「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の光染料の闇花(蝕む闇)の出現場所について情報共有を行うための掲示板です。光染料集めの効率化にお役立て下さい。
光染料の闇花(蝕む闇)の出現場所報告スレ
この掲示板について
当掲示板は、光染料の闇花の出現場所について情報共有を行うための掲示板です。いつどこでどんな闇花を見つけたか報告し合うことで光染料集めの効率化を目指しています。今後需要があれば継続、需要がなければ撤廃するかもです。
光染料の闇花の報告について
特に、珍しい色(白・黒)や大きな闇花の発見報告は、他のプレイヤーにとって役立つ情報になるかと思われます。なお、光染料の闇花は、1時間ごとに出現場所が変わるので、報告の際には「見つけた時間」も併せて記載頂くとより良いかもしれません。
光染料関連情報
光染め関連情報 | |||
![]() 光染めのやり方 |
![]() 染料の入手方法 |
||
![]() 染料の入手場所まとめ |
![]() 《闇花情報》共有掲示板 |
||
光染料情報 | |||
![]() 赤 |
![]() 黄 |
![]() 緑 |
![]() 水色 |
![]() 青 |
![]() 紫 |
![]() 黒 |
![]() 白 |
神殿前の3つの島たくさんありました
白もあります
21:30
19:00 草原連峰
岩付近白多めでした
19時
楽園の案内人の後ろにある島に3箇所に
それぞれ多めの蝶あり。黄色多め?🤔
その近くのクラゲがいっぱいの洞窟にも蝶いた。
22時
草原
・ 神殿前手前側の塔2つと神殿入口付近に赤と黄(多め)
・塔のエリア?(楽園の手前エリア)の塔2つに赤と黄(多め)
23時
・楽園
・ウミガメがいる島に赤と黄(多め)
・くらげの洞窟前に2箇所 赤と黄
・間欠泉付近の浜辺 赤と黄と白少し
・草原連邦
・縦に長い岩のオブジェに2箇所 赤と黄
・川沿いに2箇所(そのうち1つに白あり)
横穴エリアは常設でちょうちょいるのかな…?
すみません慣れてなくて見知らぬ星の子にコメント書いちゃった〜〜!!!
大丈夫だよぉ☺️
18時草原連邦に白多いです
ほかの場所にも白蝶多めなきがする
17時
連邦入り口に大きいの2つ
白微量
17時
神殿前に全部赤デカ闇花あり
楽園20:28
カニがいる広い洞窟と、大きな字幕の頂上
中くらいの大きさで色は赤と黄
22:00
草原連峰
入口付近と大きな岩付近に白多めの闇花あり
奥側にも少量ありました
16時台 草原連峰に白蝶たくさんいました
6:15 連峰?楽園?のどっちか忘れたけど
常設大キャンがある浮島の所に闇花ありました~
19:00
草原神殿前に赤黄大闇花あり
洞窟の出口に白
草原連峰に案内人の近く白闇花1個
13:00
連峰入って右手の方に白フィーバーしてるデカい花あります
間違えました、左手です
連邦の左手、チョット高いところに光の子がいる洞窟?へ向かう道の両端にある山。その右手側の山のてっぺんに闇花咲いてました!
時間帯は忘れたけど20時台よりは前。
今日初めて気づいた場所でした
1.27
21:00 連蜂 白多め
私の感覚ですが、頻度的に連蜂が白多めな気がします
次に楽園の裏手の島の方
1.27
19時台
連蜂 でか花3個くらい
白多め
15:00
連峰の奥の方に白多めの花あります
13:00 連蜂白多め
13:00全体的に赤・黄多め
楽園ウニ 連峰 浮島 闇花大
洞窟内白微量