「Sky 星を紡ぐ子どもたち」に関する質問や情報交換を行うための掲示板です。マナーを守ってご利用ください。(※フレンドの募集はフレンド募集掲示板でお願いします)
![]() ![]() |
|
---|---|
![]() 雑談掲示板 |
![]() 質問掲示板 |
![]() フレンド募集板 1 |
![]() フレンド募集板 2 |
掲示板のルール
質問前に確認しましょう!
掲示板で回答を投稿して下さる方の負担を軽減するためにも、質問前にまずは公式ページや、当サイトのQ&Aページに目を通しましょう
以下の点を守ってご利用ください
・他人に不快な思いをさせる投稿をしない
・公序良俗に違反する内容を投稿しない
・他サイトや商品の宣伝をしない
・β版に関する話題を投稿しない(ネタバレ防止のため)
・意図的な荒らしやなりすまし行為をしない
※ ルールに違反していると判断した場合投稿を削除する可能性があります
4月20日のデイリーの「楽園の渦潮の闇をきれいにしましょう」ってどうやってクリアするのでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
https://9-bit.jp/skygold/31382/
いや、マジでここ攻略サイトなんだが…
iOSでSwitchのプロコンを使ってる方いましたらおすすめのボタン配置 カスタム?を教えてほしいです
アドバイスやおすすめを聞きたい場合は雑談掲示板がいいですよ。見ている人も雑談掲示板の方が多いです。
分かりにくいのですが質問掲示板は答えが決まっているゲームの仕様的な質問に向いています。
いってらっしゃい。
ありがとうございます〆
フレンド募集のルール的な事で質問です。
出来れば同じ県、または近い場所に住んでるor出身のフレンドさんが欲しいなと思ってるんですが、〇〇県の方募集とか出すのは、個人情報絡む感じでダメでしょうか?
因みにそういった募集したいのは、私の住んでる県が誰にも認知されてないので居住県の話とかできると楽しいかなと思ったためです。
雑談板向きの質問だけど、そっちで聞いても賛否両論でそうだと思う…
ありがとうございます!
認知されてない県おもろ
ホントに日本か?
ほんとに日本ですよ!
でも、それどこ?って聞かれてますw
市とか区とか町の名前言ってるのでは?
住んでる県って内容でハッキリ言ってるやん
〆
これ以降は雑談板でどうぞ
〆
デイリーの進行状況の確認方法についてです。
iphoneでプレイしているのですが、デイリーを確認しようとしてもキャンドルの精錬になったりキャンドルの購入画面が出たりとなかなかスムーズに確認ができません。
毎回5回くらいやり直す羽目になるのですが、一発でデイリーの確認ができる方法か、タップする際のコツなどあったら教えてください。
画面上に何も出ていない状態左上のカドをタップするだけだけど言ってるタップミスの理由はこんな感じ
キャンドルの精錬になる→白キャンに赤ポチマーク付いてる時はそっちが優先されるからリストは見れない、シーズンキャンドルに赤ポチの場合は少し空いている左の隙間をタップで出せる
キャンドルの購入画面が出たり→急いで何度もタップしすぎ、キャンドル所持数が出ているときに所持キャンドルをタップすると購入画面になるので引っ込んでからタップする
左上に何も出ていない状態でタップなんですね。
ただ左上をタップとしか認識していなかったのでとても助かりました、ありがとうございます。
プレステ版でクロスプレイを切った状態で遊ぶことがあるのですが
この場合プレステ版でクロスプレイをオフにした者同士のみマッチングするという認識だったのですがそれで間違ってませんよね?
クロスプレイオフにしているはずなのにホームにいるとフレや野良とどんどん鯖統合することがあり、何らかの不具合が起こっているのではと疑っています
プレステでクロスプレイオフにして遊んだことがある方の意見が聞きたいです
クロスプレイオフにするとプレステじゃないフレは統合しないね
ワープすら出来ない
でももしかしたら不具合あるのかな
過去にワープできるってコメント見た事あるし
回答ありがとうございます
やっぱりちょっとおかしいのかもしれませんね
他にも色々気になる部分があったのでフィードバック送っておきます
0身長の話を野良の方としていたのですが「0身長にはみんななれるけど、最低身長を引いた人はその後からは絶対に2までの身長にしかなれない。だからなれない人は既に最低身長を引いたことがある人です。」と言われました。
スケールがあるからなれない人もいるのではと思い、スケールのことを話してみたのですが、スケールの話は聞いたことがないと言われ、気になるなら9-bitという攻略サイトの雑談掲示板ではなく質問掲示板で聞いてみればいいと言われたので、お聞きしたいです。
自分はスケールがあるのを公式(本当という意味で)と思っていたのですが、関係なくなれるのでしょうか?
