Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)のソーシャルライト『サンクチュアリの自然のカメ(ウミガメ)』について解説しています。クエストの内容や攻略法を知りたい人は参考にしてください。
定期開催イベント | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 高台の開けた場所の祭壇 |
![]() サンクチュアリ間欠泉 |
![]() サンクチュアリ自然のカメ |
|||
![]() 村のスケートリンク |
![]() AURORAの帰還 |
サンクチュアリの自然のカメ概要
サンクチュアリの自然のカメとは?
サンクチュアリの自然のカメは、毎日決まった時間に発生するイベントで、たくさんの光のかけらを獲得できる。このイベントでは、草原の楽園の島々エリアの海溝付近で夕刻になると発生する。大きなウミガメや貝が出現し光の欠片を獲得できる。
獲得できる火種の数
アクティビティ | 火種 おおよその数 |
---|---|
ウミガメの救出(闇花を燃やす) | 50 個 |
ウミガメ救出の報酬の貝 | 100 個 |
海溝の貝 | 200 個 |
ウミガメが出す緑色の光 | 1000 個 ※ |
※ カメの軌道上に出現する緑色の光から獲得できる1000個の火種はパン焼きとの合計で1000個。獲得効率を考慮するとパン焼きを優先した方が良いでしょう
所要時間
10分間 |
サンクチュアリの自然のイベント発生時間
サマータイム中
16:50 | 18:50 | 20:50 | 22:50 |
0:50 | 02:50 | 04:50 | 06:50 |
08:50 | 10:50 | 12:50 | 14:50 |
サマータイム期間外
17:50 | 19:50 | 21:50 | 23:50 |
1:50 | 03:50 | 05:50 | 07:50 |
09:50 | 11:50 | 13:50 | 15:50 |
イベントの発生場所
![]() |
▲ 楽園の島々エリアの中央の大きな島の裏手の海を目指します。一部帯状に水面の色が違う場所があるのでそこに着水しましょう(楽園の島々の場所がわからない方はこちらの記事でご確認下さい) |
![]() |
▲ 上の画像の印をつけたあたりが、細長い海溝のようになっています。全てのイベントはこの付近で発生します |
各アクティビティの場所と光のかけら回収方法
ウミガメの救出+報酬の貝
![]() |
▲ 楽園の島々の海溝のあたりへ向かいます |
![]() |
▲ ウミガメが闇の花に蝕まれているので、闇の花を燃やしてウミガメを救出しましょう。なお海中では闇花を燃やせないのでウミガメの甲羅が海上に出てから燃やしましょう。闇花からは50個ほどの光のかけらを獲得できます |
![]() |
▲ 闇花の浄化に成功すると、報酬の貝が小島の上に出現します。アイコンを押して貝を開けると光のかけら100個ほど獲得できます。 |
海溝の貝
![]() |
▲ 楽園の島々の海溝のあたりへ向かいます |
![]() |
▲ 海溝に沿って10個ほどの二枚貝が出現し、合計200個ほどの火種を獲得できます |
ウミガメが出す緑色の光
![]() |
▲ 楽園の島々の海溝のあたりへ向かいます |
![]() |
▲ 海溝のあたりで潜水ボタンをタップして海に潜ります |
![]() |
▲ しばらく泳いでいれば、海溝のなかを回遊するウミガメが見つかるでしょう |
![]() |
▲ ウミガメはしばらく海底を泳いだのち浮上し… |
![]() |
▲ 水面に体を出した状態でしばらく島の周辺を泳ぎ、そして再び海中深くへと潜っていきます |
ウミガメの出現場所
ウミガメは草原の楽園の島々の以下の場所に出現します。
![]() |
▲ 楽園の島々エリアの中央の大きな島の裏手の海を目指します。一部帯状に水面の色が違う場所があるのでそこに着水しましょう(楽園の島々の場所がわからない方はこちらの記事でご確認下さい) |
![]() |
▲ 上の画像の印をつけたあたりが、細長い海溝のようになっています。 |
![]() |
▲ 海溝のあるあたりで潜水ボタンをタップして海に潜ります |
![]() |
▲ しばらく泳いでいれば、海のなかを回遊するウミガメが見つかるでしょう |
![]() |
▲ ウミガメが海中を泳ぐ際に、緑色の光の粒を落としながら移動します。これに接近すると光のかけらとして獲得できます |
キャンドル関連リンク
キャンドル関連リンク | |
---|---|
![]() 効率的な集め方とキャンマラルート |
![]() 灰キャンの解説 |
![]() 大キャンドルの場所一覧 |
![]() ソーシャルライト一覧 |
![]() キャンドルとは? |
![]() デイリーライトとは? |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
青い鳥の季節 | オーロラホームカミング |
6周年イベント | イベント情報まとめ |
新シーズン | コラボ一覧 |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | デイリー大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
専用チケット(専用通貨) | |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 |
季節の精霊一覧 | 案内人一覧 |
再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 |
来訪する精霊団 | 精霊とは? |
一覧・まとめ情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
時間割まとめ | Q&Aまとめ |
各種エレメント情報 | |
キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 |
初心者向け情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
エリア情報 | |
孤島 | 草原 |
雨林 | 峡谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
暴風域 | 花鳥郷 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
これってウニ焼き(楽園)、パン焼き(雨林)ウミガメ(楽園)って上手く時間合わせたら続けて回収行けたりしますか?
