「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」のシーズンイベント「ムーミンの季節」で展開される季節のクエストについて解説しています。クエストの概要を知りたい人や、クエストの攻略法を知りたい人は参考にしてください。
▼ ムーミンの季節 関連リンク ▼ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムーミンの季節まとめページはコチラ! |
ムーミンの季節のクエスト一覧とスケジュール
クエスト | 解放日 | |
---|---|---|
![]() |
目に見えない子 第1章 |
10月14日 |
![]() |
目に見えない子 第2章 |
10月28日 |
![]() |
目に見えない子 第3章 |
11月11日 |
![]() |
目に見えない子 第4章 |
11月25日 |
![]() |
目に見えない子 第5章 |
12月2日 |
![]() |
目に見えない子 第6章 |
12月9日 |
季節のクエストは、シーズン開始時には1つ目にしか挑戦できません。2つ目以降のクエストはその後順次解放されます。スケジュールは上述のとおりです。
ムーミンの季節のクエストの進め方
▼季節のクエストの進め方▼ | |
---|---|
1 | ムーミンの季節のイベントエリアに移動する |
L 花鳥郷またはホームの書庫の門の前のムーミンの本に近寄りアイコンをタップ。イベントエリアへテレポートする | |
2 | ムーミンの本のメニューを開き「!」を押す |
L メニューツリーを開き「!」のアイコンを押してクエストを受注する | |
3 | クエスト開始場所に移動しサークル内で瞑想ボタンを押す |
L クエストを開始する場所に移動し瞑想ボタンを押す | |
4 | クエスト完了後、ムーミンの本の元へ戻る |
L 画面に「クエスト完了」と表示されたら、ムーミンの本の元へ戻る | |
5 | ムーミンの本のメニューツリーをアンロックする |
L ムーミンの本のツリーのアイコンを押しアイテムを受け取ったり項目をアンロックする | |
6 | 次のクエストの解放を待ち、解放されたら受注し達成する |
L シーズン開始直後は第1クエストのみ受注可能。第2クエスト以降は2週目以降に順次解放となる。解放され次第上述の手順の通りに「ムーミンの本」からクエストを受注しよう |
![]() |
▲ ムーミンの季節のイベントエリアに移動(イベント中は花鳥郷・ホームからテレポート可・イベント終了後は書庫1階の左の部屋から移動する)。移動後、エリア中央の祭壇のある場所まで前進する |
![]() |
▲ 本に近寄りアイコンを押すと右側にメニューツリーが表示される。この中から「!」をタップ。 |
![]() |
▲ ムーミンの本のある場所からさらに進み、イベント開始地点まで進む |
![]() |
▲飛び石状の島の中央あたりに白く輝くサークルが出現するのでそこへ行きアイコンを押して瞑想すると「蝶になってムーミン谷へ旅立ちますか?」を表示されるので「〇」を選択する |
各クエストのやり方
目に見えない子 第1章(第1クエスト)
![]() |
▲ 季節の第1クエストである「目に見えない子 第1章」では、トゥーティッキがニンニを連れてムーミンの家に向かうシーンが描かれる。「蝶」に姿を変えたプレイヤーが、トゥーティッキとニンニに接触すると彼らは次の場所へ移動する。これを何度か繰り返し、物語の進行をお手伝いしよう。最後までシーンが進むとクエストクリアとなります。 |
目に見えない子 第2章(第2クエスト)
![]() |
▲第2クエストでは、ムーミンママとニンニの後を追ってムーミン屋敷を上の階へと登っていく。「蝶」に姿を変えたプレイヤーがニンニに接触すると彼女は次の場所へ移動する。これを何度か繰り返し物語を進めていこう |
![]() |
▲ 最後に火の消えた蝋燭の先端に触れるとムービーが流れクエストクリアとなる |
目に見えない子 第3章(第3クエスト)
![]() |
▲ 第3クエスト開始後すぐにムーミンたちに接触すると「リンゴ狩り」がスタートする |
![]() |
▲ 手の平のアイコンを押すとリンゴを取ることができる。上昇せずとも、リンゴの真下に行ってアイコンを押せばリンゴを取ることができる |
![]() |
▲ 赤いリンゴを全て取ろう |
![]() |
▲その後ムーミンたちに接触しクエストを完了させよう |
目に見えない子 第4章(第4クエスト)
![]() |
▲ これまでのクエストと同じように、蝶の姿のままムーミンやニンニたちに接触しよう |
