950 円 |
![]() 常夏ヘアピン(貝殻ヘアピン) |
![]() |
100円 |
![]() 陽光の肩乗りクラゲ |
![]() |
400円 |
![]() 夏灯りキャンプファイヤーおやつキット |
![]() |
2,600円 ※キャンドル35本付 |
![]() 常夏パラソル |
![]() |
2,600円 ※キャンドル35本付 |
▲ アイテム名をタップすると、アイテムの詳しい仕様や入手方法を確認できます
イベントクエストと専用チケット
イベント専用チケット
イベント専用チケット(専用通貨)との交換で新アイテムを入手できます。専用チケットは、【日替わりクエスト】を行うことで1日最大5枚、さらに【ボーナス獲得クエスト】を行うことで最大15枚を獲得できます。ボーナス専用チケット15枚はイベント期間中いつでも回収できるので、初日に集める必要はありません。
方法 | 1日の最大獲得数 | 期間中の合計獲得数 |
---|---|---|
日替わりクエストを達成する | 3 個 | 3個 × 21日 = 63 個 |
専用チケットの光のかけらを集める |
2 個 | 2個 × 21日 = 42 個 |
ボーナス獲得クエストを達成する | 15 個 | 15 個 |
星のキャンドルと交換 | 上限なし | 上限なし |
通常キャンドルと交換 | 上限なし | 上限なし |
日替わりクエスト
![]() |
▲ 花鳥郷やホームにいるイベント案内人のもとからイベントエリア(書庫資料庫)へテレポート。その後大きな箱型の構造物の前にいる精霊の頭上のアイコンを押して、クエストエリアへテレポート。お題となる被写体をカメラを使って3カ所から撮影するとクエストクリア。書庫資料庫へもどると報酬の専用チケット5個がもらえる。また書庫のイベントエリアに風変わりなビーチを再現することができる |
光のかけら
![]() |
▲ イベントエリア(書庫の資料庫)に出現する光のかけらを集めると、専用チケット2枚を獲得できる |
ボーナス獲得クエスト
ボーナス専用通貨は、お題となる被写体をカメラで撮影することで獲得できます。クエストを受注しお題を貰う方法と、撮影すべき被写体の場所は以下のとおりです。
ボーナス獲得クエストを受注する方法
![]() |
▲ イベントエリアでお題となる被写体を確認後、Skyの各エリアで被写体を探し、写真におさめると、専用チケットがもらえる。イベント期間を通じて全部で15個の専用チケットがもらえる |
被写体の場所
![]() 灯篭 |
![]() |
捨て地(広場のドレスアップの祠前)・雨林(広場)など | |
![]() 闇の蟹 |
![]() |
楽園の島々(洞窟内)・捨て地・雨林(洞窟)など、ぬいぐるみでも可 | |
![]() 若木 |
![]() |
草原(広場の左上)・峡谷(広場の右上)など | |
![]() マンタ像 |
![]() |
楽園の島々(大きな島の左端) | |
![]() 壺 |
![]() |
草原(丸い大岩の中)・花鳥郷(建物の中)など | |
![]() クッション |
![]() |
花鳥郷(建物の中)など | |
![]() フェアリーライト |
![]() |
花鳥郷(ヘアサロンの壁、巣の建物の窓上) | |
![]() 光のクラゲ |
![]() |
楽園の島々・雨林(ツリーハウス、神殿前)など | |
![]() たいまつ |
![]() |
雨林(小川のツリーハウス)など | |
![]() はしご |
![]() |
雨林(小川のツリーハウス)・書庫(1階)など | |
![]() 光のマンタ |
![]() |
雨林(門の前)・楽園の島々など、ぬいぐるみでも可 | |
![]() ガーランド |
![]() |
花鳥郷(巣づくり工房の建物の上、巣の建物の窓の上)など | |
![]() 石碑 |
![]() |
草原(広場)・雨林(広場)など | |
![]() 風のモニュメント |
![]() |
草原(楽園の島々の入り口)・雨林(風の街道)など | |
![]() 光のマナティ |
![]() |
草原連峰 など、ぬいぐるみでも可 |
陽光の日々2025 の関連情報
陽光の日々2025
![]() |
![]() |
![]() |
イベント情報まとめ | 陽光の日々のアイテム | 専用チケット |
過去の陽光の日々
公式ブログ
公式パッチノート
Sky 星を紡ぐ子どもたち 2025/8/28 – パッチ0.30.5
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
ふたつの灯火の季節 | 6周年イベント |
新シーズン | コラボ一覧 |
イベント情報まとめ | |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | デイリー大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
専用チケット(専用通貨) | |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 |
季節の精霊一覧 | 案内人一覧 |
再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 |
来訪する精霊団 | 精霊とは? |
一覧・まとめ情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
時間割まとめ | Q&Aまとめ |
各種エレメント情報 | |
キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 |
初心者向け情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
エリア情報 | |
孤島 | 草原 |
雨林 | 峡谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
暴風域 | 花鳥郷 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
スペース的にこれ以上モノ増やすの難しくないかなと不安になったところで、突然雨林ゲート召喚して押し込む案内人とイヤイヤしながら押し込まれる書庫精霊たちイベント始まってめちゃくちゃほっこりした。
侍者さん雨林行っちゃったからお題分の専用チケットどうなるのかと思ったら、光のかけらがある付近で代わりのお題(そこらへんで何でもいいから3回撮ればクリア)が出てきた。
日々が終わったらこのエリアは消されるんですか?
