「Sky 星を紡ぐ子どもたち」について雑談したり、情報交換をするための掲示板です。マナーを守ってご利用ください。(※フレンドの募集はフレンド募集掲示板でお願いします)
![]() ![]() |
|
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
![]() ![]() |
|
雑談掲示板ログ(~2020/12/6) | 雑談掲示板ログ(~2021/5/5) |
お知らせ
雑談掲示板を移動します
いつも当掲示板をご利用頂きありがとうございます。このたび、雑談掲示板を別ページに移動することとなりましたのでお知らせ致します。投稿数が7万件を超え、今後サイトの動作に何かしらの影響を及ぼす懸念があるためです。
なお、旧掲示板のログは残しておきますので、今後も閲覧いただくことができます。以下、新しい掲示板と、旧掲示板のログのURLになります。ご不便をおかけして申し訳ありませんが今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
昨日初めて秘密のエリアに行きました。
水色ケープも持ってないので初めてで。
入ってすぐのかぼちゃ溶かしてたらたまたま姿が見えた人が私と似た格好。
そしたらその方がすぐにろうそく差し出してくれて、色々聞けるかなと、こちらからさらにハイタッチ解放。
ちょろっとエモしたらすぐに手を差し出されたので繋いだらダッシュでオフィス内走り、そのまま屋上へ。
屋上なんてあるんだーとぽやぽや見てたら赤色チカチカ。
こんなとこにえびくるの!?と驚いてる間にやられて羽ぽろぽろ。
雲の中に落ちた羽回収しようとしたらもう一度やられてすぐさまぷるぷるホームへ。
そしたらその方も同じタイミングでホームで向かい合わせで帰還。
話しかけようと文字打ってる最中にダッシュで孤島エリアに走っていってしまわれました。
別に怒ってるわけではなく唖然としたとゆうか。
基本ソロなのでフレさんとの絡み方もよくわかっておらず。
こちらが秘密のエリア初めてなんて知らなかったでしょうし。
気にしてるかな。
かけら贈ってみようかな。
オフィスこわい。
聞いた感じだとその方自分の気の向くままにのみ行動してると思いますよ!気にしない気にしない!
相手もプレーヤー、人間なので、人間どうしの付き合い方絡み方でだいたい合ってると思います。合わない人は気軽にブロック!
オフィス、今はハロウィンでスプーキーなのでエビちゃんいますがいつもはいません。ハッピーホリデーな12月にも開放されると思うので、エビちゃん苦手であればその時にお楽しみあれ!
びびんば
普段はえびさんいないんですか!?
なんてこった
12月楽しみに待ちます
お優しい言葉ありがとうございました(^^)
普段はね
オフィスは、ワープされない
のどかな所なのよ(◡ ω ◡)
普段のオフィスいつか入ってみたいです(;_;)
のどかなオフィス…
根本的な話ハイタッチまでしか解放してないならチャット出来ないし、まさか自分に話しかけようとしてるとは思わなかったんじゃないかな
たしかにそうかもですね(;_;)
自由な人だったんだなーと気にしないことにします(;_;)
なんか読んでると相手さんもコメ主も両方雀かひよこくらいな気がするから、自由な人ってか普通によく分かってなかっただけに思われる
話逸れるけど、エビ回避の方法は知ってから行ったほうが安全かも〜。
完全ソロで挑んだ風の試練、さいごの浮島を強風に乗りながら渡っていくところで何十回と失敗して、ハッと気づく。
(そうか!変に自分のタイミングで行こうとするから失敗するんだ!風に乗ったら自分で飛ぼうとせず、いっさいを委ねて!そうすればスムーズに浮島に着地できるはず!それこそが調和!!!!!!)と思ったのに実際やってみたら飛距離足りなくて落ちるわ逆に飛びすぎて落ちるわで、(いやこの浮島ぜったい設計ミス!!!!!!!!!!)と思いました。
いまだに調和がわかりません。
かなり運に近いのですが、初めのジャンプは、まぁまぁいけるんですよね。
2回目のジャンプは、下に相場がなくなると滑空しちゃうんで、かなりイラっと。とってもシビア。
一つ目は、次に乗り移る岩が一番上まで行って、下がり始めたころにジャンプすると、乗れる確率が高かったです。
ジャンプしたら、地面を見るようにカメラアングルを調整していました。
二つ目は、ろうそくがある岩の一つ手前を狙ってました。この時もすぐアングルを下向きに調整して、足場から出ないように気を付けていました。
しかし、距離感が全く分からないので、やはり運に近いことに変わりはないのですが。
コメ主です、コメントありがとうございます!
やっぱりかなりシビアですよね。ゲームである以上、ちゃんとわかるところに攻略ポイントがあるはずと思って、それが風かと思ったんですが、そうでもなかったみたいで…w
教えていただいたタイミングも押さえて、今度こそ調和見つけてみたいです!!!
風の試練は結構楽しかった、地の試練はほんとしんどかったけど…。
わかる!フレンドと鯖別れもなかったし良き〜
風の試練難しかった…
途中励ましてくれたり、自分はゴールしてるのに私が辿り着くまで生存確認?で時々鳴いてくれたりした優しい小柄な大先輩、本当にありがとうございました!貴方がいて下さったお陰で生後3週間のヒヨっ子雀は無事挫折すること無く光の子まで辿り着きました!!このご恩は忘れません!!!
…………ここ見ていたら石像を見た記憶も瞑想した記憶も無いのでやり直しだと気付いて若干心が折れかけました
わたしも……そう……ポペッ
水の試練:高身長が幸いして楽しく遊べる
地の試練:ジャンプ連打してたらゴリ押しで突破できるからまだ許せる
風の試練:お前は絶対許さない(血涙)
わかる(わかる)
わかる(下唇を噛みしめながら)
わかる(血涙)
わかる(鼻血)
な~~~んで滑空に切り替わっちゃうかな~~~
今日はもう諦めたっ!
わっかる〜〜〜〜〜〜〜
運営地面のないところで自動的に滑空に切り替わる設定忘れてない〜〜〜〜〜?って思った〜〜
まじで結構運だから頑張って念力エモしとくね
だよね~~設定ミスか?試走してないのか?ってつい思ってしまったわ~~
念力エモありがとう、頑張ってくる
凄いわかります…!逆側に切り替わるな!そのままでいいんだってば!ってずっとなってました…
風の試練 単独クリアできたけど、何度スマホを投げつけようと思ったことか・・・
そんでもって、抜け道発見。
預言者の石窟で、天井の穴へめがけて飛ぶと、抜けることができます。
そして、さらに上空へ飛ぶと、エリアを抜けることができます。
隣に島が続いていて(恐らく入り口方面)、岩の裂け目は透明の床になってて歩くことができたり、一番下まで行くと、何もないけど水でした。
今思うと水の試練の漂流ゾーンなんて、可愛いもんですわ。



