「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の光染料の闇花(蝕む闇)の出現場所について情報共有を行うための掲示板です。光染料集めの効率化にお役立て下さい。
光染料の闇花(蝕む闇)の出現場所報告スレ
この掲示板について
当掲示板は、光染料の闇花の出現場所について情報共有を行うための掲示板です。いつどこでどんな闇花を見つけたか報告し合うことで光染料集めの効率化を目指しています。今後需要があれば継続、需要がなければ撤廃するかもです。
光染料の闇花の報告について
特に、珍しい色(白・黒)や大きな闇花の発見報告は、他のプレイヤーにとって役立つ情報になるかと思われます。なお、光染料の闇花は、1時間ごとに出現場所が変わるので、報告の際には「見つけた時間」も併せて記載頂くとより良いかもしれません。
光染料関連情報
光染め関連情報 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
光染料情報 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
瓶3分の2ほど溜まりました
1時台
方舟ゼロ
黒ね
最初のエリアもエビ1もゼロ
不作の時間帯かもしれない
座礁船、エビ4ゼロ
捨て地全滅でした
色闇花自体がすごく少ない
環礁だけ行ってません
暴風域 黒1/3瓶くらい
草原連峰 白 平地に7〜8匹
暴風域 黒 瓶半分くらい 大量です!
環礁 入って右側のキャンドルそば 1
小さい塔 4
白 天球儀 6匹
晴れ間 白8
17時
環礁 黒3
17時
草原洞窟 手前と横穴に白
草原連峰 山の上含めて全体的に白ちらほら
17時峡谷白 天球儀エリア5(中心地あたりの中闇に2つ、空レース神殿前の階段に3)
神殿にも4 像手前に2、迷路内に2(そのうち一つは上の入り口から入ってすぐの天井というか裏にある)
16時
暴風域、あと一粒というところまで貯まる
連峰白半分ほどたまる
山上にも白あるけど、野鳥さんゾーンと修行者さんゾーンの合間だけ(語彙なくてごめん)で、奥の方の山上や地質学者さん方面の山上に色花は無いです
ありがとう!!!4時だけでいっぱいでうれしい!!!
環礁の入口に黒1いるので、暴風域と合わせて1本になります
12時
環礁 黒3
暴風域
いっぱい
途中で上限になったから正確な数が分かんないけど土管下までで半分溜まりそう
暴風域 本当にいっぱい エビ坂からはないです 大体一本弱
峡谷 空レース入り口に白多め 多分5以上
大キャンを取りに行くなら今の時間にどうぞ~
連峰 少ない
平地の手前と奥で2のみ
高所は赤黄色、洞窟なし
環礁 黒5〜6
暴風域
エビ坂まで行ってもボトル1/4以下
捨て地最初のエリア
落ちて右側の花に8ほど
暴風域6
最初のエリア2,土管下まで2,土管上から岩場2
環礁6
小川に白6くらいあったよ
白15ほど!
どここれ
場所書いて
横からですが、たぶん連峰かと
数えてないけどいっぱいいました
横からですが助かります
言い方苦笑
白 天球儀エリア 8匹だったと(峡谷神殿前の階段 6匹)
20時 草原連峰 白7くらいいたよ
暴風域 ほとんどいません
環礁も黒0