行けますよー
パン焼き終わりからウミガメへの移動が5分しかなくてちょっと忙しいですけど・・・
自分はパン焼きが終わったらホーム戻って風の街道かっ飛ばしていってます
もっといいルートあったら知りたい
ありがとうございます〜!
やっぱ結構忙しくなりますよね、、でも全部いけたら結構貯まるから
がんばります!!!w
闇花が生えてるウミガメに会えない
行って待機しても、気が付いたら終わってる
50分に行ったら会えると思うけど。
50分になる前から待機してるけど闇花現れず光の欠片がいきなり現れるのばかり遭遇するんだけど。
ウミガメが生み出すかけらって、うん(ry
ウミガメ救出って1日1回?
2回目行ったら闇花燃やしてもかけら貰えなかったです。
そうだと思う
サーバー合流か何かで燃やさずに光のかけらもらっちゃいましたが
そういうこともあるのですか?
日光浴さんどこにいますか?
偶数時間50分から楽園が夕日になると同時に自然の案内人さんがいる島にでてきますよ。間違っていたらすみません。
買いたいのに
時間決まってるから未だに買えない。。
案内人から買うのは時間きまってないはず……?
あ!案内人じゃなくてくつろぐ日光浴者さんの方でしたか、すみません!
2時間ごとに現れるとは言え、タイミング合わなければ難しいですよね……
18:50前から背中に乗っていましたが、闇花咲きませんでした…
サマータイムは終わっているので偶数時50分からの開始になりますよ(*^^*)
18時って偶数時間で合ってますよね?待機していたのに(´;ω;`)
サマータイムは終わっているので、偶数時50分からの開始になりますよ(*^^*)
18:50で合ってるでしょう?
偶数でしょう??
うん、あってる〜
53分にコーンコンって開始の音が鳴って亀さんは海上に浮上します。そして亀さんの甲羅に闇花が出現しますが、瞬時に爆散する時があるみたいです。
爆散した場合も1回目だったら火種は貰えますが、火種が亀さんの甲羅に付いていくのか、爆散した場所に置き去りになるのかは要確認です。
昨日行ったときは53分だったのですが、今日行ったら51分くらいに浮上してたので、時間の確定出来ませんでした
オーシャンケープを買おうと思っていているのですが…もしかして偶数時間の50分からの10分間だけなんでしょうか?
19時10分ぐらいにもいました
ウミガメはいつでもいます!ですかイベントが始まるのは偶数時間からですよ〜
ウミガメの光は泳いだ後ろに1粒ずつ出てました・・・
背中に乗っていると自分の場合判定はなくウミガメのおしりを追いかけながら集めてました!!
ウミガメはいるけど、光のかけらに関しては全くわかんない。
同じく。
背中に乗ってても光なかったから、もしかしたら海底の時のみかも。
海底ってサンゴ?があるところですよね?
ついて泳いでましたが何も無かったです…
秘宝の環礁にある貝殻と同じのが海底に3個くらい有りました。
案内人さんの側にもばかでかい貝殻が出現します。大量の火玉でした。
奇数時間の可能性ある?
とりあえず17時にまた見に行ってみよう
私も最初海底に居ませんでしたが、ずっとプカプカしてたら、海上に居ました!
私が行った時の13時ぐらいにはウミガメいました🙏
ウミガメはいつでもいます!ですかイベントが偶数時間からの50分からですよ〜
出現時間か条件があると思うのですが4回行って1回しかウミガメ居ませんでした。
海底にいる時と水上にいる時がいるので、いた時が別だったのかもですね、、
わぁ……ウミガメちゃんかわいい!新しいペットにしよーっと!ん?よく見るとウミガメちゃんめっちゃでかいやん!
カメに乗ってぷかぷかして寝るの気持ちいい
えっ?
一昨日の夜行った時はウミガメ見なかったけどなぁ…
探してみよう
わぁ……ウミガメちゃんかわいい!新しいペットにしよーっと!ん?よく見るとウミガメちゃんめっちゃでかいやん!
🙏🙇
ソーシャルライト、なんかウミガメのフンっぽく感じて、回収中微妙な気持ちになった
めっちゃわかる
現実とは違うけれど、産卵してると思いました。