「Sky 星を紡ぐ子どもたち」のイベント「想いを編む季節」における究極の贈り物「焚火」について解説しています。焚火の仕様や入手方法などについて知りたい人は参考にしてください。※ なお本記事にはネタバレ的な内容も含まれます。ご注意ください。
魔法アイテム「焚火」の入手方法
焚火の入手条件
① | アドベンチャーパスを所有している |
② | 全てのイベントアイテムを入手済みである |
焚火はイベント「想いを編む季節」の究極の贈りものです。これを入手するためには、上の二つの条件を満たしている必要があります。まずは、課金アイテムである「アドベンチャーパス」を所有していること。そして、もうひとつは全てのイベントアイテムを入手済みであること、です。
焚火の入手方法
上の入手条件を満たしたら、ゲート横に立っているイベント精霊のところへ行きましょう。そして、精霊の頭の上のアイコンをタップ。すると焚火のアイコンが出るので、イベントハート6個を消費して焚火と交換してもらいましょう。
焚火の使い方と仕様
焚火の使い方
まずドレスアップの祠(楽器&魔法アイテムの祠)で焚火を装備しましょう。そして、焚火を装備した状態で、ケープゲージのアイコンをタップし、エモートの一覧を表示させたら、焚火アイコンをタッチして、そのまま焚火を設置したい場所にドラッグしていきましょう。これで焚火を設置できます。
続いて、焚火に火を灯しましょう。これにより、焚火を使用可能になります。
焚火の効果(使い道)
焚火には、以下の2つの効果(使い道)があります。
・チャットができる
・ケープのエナジーを回復できる
「チャット」は、チャットテーブルと同様の機能です。コの字型に組まれた席に座ったプレイヤー同士がチャットで会話することができるようになります。
また「回復」は、焚火の炎に近寄ると翼のエネルギーが回復する機能です。エナジー回復のアイテムは Sky では初となります。特に、ソロプレイ中心で遊ぶ人にとっては非常にありがたく、頼りになるアイテムになりそうです。
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
イベント情報 | |
---|---|
青い鳥の季節 | 自然の日々2025 |
彩なす日々2025 | イベント情報まとめ |
新シーズン | コラボ一覧 |
デイリー情報 | |
デイリークエスト | デイリー大キャンドル |
闇の破片 | シーズンキャンドル |
精霊の情報 | |
全精霊一覧 | 星の精霊(恒常精霊) |
過去の季節の精霊 | 再訪する精霊たち |
来訪する精霊団 | 次回再訪のヒントと予想 |
一覧情報 | |
光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 |
エモート一覧 | アイテム一覧 |
エリア一覧 | エリア攻略一覧 |
シーズン一覧 | イベント一覧 |
地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 |
各種エレメント情報 | |
キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 |
ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 |
光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 |
初心者向け情報 | |
初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント |
原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 |
エリア情報 | |
孤島 | 草原 |
雨林 | 峡谷 |
捨てられた地 | 書庫 |
暴風域 | 花鳥郷 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 |
星を紡ぐ子どもたち攻略トップ |
究極楽器みたいに同じデザインじゃなくていいから雑貨屋みたいなエリア作って復刻してほしい
超それ
天才か?
焚き火って背負ってる時が一番可愛いよね
この焚火って最強じゃない?wいつでもどこでもゲージ回復できるし暴風域で大活躍っ!!w…ただしハゲてる時や雨降ってたり設置場所が水辺だったりすると火は使えないので注意!w
焚火やチャッテを空中に置くやり方が謎。
空中で焚き火やチャッテのアイコンをタップするだけです。この場合ドラッグする必要はありません
焚き火をタップするだけで自動的にどっか近くに置かれますよね
焚火もチャッテもタップして
そのまま指を離さず、良い場所に来た時に指を離したら好きな場所に置けるよ〜
因みに雨林などの雨が降ってるエリアで使うと火が消えます。ナムサン!
消えなかったら気のせいですゴメンネ