地の試練の最後もむずかったけど、風の試練の難易度がおかしいでしょw
どんどん難易度上がってるけど、これで第4の試練ってどんな難しさなの!?
怖いんだけどおおおおお
そ!!!!れ!!!!!!




第4の試練怖すぎる
風が吹いている 僕はここで落ちていく
飛んでる足場に 誰かが叫んだ
どこに飛べばいい ここに試練はある
あまりに落ちすぎて替え歌が浮かんできた
おれはつらいたえられない(落下)
今日最近できたフレンドさんと暴風域の話になって、私はほぼソロでやってきたので1人でいつも逝ってると話したら…
「え、暴風域って1人で行けるの?私ずっとフレと行ってたから1人でなんて行ったことない笑」
って言われました!!!!
私もほぼソロで行ってます。
なんか寂しいよね…
良かったら私がキャリーしてあげるよ(*´˘`*)♡
誰かまつの面倒なので一人で逝きますねー
私も慣れないうちの数回は連れてってもらいましたがその後ずっと1人です…
笑
挫けないで、あなたは孤高の星のゴリラ。もっと上がいたってそれでも、あなたは立派な星のゴリラ。


誇りを抱いて。胸を張って。
私と一緒に1人で死ぬのよ。
大丈夫
違うサーバーで私も一人で逝っています



)
(しかし、そのフレさんも嫌味な言い方
暴風域、一人でもよく行ってます。
フレの中には「暴風域行くならこの人にキャリーしてもらおう」って思ってる人がいて、行きたくなったらワープして来る人がいるんですが、もう何回もキャリーしたんだから次は一人で行ってよって思ってます。
暴風域一人で行ける人と遊ぶほうが楽しいですねぇ。
どこかで会えたら一緒に死にましょう。
風の試練に挑む前「どんなのだろ~楽しみ~((o(^∇^)o))」
挑んだ後「死」
私「無」
深呼吸〜〜( ´◡‿ゝ◡`)





落差www
それな……
風の試練ムズすぎてフレンドワープ使ってしまった…明日も仕事のフレさん待たせてるのも申し訳なくて…
そもそもイベクエの更新日週末だったらいいのに
フレンドさんにいいとこ見せたかったけど最後の飛ぶとこで落ちまくって逆に待たせて申し訳なかった泣
質問板覗くとたまに有益な情報得られて勉強になる
ずっと寝たままの方法とか放置しないとできないと思ってたし
風の試練、道順確かめながら進んでたつもりだけどここ見てショートカットだったことに気付いた苦笑
原罪行ったことだしもう一回やり直すかー。
風の試練最初意外と行ける…?と思ったらただの思い上がりだったムズイ
むり…
ゴールできた!けど、どうやら正規ルートではなくショートカットだったらしい。でもいまの気持ちは、もうやりたくないかなー

最初入るお部屋間違えて、水の試練先にしたけどわりとスッと行けたよ…難易度段々アップするのかな?最後の試練こわい
もうだめだ調整を待つしかねぇ
もう少し足場大きくしてくれ…
滑らないようにしてくれ…
ていうか氷やめてくれ…
調整あるんかな
テストして実装したのがこれな訳だからな……
テスト時の難易度もっと高かったんじゃ……?と思ってる
テストプレイヤーだけど、初期はもっと簡単だったよ…
詳細はグレーかもしれないので言えないけど、4つの試練の中で一番楽しかったよ…