「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」のシーズンイベント「ふたつの灯火の季節(前篇)」の4つ目のクエストについて解説しています。クエストをクリアする方法が分からない人は参考にしてください。
▼ふたつの灯火の季節(前篇)情報 | |
---|---|
![]() イベント情報まとめ |
![]() 季節のアイテム |
![]() 季節のクエスト |
![]() 季節の精霊 |
![]() 究極の贈り物 |
![]() 《映画》視聴方法・上映時間 |
▼デイリーコンテンツ情報 | |
![]() 今日のデイリークエスト |
![]() 今日のシーズンキャンドル |
ふたつの灯火の季節(前篇)の第4クエスト 達成までの流れ
▼クエストを開始する ▼ | |
---|---|
① | シアター左の部屋に移動し、案内役の燈の ![]() |
② | ツリーの ![]() |
▼ 手負いの巡回兵と避難民を救助する ▼ | |
③ | 手負いの巡回兵の所へ行き、かばんに表示される ![]() |
④ | 避難民のところへ行き物資を渡す。これを2回行う |
⑤ | ![]() ![]() |
⑥ | 入口の大きな石の所へ行き ![]() |
⑦ | 手負いの巡回兵の元へ戻り ![]() ![]() |
⑧ | 1人で手負いの巡回兵が元いたあたりへ移動し、闇の蟹の方へ向かう |
⑨ | ![]() |
⑩ | ![]() |
▼クエストを完了させる ▼ | |
⑪ | 捨て地の神殿に移動後、瞑想サークルで ![]() |
⑫ | 案内役の燈の ![]() ![]() |
第4クエスト達成方法の詳細
クエストを開始し避難民に物資を届ける
![]() |
▲ シアター左の部屋に移動し、案内役の燈の ![]() ![]() |
![]() |
▲手負いの巡回兵の所へ行く |
![]() |
▲かばんに表示される ![]() |
![]() |
▲ 難民のところへ行き物資を渡す。これを2回行う |
手負いの巡回兵と避難民を救助する
![]() |
▲ ひとりで入口の大きな石の所へ行き![]() |
![]() |
▲手負いの巡回兵の元へ戻り ![]() |
![]() |
▲![]() |
![]() |
▲1人で手負いの巡回兵が元いたあたりへ移動し、闇の蟹の方へ向かう |
![]() |
▲闇の蟹の方へ向かう |
![]() |
▲![]() |
![]() |
▲![]() |
![]() |
▲巡回兵と一緒に、闇の蟹を倒して行く |
ふたつの灯火の季節(前篇)のクエストとは?
「ふたつの灯火の季節(前篇)のクエスト」は、Skyのシーズンイベント「ふたつの灯火の季節(前篇)」のクエストです。
ふたつの灯火の季節(前篇) 関連情報一覧
▼ふたつの灯火の季節(前篇)情報 | |
---|---|
![]() イベント情報まとめ |
![]() 季節のアイテム |
![]() 季節のクエスト |
![]() 季節の精霊 |
![]() 究極の贈り物 |
![]() 《映画》視聴方法・上映時間 |
▼デイリーコンテンツ情報 | |
![]() 今日のデイリークエスト |
![]() 今日のシーズンキャンドル |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
ふたつの灯火の季節 | 6周年イベント |
新シーズン | コラボ一覧 |
イベント情報まとめ | |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | デイリー大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
専用チケット(専用通貨) | |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 |
季節の精霊一覧 | 案内人一覧 |
再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 |
来訪する精霊団 | 精霊とは? |
一覧・まとめ情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
時間割まとめ | Q&Aまとめ |
各種エレメント情報 | |
キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 |
初心者向け情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
エリア情報 | |
孤島 | 草原 |
雨林 | 峡谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
暴風域 | 花鳥郷 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
Switchでやってるせいで映画見れてないんだけど、季節の精霊さんの中で唯一、心優しき玩具職人さんが神殿内に居なかったんだけど何でか知ってる方いらっしゃいますか…?
まさか体調悪化して避難できなかったとか…?
玩具職人さんは、第二クエストからずっと登場していません。
映画でも、登場シーンは主人公の回想だけの登場でした。
なのでおそらくは第一クエストのあと…
公式Q &A見たら『パッチバージョン0.30.5にて修正されなかった、ならびに伴い発生する可能性のある以下の不具合』のところに記載ありました!
・失われし時が流れる地を自由に歩き回る際に、心優しき玩具職人がテントにも商業区にも見当たらない場合があります。
テントや商業区に居ないのは不具合だったみたいです。
一応、第二クエストまでは生きてたみたいで一安心(?)しました
あ、映画でもそうだったんですか!
じゃあやっぱりあの後…
クリア後だいぶ経ってここ見たらそんな羽散る可能性のある仕様だったんか…
スマホとiPadでアカウントあってどちらも特に何も気をつけなくても羽が散ったり回復が必要なダメージ受けたりしないで普通に盾でカニぶっ飛ばしまくって完、だったんだけど一体何が違ったんだ…カニに近づかなかっただけか??もう一度行ってみよかな…
あー…
ここが捨て地の祭壇になってたところなのか…と思うと、このストーリー重いね💦
クリアしたはずなのに、手負いの巡回兵さん、ホームに出て来てくれません。
何か足りなかったんでしょうか?
改めて捨て地に探しに行かないとダメでしょうか。
同じくです何回やっても星座に現れない😭
誰か教えて下さい
一旦ホームに戻って、書庫前の精霊を押して、1)〜4のクエストどれでもいいから押して、ホームに戻るを押したら、自由にエリアを探索できるようになるから、それで商業区の手負いの精霊に会いに行けば出来ました!
手をつないだ瞬間羽散って、リアルでは??って声出た。
カニをどうにかしてから手を繋ぐのが正解かも
同じく。しかも回復できる場所がないしね。
失敗。
下の「羽散りまくったぞ」の返信コメント。
ドンマイ
手負いの巡回兵がマナティなでなでするとこかわいすぎた
最適解がよく分からないままクリアしてこちらを拝見したんですが、大鳴きで赤蟹を誘導しておくと安全かも知れないですね
シャードのときと違って大鳴きしても赤蟹は突進せずにジワジワ近付いて来るだけで、余裕を持って誘導できます
岩で穴をふさいだ直後、カニに追突されてハゲになるのは確定なのかな
火鉢やたいまつは持ち込めるので事前に安全な場所に設置しておくことはできる
最後巡回兵がインビジブルだったのはワイだけか?
見返してみたらマナティもいなかったことが判明した
羽を追いかけよう!って言われても画面固定されてて動けないっていう
羽散りまくったぞ