7月7日より6周年イベント開催!

【Sky 星を紡ぐ子どもたち】質問掲示板

質問掲示板

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」に関する質問や情報交換を行うための掲示板です。マナーを守ってご利用ください。(※フレンドの募集はフレンド募集掲示板でお願いします)

星アイコン 掲示板 星アイコン
雑談掲示板
雑談掲示板
質問掲示板
質問掲示板
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 1
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 2

掲示板のルール

質問前に確認しましょう!

掲示板で回答を投稿して下さる方の負担を軽減するためにも、質問前にまずは公式ページや、当サイトのQ&Aページに目を通しましょう

以下の点を守ってご利用ください

・他人に不快な思いをさせる投稿をしない
・公序良俗に違反する内容を投稿しない
・他サイトや商品の宣伝をしない

・β版に関する話題を投稿しない(ネタバレ防止のため)
・意図的な荒らしやなりすまし行為をしない

※ ルールに違反していると判断した場合投稿を削除する可能性があります

Sky 攻略TOPページに戻る




144,825 COMMENTS

匿名

フレンド用のアドパスをフレンドにあげた場合課金通知?はなんて表示されますか?
自分1枚、フレンド用2枚のものではないやつです!

返信する
匿名

Skyにて「羽集め手伝ってあげる」と言われて途中でその人が抜けたらどう思いますか?ちなみに、急にご飯を食べようと家族に言われて行ってしまいました

返信する
ウヌウヌ

灯火の季節で新しく追加された杖?ってマナティ以外の光の生き物にも使えますか?例えば蝶々とかマンタとか…

返信する
匿名

フレ募でコード出す場合、既フレ、ブロックした相手された相手、ブロックした相手された相手ではどう表示されますか?
相手からは誰かわかりますか

返信する
匿名

既フレ・ブロックの場合、あなたの(ブロック)リストにありますので既フレとでます
アンフレの場合はメッセージなく踏めます
なので今現在の姿を聞いたりする事があります

返信する
ps4でプレイしてます。

新季節の新エリアで緑のお面の方の町を守ってそうな精霊に敬意を表す楽師のエモートをしようとしたら高確率で落ちるのですがおま環ですか?

返信する
匿名

Switchで3人ほどに楽師エモをしましたが落ちませんでした
※放牧エリアのマナティ牧場付近の行列の兵士2人、商業区の手負いの巡回兵近くの兵士1人

返信する
匿名

同じくPS4で兵士っぽい人に敬礼しようとしたら2回連続で強制終了しました。バグかもしれません

返信する
匿名

周年エリアの魔法欄からもらえる、白キャンドル4本と交換するネックレス魔法がとても可愛くて気に入ったのですが、アイテムとしては存在しないもの(ハロウィンのウィッチハット魔法と同じような扱い)ですか?
今後課金やキャンドル交換などで手に入れられる機会はあるのでしょうか。

返信する
匿名

前より同じ仕様ですので、変わるかもしれませんが変わらない可能性が高いです
ケーキ魔法もずっと魔法だけのままです

返信する
匿名

新シーズンのエリアにクエストを受けなくても入れるらしいのですが、見つけた方いますか?
Xで見たのですが、その人は言葉だけで「コラボエリアから普通に入れます!」とだけ書いていらっしゃって……
コラボエリアがそもそもわからず……シアターは探し回りましたが、特に何もなく……
どなたかご存知でしょうか?

返信する
匿名

コラボエリアって書庫の9色鹿や王子、オーロラ、ムーミンエリアにワープ出来る場所のことでは?ど真ん中はシアターの入り口ですが、星王子の近くにコラボエリアのマークあります。

返信する
匿名

そこには行ったらシアターに転送されてしまって…もう一回チュートリアルしてます🥲

返信する

再生すると荷物運びしないと商業区に入れないんですよね……
クエストクリア状態では入れない感じなんですかね……

返信する
匿名

出先だから検証できないけど舞い戻りはどう?
舞い戻りしたらクエストの人出ないからワンチャンありそうだけど

返信する
匿名

舞い戻りはできました!
ただ、他のエリア行っちゃうと戻れないので不便だなと……
パンとか行きたいので、ずっと新エリアいるわけにもいかず😂
なんでスッとエリア行けないんでしょうね???

返信する
匿名

今シーズンの課金アイテムはシーズン終了後に購入することは出来ますか?