スケールは存在する
そのためスケールの違いにより最高が2だったり0だったりする。
ありがとうございます。
フレンドさんと比べてもある気がしていたのでスケールがあるのは正しいと知れてよかったです。
スレ主です。
最低身長を引いた人はその後からは絶対に2までの身長にしかなれない。
について、知ってる方がおられましたら回答をお願いします。
プレーヤー個々のスケールはゲーム開始以降変更する術がないと公式から言われているためそのようなことはありません
スレ主です、やはりスケールがあるというのが正しいですよね。
回答ありがとうございました。
まず前提として、有志が出している身長測定表はスケール関係無く作られている。
そしてスケールは変更できないと公式が言及している。
プレイヤー間で最小を引いたら最大が出ないと言われるのは
スケール小さめ 13〜2
:
スケール大きめ 11〜0
といった認識だからだと思う
スレ主です。
回答いただいた内容と私が思っていた内容が同じだったので、安心しました。
回答ありがとうございました。
星の子の身長は4000通りあります
“その中で”最小にも最大にもなれますが、スケールの違いにより差がうまれます。
有志の作成した表を用いて説明すると
平均身長は12~1(仮定)
スケールが小さいアバターは13~2
大きいアバターは11~0…など
〇番を引いたから〇番になれない、ということは無いです。
という事は、最低身長になったことがあっても0になれるということですか?
そうです
スレ主です。
〇番を引いたから〇番になれない、ということはないが、最大身長と最小身長が有志の作成した表では個々のスケールによってそれぞれ違う番号になるということですね。
回答ありがとうございました。
スレ主です。
自分の思っていたことと、ここで回答していただいた内容が合っていたので、安心できました。
野良の方はリサイズによって誰でも0番になれる、なれないのは過去にリサイズで最低身長を引き当てた人だけと言われていましたが、ここでの回答と自分が知っていた内容が同じだったので、おそらく『(スケール最小の人は)リサイズで(有志の表でいうところの13)最小身長になれる』ことと『13になれる人は0になれず、最大身長が2』なことを勘違いされていたのかなと思います。
皆様ご回答ありがとうございました。
これで締めます。
地図の祭壇を見ながら羽を集めていたのですが書庫の1階の羽だけ見つかりません…1階の羽はハシゴの上にいる子だけですよね?そこ以外の光の子は取っているのにそこだけ残っていてとても気になります、もし何か知っている方がいましたらご返信下さい🙏
2人で火をともして開ける扉や、追慕、星の王子さまのエリアは見ましたか?
祖たる賢者がいる場所と星王、追慕の光の子はすべて回収しました!
そうでしたか…
もしかしたらバグかも知れませんね
お役に立てず申し訳ございません
いえいえご返信して頂けてとても助かりました!バグの可能性もあるので運営にフィードバックなりなんなりしようと思います!お時間割いて頂きありがとうございました🙇〆
祖たるのとこに2体いるけど、逃してない?
えっと…前にも言いましたが祖たる賢者、星王、追慕の光の子は全部回収してます
追記として地図の祭壇の書庫の1階部分で光の子のマークが出てます、星王、祖たる賢者の場所、追慕には光の子のマークは出てません
うん、そのコメント見て思ったの
全部とはいえ数は書いてなかったから、間違いなく祖たるの全部かなって
書庫は地図実装当初から位置ズレが報告されています
3階以上も確認された方が良いかもしれません
この可能性ありそう
攻略ページ見てひとつひとつ確認してみるといいよ
言葉足らずで書いた私が悪いですが謎のバグで出てる1階の羽マーク以外の光の子はすべて回収済みですイベントエリアも既に行ってます、それなのに1階のマークが消えないので質問しました
1階2階3階4階最上階全部回収してます
上の方々が言われた様に確認もしましたが取りこぼしはありません
取りこぼしないのが確実であれば、地図の表示バグかもしれませんね
これ以上はここでは答えようがないので問合せしてみてはいかがでしょう
上にも書いていたはずなのですが問い合わせをするためにスレを〆ます、ご返信ありがとうございました〆〆〆
in通知なってすぐタスクきったら相手にINしてたのはバレませんか?知っている方いたら教えてください
インしているときに表示される星座盤のくるくる回る光は反映までに時間がかかることがありますので、ログアウトして即くるくるが消えるとは限りません
イン通知は星座盤に召喚された瞬間に届きます
タスクを切っても数秒はサーバーに星の子がいますので、同鯖ならほぼ間違いなくバレます
別鯖の場合は相手が即星座を見たらバレる確率は上がります
お二方ありがとうございました!参考になります。
身長0って誰でもなれる?
