Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)のソーシャルライト『サンクチュアリ間欠泉(パン焼き)』について解説しています。パン焼きイベントの場所や時間、やり方を知りたい人は参考にしてください。
定期開催イベント | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 高台の開けた場所の祭壇 |
![]() サンクチュアリ間欠泉 |
![]() サンクチュアリ自然のカメ |
|||
![]() 村のスケートリンク |
![]() AURORAの帰還 |
サンクチュアリ間欠泉の概要
サンクチュアリ間欠泉とは?
サンクチュアリ間欠泉は、毎日決まった時間に発生するイベントで、たくさんの光のかけらを獲得できます。このイベントは、草原の楽園の島々エリアの中央の島の海岸の「汚染された間欠泉」から噴出されるトゲトゲの物体に火を灯し浄化することで光のかけらを獲得できます。このイベントは通称ウニ焼きと呼ばれています。
獲得できる火種の数
1回最大 | 300個 |
---|---|
1日最大 | 1000個 |
所要時間
10分間 × 4回
サンクチュアリ間欠泉のイベント発生時間
サマータイム中
16:00 | 18:00 | 20:00 | 22:00 |
00:00 | 02:00 | 04:00 | 06:00 |
08:00 | 10:00 | 12:00 | 14:00 |
サマータイム期間外
17:00 | 19:00 | 21:00 | 23:00 |
01:00 | 03:00 | 05:00 | 07:00 |
09:00 | 11:00 | 13:00 | 15:00 |
15分で終了
このイベントは●時0分から始まるが、闇が噴出するのは●時5分頃から●時15分まで。この間に闇に火を灯し光のかけらを回収しましょう。
サンクチュアリ間欠泉の行き方
サンクチュアリ間欠泉(汚染された間欠泉)は草原の楽園の島々エリアに出現します。この場所へは以下の手順で行くことができます。
![]() |
▲草原に入ったら、右方向の鳥の巣エリアへと進みます |
![]() |
▲ その後、2つの浮島の中間あたりに向かって飛んで行きます |
![]() |
▲すると、雲の隙間に新エリアの入口である小さな浮島が見つかるのでその奥へ向かって飛んで行きます。広い海に浮かぶ島々が見えたらそこが「楽園の島々」です |
![]() |
▲ 楽園の島々エリアに入ったら、中央の大きな島の正面の砂浜に向かいましょう |
![]() |
▲ 壊れた舟が埋まった砂浜の正面に「汚染された間欠泉」があります |
光のかけらを回収する方法
![]() |
|
▲ イベント発生時間になると、間欠泉の周りを囲む小さな間欠泉から蒸気が噴き出す | |
![]() |
|
▲ その後●時5分から●時15分まで、間欠泉からトゲトゲの物体が噴出する。これに火を灯して光のかけらを回収しましょう。 |
キャンドル関連リンク
キャンドル関連リンク | |
---|---|
![]() 効率的な集め方とキャンマラルート |
![]() 灰キャンの解説 |
![]() 大キャンドルの場所一覧 |
![]() ソーシャルライト一覧 |
![]() キャンドルとは? |
![]() デイリーライトとは? |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
青い鳥の季節 | オーロラホームカミング |
6周年イベント | イベント情報まとめ |
新シーズン | コラボ一覧 |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | デイリー大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
専用チケット(専用通貨) | |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 |
季節の精霊一覧 | 案内人一覧 |
再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 |
来訪する精霊団 | 精霊とは? |
一覧・まとめ情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
時間割まとめ | Q&Aまとめ |
各種エレメント情報 | |
キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 |
初心者向け情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
エリア情報 | |
孤島 | 草原 |
雨林 | 峡谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
暴風域 | 花鳥郷 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
メセボはわかる…各エリアにあるキャンドル集まってるヤツかメッセージエリア作って欲しいなw
メッセージボートアンチガチ勢ってパワーワードの命名センス結構好きww
雑談の先人様が素晴らしい方法を編み出していたのでここで共有させていただきます…
快適にウニを焼こうぜ
https://9-bit.jp/skygold/boad07/comment-page-221/#comment-567785
バグに修正が入ったようですが、一定数ウニから光の欠片を取得すると、私のキャンドルは増えなくなります。蝋燭から取った光の欠片ならキャンドルは増えるので、ウニから取る光の欠片に上限がついたかと思ったのですが、他の方はどうですか?