返信する
通りすがりの雀

季節系のアドパスでアドパス買わないで貰えるアイテムを全て交換してからアドパスを購入するとそのアドパス限定のアイテム(究極じゃない奴)は全て貰えるのでしょうか?ツリーも解放してるので🤔

返信する
匿名

パスを買わずに全開放してからパスを購入してもアドパスアイテムはもらえますよ!
ただ、ボーナス毎日一本多くシーズンキャンドルがもらえるので
もし購入できるようでしたら早めに購入するとコンプまでの時間短縮と後々余ったシーズンキャンドルが季節終了後ノーマルキャンドルに変換されるのでお得です(*´ω`*)

返信する
匿名

追記です
シーズンパスはシーズン中にしか購入できません
そして現シーズンが終わったらもちろんアイテムは取得不能です

【それを知らずフレンドが雀の頃にアドパスを購入して過去のシーズンの究極が貰えると勘違いしていたので一応書き込みました】

返信する
匿名

新シーズン精霊について質問です
こちらのサイトで確認したところ、第一クエ以外の精霊と合う方法は第一クエスト中に見つけるか二度目以降の星座盤との事ですが、つまり第一クエスト中に一気に他精霊を全員見つけられなかった場合、第一クエストを繰り返す必要があるのでしょうか?

返信する
匿名

うわぁ大変ですね…
精霊さん探しは散策がてらノーヒントでやりたかったんですが、さすがに今回は厳しいかもですね
教えて頂きありがとうございました!

返信する
匿名

周年の3つめのウィークリークエについて
映画を最初から最後まで全部見ないと専用通貨はもらえませんか?始まった時や途中から入ってすぐ抜けたらだめですか?

返信する
匿名

Androidです。
ウィークリーボーナス?(前編の1章見てねのやつ)が一向にクリアされません。何周もチャプター1見てるのに……

返信する
匿名

舞い戻り▶確認▶もいっかいチャプター1みる▶確認をしても貰えなかったです。
チャプター1見れる場所にも何度も入り直してるのに一向に解放されません

返信する
匿名

初心者です
色蝶からエモや大鳴きで色素を集める際、他の人が先に蝶から色素を集めてしまったらもうその場所からは取れないんですか?
入り直して闇花を焼き直さないといけないのか、それとも少し待てば蝶が復活するのか分からず…どなたか教えて頂けると嬉しいです
今のところ、他の人が取ったら諦めて他を回収しに回っているのですが…

返信する
匿名

色蝶はプレイヤー間で共有する(取り合いする)仕様ではないため、周囲のプレイヤーがエモや大鳴きで回収した後であっても、蝶が自分の元に寄ってくるまでにタイムラグは生じますが、主さんも無事に回収できます。
色蝶が寄ってきて数秒経った後、画面中央上部に光染料のボトルのUIが表示され、回収できた分だけゲージが上昇するアニメーションが表示されるので、きちんと回収できているかはそのときに確認できると思います。

返信する
匿名

「色蝶はプレイヤー間で共有する(取り合いする)仕様ではない」
ここの部分が若干不適当かもしれないので訂正です。

「色蝶」を自分のアバターに引き寄せる挙動自体は早いもの順であり、エモや大鳴きのタイミングが他の人より遅れると、色蝶が自分のアバターに近寄ってくる順番は他のプレイヤーより後になります。
しかし、「色蝶から得られる光染料」は早いもの勝ちではなく、後からエモや大鳴きをしたプレイヤーも、先に回収したプレイヤーと同量を得ることができる仕様となっています。
簡潔に例えると、色蝶の挙動自体は「回復ギミックとしての機能のみの蝶と同じ」ですが、色蝶から得られるアプリ内エレメントである光染料の仕様は「通常の闇花の仕様と同様、他のプレイヤーと共有する仕様ではないから取り合う必要はない」ということです。説明が上手ではなくてすみません…

返信する
匿名

他人の手や身体に纏った後に元の位置に戻る習性があります
待っていれば主も取れるはずですよ

返信する
匿名

オフィスでレンタル出来るauroraのケープを使ってライブ会場に行ったのですが、曲が始まるようなタイミングの暗転でホームに戻されてしまいます。
入り直すと合間のMCパートは見れますが、また暗転でホームに飛びます。
ライブは途中からではなく10分前から会場で待機していました。
当時のケープでないとライブを完全には見れないのでしょうか?

返信する
匿名

オフィス屋上のケープからもライブを見れます
ホームに戻されるのは別の要因じゃないでしょうか
パフォーマンス設定のムービーをスキップがオンになっていたらオフにしてみてください

返信する
匿名

映画見たくて久しぶりにログインしたんですけどシアターって復古の季節のクエストやらないと行けないですか?

返信する

「フルで見ると」は、「現在公開されているチャプター1をフルで視聴すると」の意です!少し言葉足らずですみません。

返信する
匿名

後半の星型のシンボル(今日追加)の10個ってありますか?何度入り直しても5個分しかありません。※前半5個は取得済み

返信する
匿名

その情報見落としてました🙏🏻💦
お答えいただいてありがとうございます!

返信する

コメントを残す

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com