「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」の書庫エリアの光の子のいる場所(光の翼を入手できる場所)をまとめています。どこで翼が入手できるのかわからない人は参考にしてください。
目次
書庫の光の子/光の翼の数
| エリア | 光の子の数 | 
| 書庫メインエリア | 8人 | 
| 星月夜の砂漠 | 3人(詳細) | 
| 君憶う保存庫 | 1人(詳細) | 
| 三日月オアシス | 3人(詳細) | 
| ムーミン谷 | 1人(詳細) | 
| 合計 | 16 人 | 
書庫エリアには12人の光の子がいます。当ページではメインエリアの8人の光の子の場所を解説しています。星月夜の砂漠など書庫のサブエリアの光の子の場所については上の表の「詳細」リンクを参照ください。
書庫の光の子のいる場所一覧
| ▼ 1階 ▼ | 
| ① 廊下のはしごの上 | 
| ▼ 1階(右側のエリア) ▼ | 
| ② 廊下の右のエリア/最下層の部屋 | 
| ③ 廊下の右のエリア/はしごの上の部屋 | 
| ▼ 3階 ▼ | 
| ④ 建物の上 | 
| ▼ 4階/5階 ▼ | 
| ⑤ 建物の中 | 
| ⑥ マンタボイスの精霊の上空 | 
| ⑦ 骨の上 | 
| ▼ 最上部 ▼ | 
| ⑧ ゴール神殿の前 | 
| ▼ サブエリア ▼ | 
| ⑨⑩⑪ 星月夜の砂漠(詳細な場所はこちらでチェック) | 
| ⑫ 君憶う保存庫(詳細な場所はこちらでチェック) | 
| ⑬⑭⑮ 三日月オアシス(詳細な場所はこちらでチェック) | 
| ⑯ ムーミン谷(詳細な場所はこちらでチェック) | 
1階の光の子
① 廊下のはしごの上
|  | 
| ▲書庫エリアに入ってすぐ、通路の左側の本棚の上の方に光の子がいます。はしごをのぼって光の子に接触しましょう。 | 
1階(右側のエリア)の光の子
② 廊下の右のエリア/最下層の部屋
|  | |
| ▲書庫の廊下の右のエリア(2019年11月に新設されたエリア)に2人の光の子がいます。書庫のスタート地点のすぐ右上の壁際に隠し扉があるので、2人のプレイヤーで同時にひし形の石に火を灯しましょう。地面の扉が開きこのエリアへ入れます | |
|  | |
| ▲右のエリアに入ったら、上部に空いた穴から建物の内部に入ります | |
|  | |
| ▲ 建物内は三階建てになっています。エリアを先へ先へ進み最下層まで降りたら左折→左折します | |
|  | |
| ▲ 左折した先は突き当りになっており、積み上げられた壺の奥に光の子がいます | 
③ 廊下の右のエリア/はしごの上の部屋
|  | |
| ▲最下層に降りたら②とは逆方向へ右折します | |
|  | |
| ▲ しばらく進むとはしごがあるので、はしごの上へ登ります | |
|  | |
| ▲はしごの上が小部屋になっており光の子がいます | 
3階の光の子
④ 3階 建物の上
|  | 
| ▲エレベーターを作動させ3階までのぼり、上の方へ飛んで行くと、宙に浮かぶ建物の上に光の子がいます。 | 
4階/5階の光の子
⑤ 4階 建物の中
|  | 
| ▲エレベーターを作動させ4階までのぼり、上の方へ飛んで行くと、宙に浮かぶ建物の中に光の子がいます。マンタに乗って登っていくと取りやすいです。 | 
⑥ 4階 マンタボイスの精霊の上空
|  | 
| ▲書庫の新しい光の子は、4階に配置されています。4匹の光のマンタが回遊しているフロアです。このフロアの、マンタボイスの精霊の台座(骨が埋まっている台座)の上空に、光の子が立つ台座があります。 | 
|  | 
| ▲光の子がいる台座はかなり高い位置にあります。うまく到達できない場合は、座禅の精霊で一度ケープエナジーを回復させてから光の子の場所まで飛んで行くと届くかもしれません。 | 
⑦ 5階 骨の上
|  | 
