【ヒプマイARB】リーダースキルについて・注意点や強化のやり方

リーダースキル

ヒプノシスマイクのゲームアプリ「ヒプマイARB(ヒプノシスマイクAlternativeRapBattle)」のリーダースキルについて紹介をしています。詳しく知りたい人は参考にしてください。

リーダースキルとは

リーダーに設定すると発動するスキル

リーダースキルとは編成時リーダーに設定したキャラが発動できるスキルの事。KILLERSCRATCHプレイ時にリーダーに設定したキャラが持つスキルを自動で発動します。獲得ポイントに大きな影響があるので、あなたの編成に有効なスキルを持つキャラをリーダーに設定しましょう。

リーダースキル強化のやり方

【方法1】ダブったカードを重ねる

Gコレなどで手に入れたダブりカード(同じカードが2枚以上ある)を錬成させる方法。

◆リーダースキル強化【ダブりカードバージョン】

MY MEN

【1】ホーム画面のMY MENを選択。

【2】リーダースキル強化を選択。

【3】2枚以上所有しているカードを選択

ヒプマイ カード被り

【4】スキル効果▶の右側に強化後の上昇%が表示されます。確認してOKなら強化ボタンを押して完了。

【方法2】アイテムを使う

方法1の、SSRの同カードを2枚手引き当てるのは、無課金勢なかなかの難易度。そこでアイテムで強化する方法が増えました。スキルスターマテリアル×10もしくはスペシャルスキルスター×1を使う方法です。※しかしこのアイテムも入手は高難度!!

◆リーダースキル強化【アイテムバージョン】

MY MEN

【1】ホーム画面のMY MENを選択。

【2】リーダースキル強化を選択。

【3】リーダースキル強化の【アイテム】の方を選択

【4】スキルスターマテリアル×10もしくはスペシャルスキルスター×1を選択。確認してOKなら強化ボタンを押して完了。

「シチュエーションワード

※スペシャルスキルスターは超レアアイテムです。イベント達成などで極稀に入手することが可能です。スキルスターマテリアルSSRはイベントでゲットするか【SHOP】のブラックハスラーで毎月3個まで購入可能(1個あたり、ゴールドビスケット25枚)。リーダースキル強化に必要な10個集めるのにゴールドビスケット250枚必要なのでやはり入手は高難度。ゴールドビスケットの入手方法は『カード売却』でSRなら1枚、SSRなら10枚入手可能です。

リーダースキルの種類

大きく分けて4種類

▼リーダースキル種類▼
デッキ全員の~を~%アップする
3ディビジョン以上の時~を~%アップする【1番おススメ!!】
各ディビジョンメンバーの~を~%アップする
各ディビジョンメンバーのみで構成されている場合~を~%アップする

この中で序盤に一番使い勝手が良いのは一番上のデッキ全員のスキルをアップするリーダースキル。これはどんなメンバーで構成してもアップしてくれるので便利なスキル。ただアップ率が非常に低いので序盤以外は使わない方が無難。
下の3つはアップ率は高いものの、条件に合ったメンバーで組んでいないと全く意味の成さないリーダースキルがあるので、注意が必要。条件に合った編成を心がけよう!!

各スキルタイプのメリット・デメリット

デッキ全員の~を~%アップする(初心者・序盤におススメ)

▼序盤に使い安いが中盤以降使えない▼
スキル

「デッキ全員をアップ」のタイプは、条件なしに編成メンバー全員のスキルをアップ。つまり一切気にせずに編成出来る、使い勝手の良いリーダースキル。序盤のカードが少ない時に重宝します。ただデメリットは他の条件付きの他のリーダースキルに比べアップ率が非常に低いという所。カードが揃ってきたら、他のリーダースキルを使う方が得策。

3ディビジョン以上の時~を~%アップする(1番おススメ)

▼使いやすさ&アップ率で1番おススメ▼
リーダースキル

デッキに3ディビジョン以上のメンバーで編成すると発動するという条件付きのスキル。3ディビジョン編成とは異なる3つのディビジョンの所属メンバーで編成する事(【例】一郎・左馬刻・乱数・以下2人は誰でもOK)。序盤・中盤では、自然と異なるディビジョンメンバーが3人いるような編成となるので、自然と使いやすいリーダースキルになります。しかも上の「全員アップ」スキルに比べ、アップ率がかなり高い事も魅力。デメリットは3ディビジョン編成をしないと、スキルの恩恵が皆無になってしまうので編成には気をつけなくてはならないところ。

各ディビジョンメンバーの~を~%アップする

▼個人的にはあまりおススメしない▼
リーダースキル

これは指定のディビジョンメンバーのスキルのみをアップしてくれる。このメンバーが編成に入っていれば恩恵を得られるので、一見使いやすいように見えるが、アップ率で考えると下の「ディビジョンメンバーのみで構成」のスキルの方がアップ率がはるかに高い。個人的には、3ディビジョン編成もしくはディビジョンメンバーのみ編成のスキルの方がおススメ。

各ディビジョンメンバーのみで構成タイプ【序盤は厳しい】

▼編成に要注意だがアップ率は最高▼

編成に要注意!!指定のディビジョン以外のメンバーを一人でも編成に入れてしまうと全員に何の恩恵も受けれなくなる。カードも相当数揃っていないと1ディビジョンのみで強い編成を組むのは難しい。序盤には厳しいリーダースキル。しかし厳しい縛りがある代わりに、指定のディビジョンメンバーのみで構成した場合、他のリーダースキルより強力なアップ率も高い。カードが揃って来たらおススメ。

リーダースキル強化のやり方

ダブったカードを重ねる

Gコレなどで手に入れたダブりカード(同じカードが2枚以上ある)を錬成させる方法のみになっています。もう一つの方法スペシャルスキルスターの入手方法は現時点では不明。解り次第当サイトでも掲載していきます。

◆リーダースキル強化のやり方

MY MEN

【1】ホーム画面のMY MENを選択。

【2】リーダースキル強化を選択。

【3】2枚以上所有しているカードを選択

ヒプマイ カード被り

【4】スキル効果▶の右側に強化後の上昇%が表示されます。確認してOKなら強化ボタンを押して完了。

キャラ別カード一覧

▼各キャラのカード一覧はこちらから▼
山田一郎 山田二郎 山田三郎
碧棺左馬刻 入間銃兎 毒島メイソン理鶯
飴村乱数 夢野幻太郎 有栖川帝統
独歩
神宮寺寂雷 伊弉冉一二三 観音坂独歩

ヒプマイARB攻略情報・最新情報

▽リセマラ関連情報▽
リセマラ ランキングとやり方 ガチャ確定演出
▽イベント情報▽
イベント情報まとめ イベントポイント効率的な獲得
トレードチケットの使い道 ゴールドシンボルの使い道
▽新ゲームライムストライク▽
ライムストライクの遊び方  
▽キャラクター情報▽
全カード一覧 SSRカード一覧
登場キャラ一覧 主人公に関する情報
キャラの相性 キャラの誕生日
▽攻略お役立ち情報▽
キャラのレベル上げ キャラ進化と素材
リーダスキル強化方法 オートスキル強化方法
オートプレイのやり方 ライズの増やし方
キラースクラッチの遊び方 難易度を変える方法
編成のコツ 属性について
▽掲示板▽
フレンド募集掲示板 雑談・質問掲示板

コメントを残す