「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」のシェアメモリーズついて紹介しています。メモリーズを記録しシェアする手順や、シェアメモリーズを実行できる魔法「レコード・キャンドル魔法」の入手方法と使い方について解説しているので参考にしてください。
シェアメモリーズとは?
シェアメモリーズとは
シェアメモリーズは、自分の行動を記録し、それを他のプレイヤーにまるで残像のような形で見せることができる機能です。その際、記録媒体となるのは、白い蝋燭です。あなたが撮った記録は、白い蝋燭としてその場所に留まり、後から同じ場所を訪れた他のプレイヤーがその蝋燭をタップした時に再生される仕組みになっています。
シェアメモリーズのやり方
シェアメモリーズは、『レコード・キャンドル魔法』と呼ばれる魔法を使用することによって実行することができます。また、表現者たちの季節の1つ目のクエストをクリアすることでお試し利用させてもらえます。
シェアメモリーズの利用イメージ
レコードキャンドル魔法を使用する場合、シェアメモリーズは以下のような流れで行われます。文章のみによる解説が分かりにくい場合は以下も参考にしてみてください。
▲ 魔法一覧からシェアメモリーズを選び発動。記録ボタンを押して記録スタート! |
▲ ここでは、数秒間 楽器を演奏しているところを記録します |
▲ 記録が完了すると、白いろうそくがその場所に1本立ちます |
▲ その後しばらくして、他のプレイヤーがここを通りかかり、ろうそくを見つけました |
▲ 他のプレイヤーが蝋燭をタップすると、その目の前で過去の記録が再生されます。もちろん動きだけでなく楽器の演奏音もそのまま再生されます。 |
シェアメモリーズの手順
手順
1. 感情表現メニューの魔法一覧から、レコード・キャンドル魔法を選択 |
2. 記録ボタンを押す |
3. 好きなように動く |
4. 停止ボタンを押して記録完了(制限時間を待って記録完了してもOK) |
5. プレビューを確認し納得いかなければやり直し/納得がいけば6へ進む |
6. タイトルを付けて完了 |
シェアメモリーズは上の手順によって実行することができます。タイトル付けが完了すると、メモリーズは他のプレイヤーにも公開されます。そしてメッセージキャンドルと同様にたくさんの「いいね」が付くとハートを貰うこともできます。なお場所によっては蝋燭が置けない(記録がスタートできない)ことがあります。乾いた場所や、キャンドルや祭壇、精霊たちからある程度距離があり、開けた場所が望ましいようです。
その他のシェアメモリーズの仕様
・公開したシェアメモリーズは(恐らく)48時間世界に残りその後消滅する
・「いいね」が一定数集まるとハートがもらえる
・途中で使用を注意できる ※プレビュー後納得がいかなかったら公開中止可能。魔法の数は減らない
レコード・キャンドル魔法の入手方法
レコード・キャンドル魔法は、現在(2022年4月)のところは以下の方法によって入手できます。
魔法のお店(巻物屋)
レコード・キャンドル魔法は捨てられた地の忘れられた方舟エリアにある魔法のお店(巻物屋)にて入手できます。24時間ごとに、1個は無料で、1個はキャンドル5個との交換で獲得できます。
表現者の季節のクエスト報酬
表現者の季節のクエストを進めることにより、季節の案内人から報酬としてレコードキャンドル魔法をもらえます。
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
重なる音色の季節 | ムーミンの季節 |
音楽の日々2024 | 不思議の国のアリスカフェ |
分かち合いの日々 | |
イベント情報まとめ | |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | 日替わり大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 星の精霊(恒常精霊) |
過去の季節の精霊 | 再訪する精霊たち |
来訪する精霊団 | 精霊とは |
一覧情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
攻略お役立ち情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
私の環境の問題かもしれませんが、花鳥郷においてあるシェアメモを起動させてから中断するときにエラー落ちしてしまいます。なにかご存じであれば情報提供おねがいします。機種はスイッチです。
解決しないこともありますが、サポートに確認してみたらいかがでしょう?