「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の光染料の闇花(蝕む闇)の出現場所について情報共有を行うための掲示板です。光染料集めの効率化にお役立て下さい。
光染料の闇花(蝕む闇)の出現場所報告スレ
この掲示板について
当掲示板は、光染料の闇花の出現場所について情報共有を行うための掲示板です。いつどこでどんな闇花を見つけたか報告し合うことで光染料集めの効率化を目指しています。今後需要があれば継続、需要がなければ撤廃するかもです。
光染料の闇花の報告について
特に、珍しい色(白・黒)や大きな闇花の発見報告は、他のプレイヤーにとって役立つ情報になるかと思われます。なお、光染料の闇花は、1時間ごとに出現場所が変わるので、報告の際には「見つけた時間」も併せて記載頂くとより良いかもしれません。
光染料関連情報
光染め関連情報 | |||
![]() 光染めのやり方 |
![]() 染料の入手方法 |
||
![]() 染料の入手場所まとめ |
![]() 《闇花情報》共有掲示板 |
||
光染料情報 | |||
![]() 赤 |
![]() 黄 |
![]() 緑 |
![]() 水色 |
![]() 青 |
![]() 紫 |
![]() 黒 |
![]() 白 |
戦場
エビ4出入口の闇花より真っ直ぐ 1
メセキャンの反対側の塔(右奥) デカ花あり 3
16時の捨て地 黒3
箱舟エリアへと向かう船着き場の近く
錬金術師の居る洞窟の真上の丘に黒3青多数確認
座礁 船の右側(恒常精霊ゴール場所)2
エビ4 山(洞窟)の中 1のみ
エビ1 恒常精霊 右側 3
捨て地 エリア1
落ちてすぐ左奥 1
花木付近 左側3
16時
楽園ゼロ
鳥の巣ゼロ
村6匹(神殿外含む)
草原連峰
手前の花畑 3
左の砂浜辺り 3
神殿前
上にも下にもまばらに点在 10くらい?
洞窟2匹
16時の環礁
エリア奥の島に黒3
15時
座礁船手前の陸地 黒3
雨林の晴れ間 白3
戦場 黒
エビ4から真っ直ぐにデカ花6
中央城の門下 2
15時
環礁 黒1
闇花少なめだから行かなくていいかも
15時台 草原連峰入って色闇花多め、白も結構います。
入って→入ってすぐ、
奥は滝上無し、滝下左側に白入り
ありがとうございます
赤一瓶分、白20匹程いました
白助かりましたありがとう
14時 黒
環礁1(砲手さんがいる島の赤キャン置いてあるとこ)
全体的に青紫も少なめ、黒が湧く花から青紫それぞれ2ずつくらい枠湧く程度
メインエリアで半分以下貯まるくらい
13時 黒
環礁 3
環礁も少しある
環礁なし
12時環礁 小さい塔の上に黒2、水夫長の横に黒2、漁師のいる島の大闇に黒3
草原連邦
入り口すぐ左下 白1
奥側の平地 闇花3つから白13
11時台です
11時捨て地 環礁に黒1(砲手の方)
エビ4楽師の横に黒1、楽師解放ルート終着点に黒1
座礁船 船内に1
戦場 スイッチ横の大柱(光の子がいる方)に黒1
10時
戦場 黒なし
環礁 黒1
シェアスペの上のまち針のとこです
エビ1 左手前の闇花付近黒
エビ4 なし
エビ坂に大きめの色花2つ、エビ4奥の瞑想付近に大きめ色花1ありますが3つ全て黒無しです。蔦もかなり長めなので注意
最初のエリア(カニ多いとこ)
入って左の方の大闇花に黒3ほど
若木の近く1
方舟への桟橋近くの火鉢1
座礁船
船内一階中央 1
方舟
喧嘩ごっこの精霊の岩の前 3匹
喧嘩ごっこの岩のふもと2
環礁 黒0です (見落としあったらすみません)
色蝶は多少いますが行かれる方はお気をつけください
最初のエリアもいませんでした。
エビ1 エビ4 なしなし
座礁船
船の内部1階に1
船首の下あたりに3
方舟黒0です
戦場
エビ4エリアからすぐの闇花1
門の下1
メセキャンから左めっちゃいっぱい
最後のエリア
入ってすぐの旗のところ 2~3 (数え忘れ)
門下 まち針に1
大闇花の横 4~くらい
すみません被りましたーーー😭
この時間人少ないので報告あるだけでめちゃめちゃ助かる、ありがとうございます; ;
こちらこそです😭😭いつも報告してくださるみなさんに感謝
草原連峰 ざっと白15~20いました
フィーバータイムですのでぜひ
助かる助かる