Warning: Undefined array key 2 in /home/xs346665/9-bit.jp/public_html/wp-content/themes/sango-theme-child/functions.php on line 25
Warning: Undefined array key 4 in /home/xs346665/9-bit.jp/public_html/wp-content/themes/sango-theme-child/functions.php on line 28
「アッシュアームズ‐灰燼戦線‐」における「共生種」について解説しています。共生種とは何なのかわからないという人や、共生種がどのステージに出現するのか知りたいという人は参考にしてください。
共生種とは?
共生種の特徴
![]() ▲結晶之繭 |
![]() ▲シュバルツブラウト |
共生種とは、敵の災獣の分類のひとつで、各マップの最終ステージで待ち受けるボス敵のことです。マップ1の最終ステージ1-7のボス(結晶之繭)や、マップ2の最終ステージ2-10のボス(シュバルツブラウト)などがこれに該当します。
共生種を表すアイコン
![]() |
共生種は、画面上では上のアイコンを用いて表されています。ティラノサウルスの頭蓋骨のような見た目のアイコンです。
共生種が出現するステージの例
| 01A-07N | 02A-10N |
| 03A-10N | 04A-10N |
| 05A-10N | 02B-10N |
| 03B-10N | 04B-10N |
共生種の敵が出現するステージとしては今のところ上のステージが確認できています。任務などで共生種を倒す必要があるときは上のようなステージで戦闘を行うと良いでしょう。
共生種に関連した任務のやり方
星2戦闘機「Yak-7」の獲得イベントでは、「共生種を3回撃破する」という任務が登場しています。この任務を達成するためには、上で解説したような共生種を3回倒さなくてはなりません。同じ共生種を複数回倒してもカウントされるようなので、自分のレベルにあった強さの共生種を3回倒すと良いでしょう。
アッシュアームズ攻略情報一覧
| リセマラ最強ランキング | リセマラの方法 |
| キャラ一覧 | 星1・星2のおすすめ |
| 編成のコツ | 性能突破のやり方 |
| レベル上げの効率的な方法 | 偵察のやり方 |
| 序盤の進め方 | イベント情報 |
| 情報構成体の入手方法 | 人格拡張アイテム入手方法 |
| 戦役勲章の入手方法 | スキンチケット入手方法 |
| 合金入手方法 | 開発計画書・許可書 |
| 軽戦車・中戦車・重駆逐戦車・軽火砲・軽戦闘機 | 共生種・防衛種・捕捉種 |
| アッシュアームズ攻略情報まとめ! | |