公式からの見解のページは以前から変わっていません
https://thatgamecompany.helpshift.com/hc/ja/17-sky-children-of-the-light/faq/559-how-does-the-resize-potion-work-and-where-can-i-get-more/
多くの意見が欲しい場合は雑談で聞くといいかと思います
欠片を送っても送られてないバグってまだ治ってないですよね?
ログインした時に全員に欠片を送るのですが、キャンマラした後にまた確認すると数名送られてない状態になっています。
うん
自分は12月頃にAppleIDを乗っ取られてしまいスマホを初期化しました。AppleIDが乗っ取られているタイミングでアップーデートが来てしまいアップーデートをするにAppleのパスワードが必要なってしまい、ログインができず引き継ぎも出来ない状態になり、やむおえず初期化しました。
サポートセンターに問い合わせても連携してるアカウントは復元出来ないと返されたのですがもう復元することは無理なのでしょうか
アカウント復旧については運営がそう言っているならそれが全てです。逆にここで赤の他人がなんて言おうと信憑性がありません。
サポートセンターの解答に疑問があるなら引き続き問い合わせを続けてください。
Apple IDが使えないのでその他の連携(Google, Facebook, ニンテンドーアカウント、またはPlayStation™Networkアカウント)から復元するしかありませんね。当該アカウントでどれも連携が済んでないのなら過去の自分を悔やんでください…
SkyIDは控えておりますか?復元したいアカウントのSkyIDをサポートに問い合わせればワンチャンアカウントを取り戻せる可能性があります
これこそ信憑性がわからないアドバイス
アカウント連携してたらIDあっても無理
曖昧なら答えないこと
1レス目の方が言っていることがごもっともですが、そもそもAppleのサポートにある方法で対応するべきことでは
スレ主の文章読むと、
AppleIDが乗っ取られてどうしようもなくなってスマホ初期化した
って読める
ってことは、どう考えてもskyのサポートに問い合わせること自体がお門違い
Appleのサポートに問い合わせてそっちの指示を受けるのが正しい
×やむおえず
〇止むを得ず
連携してるAppleIDを復元しない限り不可能
サポートページにもアカウント復元ができないケースは書いてあるよ
>連携されている外部アカウントのログイン情報を失った場合
https://thatgamecompany.helpshift.com/hc/ja/17-sky-children-of-the-light/faq/932-what-would-stop-my-account-from-being-recoverable/
案内人の第1クエストを終えてからでないと、季節の精霊たちは開放できないのでしょうか?
いいえ
サークルに座って夜の孤島になったエリアで精霊解放ができます
クエストをクリアする必要はありません
ありがとうございます!
むしろ精霊解放し終わってからクエストをする事をお勧めします。
あるエリアで相互ブロと思われる黒子に遭遇したのですが、こちら視点で追尾マークが表示されていました。
私はskyのフレ関係に疲れて自分のフレンドは全員ブロックしていたのですが、確か追尾マークってブロック”された側”に表示されるんでしたよね?
相互ブロでも追尾は表示される仕様なのでしょうか?
相互ブロであればお互いに「ブロックされた側」にもなる
なるほど。ありがとうございます。
17日に質問があった内容でちょっと気になることがありますので新たに質問させてください
チャット未開放フレにもいいね3つ以下でも瞑想が読めるということについて、もしかしてチャット未開放フレにいいね3つ以下の時にいいねを頂いたらコメントが[フレンドがあなたの〜]となりますか?最近そのコメントが多いのでたまたまブロックした人がいいねくれているのかと思っていたのですが。
フレンドが〜、は自分がブロックしている相手がいいねしたときに出るメッセージ
相手をブロックしてないなら、チャット開放未開放問わず相手の名前が出るよ
わかりました
回答ありがとうございました
今年も虹かける日々って来ますか?
毎年来ているとはいえ、運営からの情報は今のところまだないので来るとは言い切れないです。
野良さんの精霊解放のところに途中から入ったらずっとバツエモされてしまったんですが、もしかして途中から参加するのはマナー違反だったりしますか?
いいえ、そんな暗黙のルールはないです。
あと質問板はゲームの仕様などの内容に向いていますので、今回のようなマナーの確認やアドバイスが欲しい場合は雑談板が向いていますよ。
他の人の意見も聞きたい場合は雑談板で聞いてみてくださいね。
そんな暗黙のルールはないです。
そうなんですね、ありがとうございます!!
結構な間ブロックしてたフレを久しぶりにブロ解してみたら〈deleted〉って出てきたけどなんなんですかねこれ
運営に削除されたか、自分でアカウント削除依頼を出して消してもらったらそう表示されます