『彩なす日々』が6月1日よりスタート!

【Sky】蟹の語り部(カニボイスの精霊)の場所とアイテム一覧【星を紡ぐ子どもたち】

光の探究者の季節の捨て地の精霊

「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」の蟹の語り部(カニボイスの精霊)に関する情報を紹介しています。精霊の場所や、精霊から獲得できるアイテムについて知りたい人は参考にしてください。「再訪する精霊たち」攻略にもお役立てください。

蟹の語り部の基本情報

蟹の語り部

精霊の名前 蟹の語り部
精霊の種類 季節の精霊(光の探究者の季節
出現場所 捨てられた地
対応するエモート 感情表現アイコン 蟹ボイス
主なアイテム マスク髪型ケープ持ち物

この精霊はイベント「光の探究者の季節」に登場した精霊で、捨てられた地エリアで解放することが可能です。この精霊を解放すると蟹ボイスが使えるようになります。またこの精霊からは、貴婦人のような見た目のユニークな形状をしたケープや帽子(ヘアスタイル)を獲得することができます。なお、再訪する精霊として登場する際には持ち物アイテムの「土管」を獲得することもできます。

全精霊の一覧

精霊の出現場所と解放方法

精霊のいる場所

光の探究者の季節の捨て地の精霊
▲ 捨てられた地を直進方向へ進み、暗黒竜が1匹いるエリアへ進みましょう
光の探究者の季節の捨て地の精霊
▲暗黒竜が1匹いるエリアを抜けたら、正面には向かわず、右側にあるトンネルに入りましょう
光の探究者の季節の捨て地の精霊
▲トンネルを抜けると座礁船エリアに着きます。船の方へ向かって進み、舟の手前で左に向かいましょう
光の探究者の季節の捨て地の精霊
▲船の左側に3つ並んだ土管(?)があり、その一番左の奥に精霊の魂がいます。この場所にいない場合は他のプレイヤーが既に精霊を魂を引っ張って移動させている可能性があるので、それを探しましょう。

精霊の解放方法

光の探究者の季節の捨て地の精霊

魂にタッチするとフィールド上にキラキラマークが表示されるので、魂を引っ張ってキラキラマークの場所に連れていきましょう。暗黒竜と闇の蟹が邪魔してくるので他のプレイヤーと協力し合いながら進みましょう。なお精霊は、以下の順に場所移動します。

土管と座礁船の中間あたり→ 座礁船内部(1階)→ 座礁船内部後方(光の子のいる方)→ 座礁船 前方 マストの裏
→ 対岸の崖の上

動画でチェック

精霊の場所と解放方法についてより詳しく知りたい人は以下の動画もチェックしてみてください。


《光の探究者 – 捨てられた地》アイテム一覧と再訪する精霊との交換レート

以下は、光の探究者の捨てられた地の精霊から獲得できるアイテムの一覧です。また、再訪する精霊にこの精霊が登場した場合に、アイテムを得るに必要となるものも併せて掲載しています。(以下に記載の必要エレメント数は、前回再訪時のものです)

再訪する精霊から獲得できるアイテム一覧

アイテム 交換に必要なもの
感情表現アイコン
感情表現
持ち物
持ち物
通常キャンドル × 20
イベントアイテム
魔法
通常キャンドル × 5
マスク
マスク
通常キャンドル × 30
ハート
ハート
通常キャンドル × 3
アンロック
アンロック
星のキャンドル × 2
イベントアイテム
魔法
通常キャンドル × 5
楽譜
楽譜
通常キャンドル × 15
髪型
髪型
通常キャンドル × 42
ケープ
ケープ
通常キャンドル × 70

マスクとヘアスタイルの見た目

アイテムの見た目 アイテムの見た目

ケープの見た目

アイテムの見た目 アイテムの見た目

Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報

イベント情報
イベント最新情報 ならいの季節
彩なす日々 シーズンパスとは?
デイリー情報
デイリークエスト 大キャンドル一覧
闇の破片 シーズンキャンドル
精霊の情報
全精霊 星の精霊(恒常精霊)
過去の季節の精霊 再訪する精霊たち
一覧情報
光の翼・光の子一覧 エリア一覧
エモート一覧 アイテム一覧
シーズン一覧 イベント一覧
地図の祭壇一覧 ソーシャルライト一覧
攻略お役立ち情報
初心者向け 序盤攻略情報 暴風域の攻略のヒント
原罪の攻略のヒント クリア後の楽しみ方
掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
フレンド募集掲示板 1 フレンド募集掲示板 2
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ

573 COMMENTS

いつものです

挑戦することが好きな人です
なくし物を見つけるのが得意
ペット育成ゲームで餌をあげていない
冷たい食べ物が苦手
この精霊はあがり症です
ぬいぐるみのコレクションをまだとっている
魚釣りを楽しむ
船酔いしない
簡単な形しか書くことが出来ない
牛乳も砂糖も入れないコーヒーが好き
花をプレゼントされるのが好き
周りに動物がいると緊張してしまう
短編映画を製作するのが好き
オンラインゲームをしたことがない
だけどボードゲームは大大大好き
カラオケが好き
周りの友達より運が良い
開脚が出来ない
小さなモノを恐れている
tiktokの前はvineがお気に入りでした
お菓子を常に持ち歩いている
料理が大好き
レシピを見ずに料理を作る
でも実は… この精霊が作る料理は酷いものばかり

返信する
匿名

カニボさんハマった最初はカニボさんは攻めだと信じて疑わなかったんだけど、
最近「あれ?受けもいいな…」と思いはじめてきた…
手遅れですかね

返信する
匿名

カニとエビ苦手だったからこの精霊さんずっと解放するの避けてたんだけど、季節のデイリー(シースんキャンドルゲットできるやつ)に出てきてしまったからには、ね
解放しました。可愛い

返信する
匿名

おいおい…運営さんよぉ…今日のデイリーにカニボ様来たっつーことはもう次の再訪期待しちゃっていいんだろ…?いいんだよねぇ!?(泣)

返信する
匿名

頼みます来て来て来てお願いします
運営様来てくれたら一生skyやるのでカニボ様をぉぉください

返信する
匿名

・昨日のデイリー(捨て地)が若木クエ
・同じくデイリーにて隊長の解放(カニボ様と一緒のエリアにいる)
頼むぜ運営殿

返信する
匿名

(欲しいアイテム多すぎて)来てほしいけど
(キャンドル少なくて今は)来てほしくない

返信する
匿名

次の来訪する団体、もしかしてお土産持ってきてくれる方々なのでは…?頑なに楽園と蟹部さん来ないのが気になる。
わかることとしては、蟹部さん3度目のご来訪の足音が微かに聞こえ始めている……

返信する
匿名

でもお土産ズで来るなら、探究者ズで来て欲しい気持ちがある。でも花笑むで来ちゃったしなぁ…

返信する

コメントを残す