![]() |
▲ これを何度か繰り返し物語を先に進めよう |
目に見えない子 第5章(第5クエスト)
![]() |
▲ これまでのクエストと同じように、蝶の姿のままムーミンやニンニたちに接触しよう |
![]() |
▲ これを何度か繰り返し物語を先に進めよう |
目に見えない子 第6章(第6クエスト)
![]() |
▲ これまでのクエストと同じように、蝶の姿のままムーミンやニンニたちに接触しよう |
![]() |
▲ これを何度か繰り返し物語を先に進めよう |
クエストクリア後
![]() |
▲ 最終クエスト(第6クエスト)クリア後は、飛び石の先の祭壇まで行けるようになります |
![]() |
▲ 祭壇には光の子がいて光の翼を得ることができます。また瞑想サークルで瞑想するとムーミン谷を探索できます |
![]() |
▲ このサークルからムーミン谷へ行くと、すべての色を取り戻したムーミン谷を探索することができます |
サブクエストの解放について
![]() |
▲季節のクエストを1つクリアすると、サブクエストが1つ解放される。季節のクエストの島の左側の飛び石の上に移動しよう |
![]() |
▲飛び石の上の白いサークルに接近するとアイコンが表示される。これを押すと瞑想し、サブクエストに挑戦できる |
ムーミンの季節のクエストとは?
ムーミンの季節の3つのクエスト
ムーミンの季節には3種のクエストが存在します。メインとなるクエストは《季節のクエスト(目に見えない子の物語)》ですが、これにくわえて、《サブクエスト》と《ムーミン谷の探索》があります(正式名称は発表されていないので、ここでは便宜上《サブクエスト》《ムーミン谷の探索》と呼称)。
季節のクエスト(目に見えない子)の特徴
ムーミンの季節のクエストは、Sky 星を紡ぐ子どもたちの22番目のシーズンイベント『ムーミンの季節』のメインコンテンツです。このクエストは、1962年に出版されたトーベ・ヤンソンの『ムーミン谷の仲間たち』に収録されている短編小説『目に見えない子』がテーマのクエストです。季節のクエストを進めていくことによって、報酬アイテムをアンロックできます。またすべての季節のクエストをクリアするとシーズンのエンディングムービーを見ることができます。
ムーミンの季節 関連情報一覧
▼ ムーミンの季節 関連リンク ▼ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムーミンの季節まとめページはコチラ! |
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
光に染まる季節 | 宝探しの日々 |
花笑む日々2025 | イベント情報まとめ |
新シーズン | |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | 日替わり大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 星の精霊(恒常精霊) |
過去の季節の精霊 | 再訪する精霊たち |
来訪する精霊団 | 精霊とは |
一覧情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
各種エレメント集め方 | |
キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
攻略お役立ち情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
iPadなんですが、取れません
下をぐるぐる回ってみても、リンゴ目指して飛んでも🖐️のマークが出ない。゚(゚´ω`゚)゚。
一度遠くに離れてリンゴを目指して飛んで一瞬だけ二回🖐️出たんですが戻ってもダメ
コツありますか?
偶然取れるまで挑戦するしか無いのかな〜(´;ω;`)
取れました😅
どうやって取ったのですか?
教えてください(*ᵕ ᵕ)”
取れました✨️
スマホだと椅子のとこのリンゴが1個とれないのですが取る方法を教えて貰いたいです。
わたしも手のマークが出ないので、取れません
皆さん手のマーク出てますか?
>ちまさん
取れました!!
ありがとうございます!!
りんご、取れないところ(Yボタン:switch)がありますが皆さん取れてますか‥?
カメラ動かしてもボタン押すためのマークの◇(ひし形)が出ない。。
木の下や林檎の下に行ってYボタン押してもダメだし、ひし形出ないです。
コツあれば教えてください‥!
Bボタンで飛ぶとYボタンが押せました