7月7日より6周年イベント開催!

【Sky】パン焼きの時間と光のかけら回収方法|高台の開けた場所の祭壇のソーシャルライト【星を紡ぐ子どもたち】

想いを編む先祖の食卓

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の、高台の開けた場所の祭壇のソーシャルライト(パン焼き)について解説しています。ソーシャルライトが出る場所の行き方や、精霊の登場する時間帯、また光のかけらを回収する方法などを知りたい人は参考にしてください。

定期開催イベント
高台の開けた場所の祭壇
高台の開けた場所の祭壇
サンクチュアリ間欠泉
サンクチュアリ間欠泉
サンクチュアリの自然のカメ
サンクチュアリ自然のカメ
村のスケートリンク
村のスケートリンク
AURORAの帰還
AURORAの帰還

高台の開けた場所の祭壇のソーシャルライト概要

想いを編む先祖の食卓

高台の開けた場所の祭壇のソーシャルライトとは?

高台の開けた場所の祭壇のソーシャルライトは、毎日決まった時間に発生するイベントで、たくさんの光のかけらを獲得できます。このイベントでは、雨林の晴れ間(高台広場)エリアの先祖の食卓(大きな木の洞の中)で発生します。想いを編む季節の案内人が振舞う食事に火を灯すことで光のかけらを獲得できます。このイベントは通称パン焼きと呼ばれています。

獲得できる火種の数

1回最大 600個
1日最大 1000個

獲得できる1000個の火種はウミガメのソーシャルライトとの合計。獲得効率を考慮するとパン焼きを優先した方が良いでしょう

所要時間

10分間 × 2回

1回のパン焼きにかかる時間は10分程度。2回パン焼きに参加すると約20分で1000個の火種を獲得できます

高台の開けた場所の祭壇イベント発生時間

サマータイム中

16:30 18:30 20:30 22:30
00:30 02:30 04:30 06:30
08:30 10:30 12:30 14:30

サマータイム期間外

17:30 19:30 21:30 23:30
01:30 03:30 05:30 07:30
09:30 11:30 13:30 15:30

更新時間+30分から2時間ごとに出現

イベントは、更新時間の30分後に最初に発生し、その後2時間ごとに発生します。つまり冬季は17:30~2時間ごとに、サマータイムが導入されると16:30~2時間ごとに発生します。通常時は奇数時間の30分、サマータイム中は偶数時間の30分と覚えると良いでしょう。

30分に出現 → 35分に光のかけら出現 → 45分に終了

精霊はだいたい、●時30分に登場しますが、プレイヤーが光のかけらを回収できるようになるのは、●時35分くらいからです。精霊はその後約10分ほど 想いを編む先祖の食卓 に留まりそして去っていきます。

時間割まとめ

高台の開けた場所の祭壇の行き方と光の回収方法

高台の開けた場所の祭壇の行き方

ソーシャルライト
▲ 雨林の小川の手前で右折し、星の封印を抜けて、晴れ間エリアへ行く
想いを編む先祖の食卓
▲晴れ間エリアをしばらく直進し、右側の木の洞の中に入りましょう
ソーシャルライト
▲ 木のうろの中に暖炉がある空間がある。ここが「想いを編む先祖の食卓」で一定時間ごとに想いを編む季節の精霊が登場する。

光のかけら回収方法

光のかけら回収方法
▲ ●時30分頃になると、「想いを編む先祖の食卓」に精霊が出現する
想いを編む先祖の食卓
▲ ●時35分頃~ テーブルに丸いもの(食事?)が並べられる
光のかけら回収方法
▲ テーブルの上の丸いものに近づくと「火を灯す」アイコンが表示されるのでこれを押しましょう。丸い玉が破裂して中から光のかけらが飛び出てきます。

ソーシャルライトの一覧と光のかけら回収方法

キャンドル関連リンク

キャンドル関連リンク
キャンドル入手方法と使い道
効率的な集め方とキャンマラルート
灰キャンとは
灰キャンの解説
大キャンドルの一覧
大キャンドルの場所一覧
ソーシャルライト一覧
ソーシャルライト一覧
キャンドル入手方法と使い道
キャンドルとは?
デイリーライトとは
デイリーライトとは?