それは運営のみぞ知る。
雨林と時みたいに書庫のエリアに地形として残って日々要素(被写体etc)は無くなる可能性もあるんじゃないかな。
終了日は、9月23日15:59までの1日延長にした様です。
壺は旧ホームのリサイズとか売ってくれる舟の精霊の、背負い壺出できましたよ
無能運営さんてすごーい!
1週間たっても未だにボンネットセットがショップに表示されなくて購入出来ないよ無能運営さん!
購入出来たフレが死ぬほど煽って来るよ無能運営さん!
webショップで購入出来ると公式が案内してるので、もし良ければ見てみてください
そんな無能運営なゲーム無理にしなくていいんやで、
フレにも恵まれてないみたいやし、森へおかえり。
あなたも嫌味ったらしく煽って、フレと同レベルですね。
これこそ類は友を呼ぶと言うやつか。
ついに最後まで表示されなかったですねえ
ボーナスチケットはカメラ系アイテムを所持していないと入手できない感じでしょうか。
所持していなくても入手できます
ショップに追加された課金の映写機と
チケ交換出来る方の陽光映写機の違いは何でしょうか??
記憶の映写機(ショップ課金)は「Sky ふたつの灯火 −前篇−」とコメンタリーが見れる機械で
陽光さざ波映写機(チケ交換)は起動すると一定範囲の地面に波のようなキラキラを映し出す機械
必要キャンドル529本?
流石に初心者には全交換のハードルが高いな…
日々は多分毎年くるしキャンドル節約するかな
今年は陽光フレンズがワイワイしてる晴れ間エリアの水中で木の枝をどかしてクラゲたちを救出できないのでしょうか?去年もうまくいかなくて…手のマークが出ないんですよね。
数カ所あるうちの1つしか手のマーク出ない
毎日場所変わる
あ、水中かごめん
少し離れると出るよ
近付いたり離れたり試してみて
匿名さん、ありがとうございます!まだうまくいかないのですが、あれこれ試してみます。確かに近すぎたかも。本当にありがとう!
匿名さん、無事にクラゲ救出できました。陸にいる精霊さんに話しかけていませんでした…ありがとうございましたー!!
今日のデイリーの太陽撮るのが光って対象物判定なのに、撮れてる扱いにならないけど、バク起きてたりする?
たいまつってツリーハウス以外どこにありますか?
今なら旧ホームの海沿いにフェアリーライトと一緒にありますよ
写真クエストのカニは、ふたつの灯火で貰えるカニのおもちゃでもクリアできました🦀
キャンドル足りるかなぁ🥹❓
クラゲの帽子と羽織っぽいケープは来年も買えるのでしょうか?
今年は諸事情で買えなくて……。来年も来てほしいです。
Skyがサ終するようなことがなければ買えますよ!
今年は頭乗せうさぎさんがいなくて悲しかったなぁ…
来年再販してくれたらいいな…
来年なら買えそうだから。
うさぎさん、月明かりの日々でもどっちでもいいから戻ってきますように!!