「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」におけるシェアスペースについて解説しています。シェアスペースの場所や利用条件、シェアスペースで使えるアイテムなどについて知りたい人は参考にしてください。
シェアスペースの場所一覧
シェアスペースは以下の場所に存在します
シェアスペース一覧
| 花鳥郷 | 巣づくりの工房 |
|---|---|
| 草原 | 交流広場 |
| 雨林 | ツリーハウス |
| 風の街道 | |
| 峡谷 |
円形劇場 |
| 隠者の峠 | |
| 捨て地 | 秘宝の環礁 |
| 書庫 |
君憶う保存庫 |
| 秘密のエリア |
花鳥郷のシェアスペース
花鳥郷のシェアスペースは巣づくりの工房の中にあります
![]() |
| ▲ 花鳥郷の右側にある「巣づくりの工房」の中にシェアスペースがあります |
草原のシェアスペース
草原のシェアスペースは入ってすぐに交流広場左上にあります。
![]() |
| ▲草原エリアに入ったら広場の左上の崖の上に登る |
![]() |
| ▲雲の手前にシェアスペースがある |
雨林のシェアスペース
雨林のシェアスペースはツリーハウスにあります。ツリーハウスエリアへの行き方が分からない場合はこちらの記事を参照下さい。
![]() |
| ▲ ツリーハウスの右の根元あたりに向かって進みましょう。 |
![]() |
| ▲ ツリーハウスの右脇の階段を少し登ると、舞戻りの像のような見た目の石像があります。そこがシェアスペースです。 |
雨林のシェアスペース2
雨林のシェアスペース2は風の街道エリアにあります。風の街道エリアへの行き方が分からない場合はこちらの記事を参照下さい。
![]() |
| ▲ 風の街道エリアに入ったら左上後方に向かって上昇します |
![]() |
| ▲ 雲の隙間に顔を出した高台の上にシェアスペースがあります |
峡谷のシェアスペース
![]() |
| ▲ 峡谷の隠者の峠の、隠者の住処の上にシェアスペースがあります |
![]() |
| ▲ また円形劇場の左観客席の上にもシェアスペースがあります |
捨てられた地のシェアスペース
捨て地のシェアスペースは秘宝の環礁エリアにあります。秘宝の環礁エリアへの行き方が分からない場合はこちらの記事を参照下さい。
![]() |
| ▲ 秘宝の環礁エリアに入ったら左の島の奥に向かって進みます |
![]() |
| ▲ 祠の前あたりにシェアスペースがあります |
書庫のシェアスペース
書庫のシェアスペースは秘密のエリアにあります。秘密のエリアへの行き方が分からない場合はこちらの記事を参照下さい。
![]() |
| ▲オフィスの2階に上がり、一番奥の部屋に入ります |
![]() |
| ▲カメラの前あたりにシェアスペースがあります |
シェアスペースの利用条件と利用方法
利用条件
以下の条件を満たすとシェアスペースを利用できるようになります。
| 利用条件 |
| 少なくとも2種の設置アイテムを所持している |
スペースの編集~保存方法
| スペースの編集方法 |
![]() |
| ▲ シェアスペースのある場所へ行き光る菱形のブロックに近寄りアイコンを押す |
![]() |
| ▲ 編集中のシェアスペースの場合は鉛筆マークを押して編集を開始する |
![]() |
| ▲ 初めて編集するスペースの場合、画面上部の金槌のボタンを押して編集を開始する |
![]() |
| ▲ スペース内に家具やインテリアを配置し、編集を終えたい場合は、左側のチェックマークを押す |
| スペースの状態をセーブする方法 |
![]() |
| ▲ あとはスペースに名前をつけて保存して終了する |
※ セーブするとそのスペースは祭壇の周りのキャンドルにリンクされます。そのキャンドルが他のプレイヤーの画面に表示された場合、そのプレイヤーはキャンドルをタップすることであなたの作ったスペースを閲覧できます。
他のプレイヤーのスペースを見る方法
| 他プレイヤーのスペースを見る方法 |
![]() |
| ▲ 菱形のブロックに周辺に浮いてる小さなブロックに近寄りアイコンを押すと他の星の子のスペースを見ることができます |
※ 閲覧した他プレイヤーのスペースが素敵だと思ったらいいねを付けることができます。一定数ハートがたまるとスペースの作成者にハートが贈られます。
シェアスペースとは?