高台広場に関連する情報一覧

▼高台広場関連情報▼
高台広場(晴れ間)の行き方
晴れ間の闇の破片の場所
雨林の雨が途切れる地で瞑想する方法
先祖の食卓のソーシャルライト|精霊の出現時間と光のかけら回収方法
デイリークエスト『雨林の高台広場にある想いを編む先祖の食卓を訪れる』の達成方法
 雨林地下洞窟のエリア情報

Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報

イベント情報
青い鳥の季節 オーロラホームカミング
6周年イベント イベント情報まとめ
新シーズン コラボ一覧
デイリー情報
デイリークエスト デイリー大キャンドル
闇の破片 シーズンキャンドル
専用チケット(専用通貨)  
精霊の情報
全精霊一覧 恒常精霊一覧
季節の精霊一覧 案内人一覧
再訪する精霊たち 次回再訪のヒントと予想
来訪する精霊団 精霊とは?
一覧・まとめ情報
光の翼・光の子一覧 大キャンドル一覧
エモート一覧 アイテム一覧
エリア一覧 エリア攻略一覧
シーズン一覧 イベント一覧
地図の祭壇一覧 ソーシャルライト一覧
時間割まとめ Q&Aまとめ
各種エレメント情報
キャンドル入手方法 キャンドル効率的な集め方
ハート入手方法 星のキャンドル入手方法
光染料の入手方法 専用チケット・専用通貨
初心者向け情報
初心者向け 序盤攻略情報 暴風域の攻略のヒント
原罪の攻略のヒント クリア後の楽しみ方
エリア情報
孤島 草原
雨林 峡谷
捨てられた地 書庫
暴風域 花鳥郷
掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
フレンド募集掲示板 1 フレンド募集掲示板 2
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ

85 COMMENTS

sky始めました

初心者でよくわからないのですが、
パン焼きに来た時、緑の鍋のようなものを出した野良さんがいて、飲める表示が出てたので気になって
一口飲んでしまいました。そしたら怒エモートされてしまって、反省しましたが
あの鍋は何用なんでしょうか?あと火を置いてるひとがいるのですがなんの効果がありますか?

返信する
匿名

自らパンを焼かなくてもその火で自動に焼かれるので置いてるのだと思います。
鍋もそれに該当します。

返信する
匿名

スペースでパン焼き自動でできるシステム作ってくれてる方いますが、火をつけようとすると範囲外になってスペース消えちゃうんですよね
どうすれば火をつけられるかわかる方いますか?

返信する
イタチ星の子

私はいつもスペース入ったら爆鳴きして下から入る事可能なので下にいる野良さんに入ってもらって自分は降りて火をつけるってやり方でやってます!たまに下から入れないことあるから効率は良くないかもですが、、、

返信する
匿名

最近パン焼きさんの時間がわかってさっきウッキウキで2回目行ったんだけど1日1回しか受け取れないんだね
精霊団のために貰いたかった…

返信する
匿名

パン焼きは2回貰えますね。1回目の2時間後にまた火種が現れます。パンおばさんや火種が出現しない場合、Wi-Fiや電源を一度切ったりしてみてください。skyでバグはよくありますので…

返信する
匿名

パン焼きは火種が1回600個らしいので2回参加して合計で1000個超えたら取得できないらしいよ
不具合じゃないなら、楽園の亀に乗っかって出てくるソーシャルライト(貝除外)を取得してたとかもあるかも

返信する
匿名

今日16時35分のパン焼きでパンが復活していました…!運営さん感謝です。アプデがきていたので、期待していました!パン焼き廃止かな?って思ってたのでほんとにうれしい

返信する
(๑•̀ㅁ•́๑)

パン焼きの時間(サマータイム)は14時30分で終わっちゃうの?

返信する
(๑•̀ㅁ•́๑)✧

パン焼きの時間(サマータイム)は14時30分で終わっちゃうの?

返信する
匿名

ぱんが無いせいでクソめんどくてもパンは行こうって気持ちだったからキャンドル結構あったのに最近まじでない…一日一回ホームのキャンドル取るだけ…

返信する
匿名

パン焼きって修正あるんでしょうか?パンなしになってから急にモチベなくなった…灰キャン→キャンドル5本くらい

返信する
匿名

基本バグとかは一週間くらいで直ってる気が……。
パンから亀の流れがズレちゃって悲しい

返信する

(๑•̀ㅁ•́๑)✧ へ返信する コメントをキャンセル

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com