「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の光染料の闇花(蝕む闇)の出現場所について情報共有を行うための掲示板です。光染料集めの効率化にお役立て下さい。
光染料の闇花(蝕む闇)の出現場所報告スレ
この掲示板について
当掲示板は、光染料の闇花の出現場所について情報共有を行うための掲示板です。いつどこでどんな闇花を見つけたか報告し合うことで光染料集めの効率化を目指しています。今後需要があれば継続、需要がなければ撤廃するかもです。
光染料の闇花の報告について
特に、珍しい色(白・黒)や大きな闇花の発見報告は、他のプレイヤーにとって役立つ情報になるかと思われます。なお、光染料の闇花は、1時間ごとに出現場所が変わるので、報告の際には「見つけた時間」も併せて記載頂くとより良いかもしれません。
光染料関連情報
光染め関連情報 | |||
![]() 光染めのやり方 |
![]() 染料の入手方法 |
||
![]() 染料の入手場所まとめ |
![]() 《闇花情報》共有掲示板 |
||
光染料情報 | |||
![]() 赤 |
![]() 黄 |
![]() 緑 |
![]() 水色 |
![]() 青 |
![]() 紫 |
![]() 黒 |
![]() 白 |
20時 黒
エビ4最初の方 3
エビ1と最初のエリアはなさげ。
たまたま近かったから戻ってきた、ありがとう
方舟
船首下2
座礁船
多分黒1
船の前の普通の闇花ある段差の所
19時連峰 5箇所くらいにわかれて白7くらい
山の上は不明
山の上は無しでした
19時
捨て地最初のエリア黒蝶湧いてるよ~
いっぱいいそう?
あ、下に詳細あったから大丈夫です!
19時
環礁
入ってすぐ 1
入って右陸 2
奥、東屋 1
最初のエリア
直進 5
直進 1
桟橋付近 1
方舟
舟の奥側 2
けんかごっこ上 1
エビ4 黒
隠れ挟むゴール2
出口光の子付近2
座礁船黒
船首2 船尾1 配管下1
戦場
座礁船から入って正面大闇6
斥候ルートの途中、日替わりで闇生える所1
神殿前装置1
18時連峰 白9ぐらい(入ってすぐの大闇に6匹、滝壺などにはなし)
19時
環礁
入ってすぐ 1
入って右陸 2
奥、東屋 1
スレ間違えました↑
18時
楽園(宝探し)の亀の島方向に白2くらい
18時
環礁
エリア奥(一番高い塔横) 3
暴風域
1つめの光の子まで黒2
原罪入口まで行ったけど黒はない。赤は1あった
数は覚えていないけど、
2エリア目
ムービートンネル超えた先の水溜まり付近
エビ坂手前
に黒いたよ
1エリア目にも2匹いた
原罪入口にはない
エビ坂よりちょっと下くらいまでが色花が生える範囲(最後の灯篭付近まで)
なので、エビ坂を確認したら帰っていいですよ~
方舟
たぶん黒なし
捨て地メインエリア
行かなくてOK
座礁船
船前に1
環礁
黒は見当たらず
全部回れば青と紫1本は手に入る
暴風域
最初のエリアの落石の先 黒5
手前の花は赤のみで段差を左に下がった見えにくい場所の花に黒がいる
その後は確認してない
祠
若木付近に4
方舟
奥の畑2
エビ1
柱の後ろの大花
多分5
17時 白
連峰の平野3箇所 計10(川の左の大闇6)
高所に花なし
16時 草原連峰
おりてすぐのところに白3
14時
草原連峰大きい花多めにあります
山の上には無さげ
白も取れます
13時 草原連邦
白たくさんいました
ぱっと見全部で15匹以上はいたと思います
連邦ではなく連峰です、誤字すみません
12時台
草原連峰、全体的に花多めで白もたくさんありました
数えきれずすみません
12時 環礁
入口 1匹
そのまま左に飛ぶとデカ花 2匹
10時黒
環礁右側の小さい塔の上2匹
環礁シェアスペース近くのまち針1匹
方舟 虹キャン付近に黒2
けんかごっこ近くにも2
風の街道から峠入口
紫以外の色全部少量
午前6時
暴風域全部で黒2匹しかいなかった。赤も少なめ
渋すぎる
共有さんきゅー
暴風域安定してるのかと思ったらそうでもないのかー