シェアスペースは、Sky王国内に設けられた特別なスペースです。プレイヤーはこのスペースに、本棚やハンモックなどのアイテムを好きに配置することができます。さらに、その場所を他のプレイヤーと一時的に共有することができます。
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
| イベント情報 | |
|---|---|
| ふたつの灯火の季節 | 6周年イベント |
| 新シーズン | コラボ一覧 |
| イベント情報まとめ | |
| デイリー情報 | |
| デイリークエスト | デイリー大キャンドル |
| 闇の破片 | シーズンキャンドル |
| 専用チケット(専用通貨) | |
| 精霊の情報 | |
| 全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 |
| 季節の精霊一覧 | 案内人一覧 |
| 再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 |
| 来訪する精霊団 | 精霊とは? |
| 一覧・まとめ情報 | |
| 光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
| エモート一覧 | アイテム一覧 |
| エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
| シーズン一覧 | イベント一覧 |
| 地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
| 時間割まとめ | Q&Aまとめ |
| 各種エレメント情報 | |
| キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
| ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
| 光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 |
| 初心者向け情報 | |
| 初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
| 原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
| エリア情報 | |
| 孤島 | 草原 |
| 雨林 | 峡谷 |
| 捨てられた地 | 書庫 |
| 暴風域 | 花鳥郷 |
| 掲示板 | |
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
| 星を紡ぐ子どもたち攻略トップ | |





















●花鳥郷/工房(巣づくりの季節の)
●草原/交流広場
●雨林/ツリーハウス、風の街道
●峡谷/円形劇場(大神殿前)、隠者の峠
●捨て地/秘宝の環礁
●書庫/記憶の保存庫、オフィス
今はこれで全部らしいよ
円形劇場のシェアスペは、Aurora一団と同じフロア通路の突き当たり
記憶の保存庫シェアスペはクエストでやるやつ
アリスエリアにもあるよ
よく見たら去年のコメントだった
巣づくりの季節の工房クエスト二つ目にシェアスペースを公開するというのがあるのでシェアスペース巡りしないとなと(多分既存のところ再編集でもカウントしそうだけどせっかくなら新規のところにしたいし)。
ちなみに書庫の君思う保存庫の第二クエストもシェアスペースとみなされるようです。
最近シェアスペースがどこにも見当たらないのですが、なんででしょう?
他の方がシェアスペースに入ってる様子は見るのですが(青く光ってるため)、自分にはそのシェアスペースがどこにあるか見えません
全く同じ現象で検索していたら、同じ方がいたので少し安心しました。
青い星の子さんがいないとシェアスペースに入れないんですよね。
パッチノートの不具合にも記載が無くて困ってます…
シェアスペースやシェアメモリーズは読み込まれるまでに時間がかかる場合があったり、自分やフレンドが置いた物以外は古いものは見えなくなるような気がします。(未検証)
なのでたまに青い星の子をタップして、同じシェアスペースに参加することもあります。
風の街道や隠者の峠にもシェアスペースあった気がするけど、このページはもう更新されないのかな
更新してほしいです
今なら花鳥郷にもあります
四人扉とかの前にシェアスペース置けないようにしてほしい。誰か一人入ると作動しないんだよ
確かに
後、わざとなのか知らないんですが開けるのを遅れて押す方が多く見られますね(苦笑
グリッチ使うのはいいんですが、優しい気持ちを持ちましょう。
※自分はグリッチ使用しますが、他の方が見えた場合は大キャン取っても開けにお手伝いします♪♪