| ▲エレベーターで5階までのぼり、上方へ飛んで行くと、巨大な生物の骨があり、その上に光の子がいます。骨の上に着地するのはなかなか難しいですが、繰り返しトライしていればいずれ成功するでしょう。 | 
最上階の光の子
⑧ 祭壇の前
|  | 
| ▲書庫のゴールにあたる最上階の神殿の手前に光の子がいます。 | 
書庫のサブエリアの光の子
⑨⑩⑪ 星月夜の砂漠
|  | 
| ▲2021年7月に新設された「星月夜の砂漠」エリアでも3枚の光の翼を獲得できます(詳細な場所はこちらでチェック) | 
⑫ 君憶う保存庫
|  | 
| ▲2023年1月に新設された「君覚う保存庫」エリアでも1枚の光の翼を獲得できます(詳細な場所はこちらでチェック) | 
⑬⑭⑮ 三日月オアシス
|  | 
| ▲2024年1月に新設された「三日月オアシス」エリアでも1枚の光の翼を獲得できます(詳細な場所はこちらでチェック) | 
書庫の光の翼の場所を動画でチェック
以下は書庫の光の翼獲得の過程を録画した動画です。光の子の場所が分からない人は参考にしてください。
光の子/光の翼の関連情報
| ▼エリア別 光の子/光の翼 情報▼ | ||
|---|---|---|
| 孤島 | 草原 | 雨林 | 
| 峡谷 | 捨て地 | 書庫 | 
| 全ての光の子一覧 | ||
Sky 星を紡ぐ子どもたち攻略情報
| イベント情報 | |
|---|---|
| ふたつの灯火の季節 | 6周年イベント | 
| 新シーズン | コラボ一覧 | 
| イベント情報まとめ | |
| デイリー情報 | |
| デイリークエスト | デイリー大キャンドル | 
| 闇の破片 | シーズンキャンドル | 
| 専用チケット(専用通貨) | |
| 精霊の情報 | |
| 全精霊一覧 | 恒常精霊一覧 | 
| 季節の精霊一覧 | 案内人一覧 | 
| 再訪する精霊たち | 次回再訪のヒントと予想 | 
| 来訪する精霊団 | 精霊とは? | 
| 一覧・まとめ情報 | |
| 光の翼・光の子一覧 | 大キャンドル一覧 | 
| エモート一覧 | アイテム一覧 | 
| エリア一覧 | エリア攻略一覧 | 
| シーズン一覧 | イベント一覧 | 
| 地図の祭壇一覧 | ソーシャルライト一覧 | 
| 時間割まとめ | Q&Aまとめ | 
| 各種エレメント情報 | |
| キャンドル入手方法 | キャンドル効率的な集め方 | 
| ハート入手方法 | 星のキャンドル入手方法 | 
| 光染料の入手方法 | 専用チケット・専用通貨 | 
| 初心者向け情報 | |
| 初心者向け 序盤攻略情報 | 暴風域の攻略のヒント | 
| 原罪の攻略のヒント | クリア後の楽しみ方 | 
| エリア情報 | |
| 孤島 | 草原 | 
| 雨林 | 峡谷 | 
| 捨てられた地 | 書庫 | 
| 暴風域 | 花鳥郷 | 
| 掲示板 | |
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 | 
| フレンド募集掲示板 1 | フレンド募集掲示板 2 | 
| 星を紡ぐ子どもたち攻略トップ | |


追憶…光の子見当たらないの自分だけかな…?
鹿マントないと行けないエリアに1人光の子追加されてるのエグくて笑ったw
九色の鹿の輝きケープの事ですかね?あの場所ならケープなくても行けましたよ!
特にイベントとかがない限り正規法では行けないんですよー
行けましたよー!
雲のトンネルがあってそこを通れば正規方で行けますよ!
追慕にも光の子一匹いるよね
あほんまや
書庫の光の子全体的に取りづらいです。
わたし、骨のやつめちゃ苦労してます
あー…確かにあそこ足場少なくて取りにくいですよね…私もすっごい苦労してました…。
あなたりっかちゃん?ゆうりだょ
本当にそうですよね…
でも気合いでいけそうな気がする!