「Sky 星を紡ぐ子どもたち」に登場する「寄り添うお友だち」について紹介しています。寄り添うお友だちのいる場所や、獲得できるアイテムについて、またアイテム獲得時に必要となるエレメント(キャンドルやハート)の数などについて知りたい人は参考にしてください。
寄り添うお友だちの基本情報
名前 | 寄り添うお友だち |
---|---|
出現場所 | ふたつの灯火の季節(前篇)のエリア |
主なアイテム | ![]() |
寄り添うお友だちのアイテムツリーと必要エレメント
以下は、寄り添うお友だちから獲得できるアイテムと、各アイテムを入手する際に必要となるものの一覧です。
精霊から獲得できるアイテム一覧
アイテムの見た目
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムの効果と使い方
このアイテムは、映画やクエストにも登場した蝶々のおもちゃです。エモート一覧をひらき、アイテムを選択することで、この蝶々のおもちゃを好きな場所に配置したり、手で持つことができます。
寄り添うお友だちの場所
![]() |
▲ ふたつの灯火の季節(前篇)のクエストをクリアしたのち、書庫の右側の壁にある 大精霊の記憶の燈 に行き、アイコンを押してイベントエリアへ移動する |
![]() |
▲イベントエリアに移動後、商業区の入口を越えてさらに奥へ進み、左奥のマナティの放牧エリアへ向かう |
![]() |
▲ 左の囲いの扉を開けると寄り添うお友だちに会うことができる |
青い鳥の季節関連情報一覧
青い鳥の季節の関連情報 | |
---|---|
![]() イベント情報まとめ |
![]() 季節のアイテム |
![]() 季節のクエスト |
![]() 季節の精霊 |
![]() 究極の贈り物 |
![]() 青い鳥の季節関連Q&A |
デイリーコンテンツ情報 | |
![]() 今日のデイリークエスト |
![]() 今日のシーズンキャンドル |
精霊に関連する情報
精霊の一覧情報 | |
---|---|
![]() 精霊(恒常)一覧 |
![]() 季節の精霊一覧 |
![]() 再訪する精霊たち |
![]() 案内人の一覧 |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
ふたつの灯火の季節 | 6周年イベント |
新シーズン | コラボ一覧 |
イベント情報まとめ | |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | デイリー大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
専用チケット(専用通貨) | |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 |
季節の精霊一覧 | 案内人一覧 |
再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 |
来訪する精霊団 | 精霊とは? |
一覧・まとめ情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
時間割まとめ | Q&Aまとめ |
各種エレメント情報 | |
キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 |
初心者向け情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
エリア情報 | |
孤島 | 草原 |
雨林 | 峡谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
暴風域 | 花鳥郷 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
イベントエリアって一回しか行けないのでしょうか?
シアターまたは書庫ゲートの前の灯篭からクエスト開始ボタンを押せばエリアにはいくことができますよ
ただ季節なので書庫ゲート前の灯篭は季節が終わるとなくなります
おそらくそのためのシアターだと思いますね
既出だと思うけどこのページに一応残しておきます
アイテム地面に置いてしばらくすると寄り添うお友だちが取ってきてくれるし、お友だちを伏せ待機させてからアイテム置いたらすぐにアイテムの方まで飛んでいって取ってきてくれるのでとても可愛いです
みんなやってね
ハート12も使うから何かしらのギミックはあると思ってたけどそんなすごいものだったとは…
寄り添うお友達って名前なんだ
かわい
既出だと思うけどこのページに一応残しておきます
アイテム地面に置いてしばらくすると寄り添うお友だちが取ってきてくれるし、お友だちを伏せ待機させてからアイテム置いたらすぐにアイテムの方まで飛んでいって取ってきてくれるのでとても可愛いです
みんなやってね
すみません間違えて返信しちゃいました
ごめんなさい