うにの出る音したのに光の欠片貯めれませんでした
キャンマしにウニのとこ行ったけどキャンドルたまらなかった( ´•ω•` )
これはバグなのかな…?そうだったら早く直して欲しい(;;)
それな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(わいもやぞ。)
時間ぴったりにはならないです!気長に待ってるとなりますよ( ‘ ཫ ‘ )
はじめてウニみれて楽しかったです〜18時。
ウニを焼いてもキャンドルが一ミリもたまりません。解決法はありますか?
そうそう、何故か溜まらなくなった。
一応ゲーム内で報告はしていますがいつ対応されるかわからないですね、、、
同じ場に居て、海外フレは溜まってました…。日本だけ?
私もー
ここの間欠泉で犬神家ごっこすると楽しいから好き
私と同じ事やってる人いて草
イベント終わったけどウニ残ってるの?時間も変わらず2時間おきなのかな?
18時5分から噴火ありました〜!
15分に終了しました!!
22:00より間欠泉内の巻貝が浮き始める
22:05にてムービーが入り、間欠泉から闇の花が吹き出す
以降1分置きに闇の花が吹き出す
22:15に間欠泉の吹き出しが終わる
以上報告しておきます
付け加え
私事で申し訳ありませんが、間欠泉内に入っては禿げようとする星の子が居り、フレンドも沼の中で遊んでいたため鳴いていたら拒否系のエモをされました
禿げて遊ぶことに関し私は止める権利を持ちませんが、敢えて言わせていただくのなら暴風域でやってください
もしくは近くにベンチがあるのですからそこで一言お声掛けください
横からすみません。わざわざベンチで話さずとも拒否エモ出されたならそれまでですよ。
反射的に鳴いてしまったのでしょうが、向こうからしたら迷惑でしかないですし
たまにに巻貝の貝殻のような物が間欠泉から浮き上がって来るのですが、イベントと関係があるのでしょうか
放置勢の方がゴミ
それな
ウニは再生ゴミだけど放置勢は溜まる汚染ゴミ
汚染された間欠泉に飛び込むと、濁った色なのに水面は虹色に光っていて
最初は「なんか綺麗だなー」と呑気に思ったけど、コレたぶん重油の油膜だ…
ミニイベントなのにスタッフの気合の入れよう凄いな🧐
捨て地の水と同じだよね 汚染されてる水だから羽も削れてく…
0:00と6:00も、15分ほどイベント発生しました!
深夜2時にイベント発生しました!!!
汚染された間欠泉。
座礁ボートと散らばった金属容器。汚染された海水。
現実世界で重油を運ぶタンカーが座礁した様を想起させます。
ベンチの残骸と金属容器が散乱した様子が、
浜辺に流れ着いたゴミを表現しているようにも見えます。
美しい楽園のはずが一角に溜まったゴミを見て背筋がゾクっとしました。
そこに、紙のゴミを追加している人たちがいて神経を疑いました。
もともとメッセージボートはホームに蔓延されても邪魔でしたが、
汚染された間欠泉にあるとますます漂流ゴミが増えたようにしか見えず
いかに無神経に物を散らばらせることが浅ましいかを露呈しています。
繊細なのに言い方は苛烈なの草
まあその紙のゴミは運営が実装したんですけどね
言葉の節々から悲しみや怒りがひしひしと伝わってくる名文
ま、まあ土に還る紙なんだよきっと…
(あれ?土に還るプラスチックはあるけど土に還る紙なんてあったっけ?知ってたら教えて)
紙は加工されてない限りいずれ腐るというか、微生物に分解されるんじゃないですかね?
色んな価値観の人がいるのね。
メッセージボートアンチガチ勢は草
季節のイベントって毎回同じの繰り返されるんですか?
まあでも正直メッセージボートが漂流ゴミに見えるのは分かる
新春イベの食パン化したメッセージボード実装された時はもっとブチ切れてたんやろなあ
えぇそれはメッセージボートを置いたユーザーじゃなくて運営に不満言うべきでしょw
確かに、ウニ焼きにくいからメセボ浮かべるのはやめてほしいわ。
18時~18:15にイベント発生を確認しました