マージマンション(コンビマンション)において豪華な青い宝箱を入手する方法、出し方を紹介しています。またあわせて、豪華な青い宝箱からドロップするアイテムを一覧で紹介しています。どうやれば豪華な青い宝箱が手に入るのかわからない人は参考にしてください。
豪華な青い宝箱の入手方法

| ショップで購入 |
| レベルアップ報酬として獲得 |
| タスクの達成報酬として獲得 |
豪華な青い宝箱の入手方法としては主に上の3つが挙げられます。
豪華な青い宝箱から獲得できるもの
![]() |
![]() |
![]() |
| 道具箱 | おもちゃの車 | 掃除用具入れ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 木 | 銅のコイン | エネルギー |
豪華な青い宝箱からは上の中からランダムにアイテムを獲得できます。
豪華な青い宝箱の種類
| LV1 | 獲得アイテム数:10個 |
|---|---|
| LV2 | 獲得アイテム数:20個 |
よりたくさんのアイテムを獲得する方法
宝箱はマージすることでレベルアップし、獲得アイテム数が増量します。そのため、2個のLV1の宝箱を開けるよりも、1個のLV2の宝箱を開けた方がよりたくさんのアイテムを獲得できます。
さらに宝箱には、開封後の宝箱と新品の宝箱ならマージできるというルールがあるため、9個まで開封した宝箱と、新品の宝箱を合成すれば、9+20=29個アイテムを獲得できます(本来なら10+10で20個)。以下に手順をまとめます。
| ▼ アイテム入手の手順 ▼ | |
|---|---|
| 1 | LV1の宝箱からアイテム9個を回収する。その宝箱はそのまま放置 |
| 2 | LV1の宝箱をもう一つ入手したら、開封せずにさっきの宝箱と合成する |
| 3 | できあがったLV2の宝箱から20個アイテムを回収する |
マージマンション攻略リンク
| ▼ お役立ち情報 ▼ | |
|---|---|
| アイテムの一覧 |
序盤の進め方 |
| ▼ 庭カテゴリのアイテム一覧 ▼ | |
| オレンジの花 | シャクヤクの花 |
| 花鉢 | 種袋 |
| 園芸用具 | 園芸用具箱 |
| 手袋 | 鉢に植えた低木 |
| 鉢植えの花 | 瓶 |
| 蝶 | 蛾 |
| 木 | 材木 |
| ▼ 改装カテゴリのアイテム一覧 ▼ | |
| 道具 | 道具箱 |
| ねじ | 洗剤 |
| 掃除用具入れ | 掃除用具 |
| たんす | ペンキ |
| ▼ デコレーションカテゴリのアイテム一覧 ▼ | |
| 花瓶 | モザイクアート |
| おもちゃの車 | ランプ |
| ベンチ | 生糸 |
| 毛糸 | 船 |
| 作業部屋の貴重品 |
作業部屋の食器 |
| ▼ 謎カテゴリのアイテム一覧 ▼ | |
| 金属片 | 空の種袋 |
| ロケットペンダント | スカラベの箱 |
| 輸送コンテナ | ラブストーリー |
| 黄金の木 | |
| ▼ 特別カテゴリのアイテム一覧 ▼ | |
| 茶色い宝箱 | 豪華な青い宝箱 |
| エネルギー | 無限エネルギー |
| タイムチャージャーコイル | タイムチャージャー |
| 時短ブースターの雫 | 時短ブースター |
| 砂時計 | ブタの貯金箱 |
| ▼ タスク一覧 ▼ | |
| 玄関 | 静かなテラス |
| ▼ イベント関連情報 ▼ | |
| イベント情報まとめ | リンジー・ボールトン |
| ケーシー&スケイティ | サンクスギビングイベント |
| ▼ 掲示板・問い合わせ ▼ | |
| 雑談・質問掲示板 | 問い合わせ |
| マージマンション攻略トップページ | |







大広間から出現する赤い宝箱についてですが、赤い宝箱レベル2でのタップ数は何回ですか?
また、次のステージの廊下や書斎では、大広間で赤い宝箱から獲得した作業台や裁縫キットのレベルはそのまま引き継がれて行くのでしょうか?
今後の参考に教えてください^ ^
Lv1で 10個になってるようです
2023年4月21日現在の仕様では、
宝箱の使用済み回数はマージ後も引き継ぐ模様。
以前のバージョンでは9回使ってマージする手が使えたかもだが、
現在は消費済みの宝箱を使うより、
未使用を2箱用意して上質のドロップを20回得る方が良さそうだ。
ありがとう
2×2材は、どこでてにはいるのでしょう?