「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の光染料の闇花(蝕む闇)の出現場所について情報共有を行うための掲示板です。光染料集めの効率化にお役立て下さい。
光染料の闇花(蝕む闇)の出現場所報告スレ
この掲示板について
当掲示板は、光染料の闇花の出現場所について情報共有を行うための掲示板です。いつどこでどんな闇花を見つけたか報告し合うことで光染料集めの効率化を目指しています。今後需要があれば継続、需要がなければ撤廃するかもです。
光染料の闇花の報告について
特に、珍しい色(白・黒)や大きな闇花の発見報告は、他のプレイヤーにとって役立つ情報になるかと思われます。なお、光染料の闇花は、1時間ごとに出現場所が変わるので、報告の際には「見つけた時間」も併せて記載頂くとより良いかもしれません。
光染料関連情報
光染め関連情報 | |||
![]() 光染めのやり方 |
![]() 染料の入手方法 |
||
![]() 染料の入手場所まとめ |
![]() 《闇花情報》共有掲示板 |
||
光染料情報 | |||
![]() 赤 |
![]() 黄 |
![]() 緑 |
![]() 水色 |
![]() 青 |
![]() 紫 |
![]() 黒 |
![]() 白 |
23時 黒 暴風域 6匹 坂まで
23時 風の街道
左の浮島に白黒各1
22時 黒
環礁 入って右の陸 2、遠くの東屋 2
左側 船の先に黒1
22時 連峰 白多め
21時
書庫地下 黒2
20時 黒 暴風域 ドア奥1 奥に旗がある段差総合3匹ほど 奥強風で直で焼けません エビ坂なし 階段あがったとこのでかいパイプと最奥(エビと石)もなくて、星の子の石造右に1です(最奥の前)
しょっぱい
20時黒 捨て地
最初のエリア
壊れた祠近く 5くらい
エリア左端 3
エビ4 正面の大きな骨の上 4
座礁船 地図祭壇近く 6
戦場 門の前5
ありがとうございます!
行ってきます!!!
環礁 繊細な漁師の付近 6
方舟
蟹エモ洞窟前に黒6
風の街道
砂漠入り口近くのキャンドル置いてあるとこ
6色手に入る。黒は2
環礁
左の島に大きい闇花2つあって、奥の闇花に黒5
19時 黒 暴風域 7匹 パイプのところまで
19時 黒
暴風域 行かなくていいくらい 渋め ちょっといる
トンネル後しか見てないけどトンネル抜けたとこ 黒1、エビ坂入口 黒1
これ以降は多分赤しかない
環礁黒蝶 5
入口1
シェアスペ近く2
小さい塔の上1
残りの一つは分からんかった
座礁船
砂丘の大闇3
船尾に1
戦場行きパイプの上に1
戦場 4匹
18時 白 峡谷
天球儀入口(大キャンの奥) 白4~6くらい
神殿 白2
めっちゃ被りましたすみません…
18時峡谷天球儀エリア、大キャン付近の大闇に白8〜9匹います
大キャン取るついでにどうぞ〜
鳥の雪像?があるところのまち針闇花に1、もう一方の大キャン出る場所のまち針闇花にも1いるので天球儀エリアだけで10はいます
18時 黒 暴風域 20匹 パイプのところまで
ありがとうございます〜
下の人と同じか分からないけどありがとうレスはちょっといらないかも…追加情報とか訂正があるなら別だけども
あってもいいじゃん
ありがとう言われてる時ってかなりお役立ちの時だし
情報だけ見に来てる人からしたら邪魔かもしれないけど、わざわざ書き込んでくれる手間考えたらお礼くらい言いたいなあ
こっちが書き込む側でも、反応あると、ああ役に立ったんだ~って分かるし多少は嬉しいよ
ありがとう
18時 白 草原連邦 全部で15以上 高い所は左の山の間はいた 他は分からない
ありがとう行ってきた
高いところは中腹の花だけだったよ
18時 草原洞窟 白
入ってすぐ左の方6
横穴のところ2
草原の村に連結する通路2
18時
環礁
船の先 1
18時 捨て地 黒
方舟 13
内訳
捨て地本土から来る舟と案内人さんの間あたり9(青も同じくらい)
畝の近くの半分埋まった舟の手前4(青も4)
方舟行ってきた
ありがとう
戦場
墓場から入って槍刺さってるとこ2
さらにそのすぐ先2
斥候ルート途中1?
ゴール装置1
黒はないが座礁船から入った右の方に大闇
左は無し
座礁船
土管から出て右後方3
船尾3
エビ4エリア最初の方8粒くらい黒
18時 捨て地 黒
最初のエリア3(怯える難民付近)
18時 捨て地 黒
エビ1エリア おそらく黒なし
ありがとうありがとう
17時台と合わせて18:15時点で1本たまった
ありがとう滑り込みで行ってきた!暴風域と合わせてもう上限いって最高だよ〜
17時 黒 暴風域 12匹 坂まで
方舟
船の乗り場から方舟までの間 8
↑見落としなければ他は青紫だけっぽい
ごめんなさい、これ18時でした