【ヒプマイARB】効率的なイベントアイテム・イベントptの獲得方法イベント攻略

【ソウルカオス~前編~】

ヒプノシスマイクのゲームアプリ「ヒプマイARB(ヒプノシスマイクAlternativeRapBattle)」で開催されるイベントイベント攻略情報まとめの効率的なイベントアイテムとイベントポイントの獲得方法について説明しています。

イベントアイテム・Ptの効率的な貯め方

高評価(SSランク)&可能ならフルコンボプレイ!

高難度でプレイしてもクリアランクが低いとポイントドロップ数や獲得ポイントは少なくなります。リズゲーが苦手で高難度ではフルコンボが出せない!という人は、EASYかNORMALの5倍掛けプレイでフルコンボを狙う方が効率的です。もちろん無理なくHARDやEXPERTでSSランクが出せる人は高難度での5倍掛けフルコンボ狙いのプレイがベストです。難易度重視ではなく自分がフルコンボが出せる対象楽曲をプレイするようにしましょう。また慣れてくるとクリアできるようになります。高難度プレイをライズをかけないで練習プレイし、慣れていくのも良いでしょう。※(EXPERTフルコンボ狙いのおすすめ楽曲→「Suvival of the lllest」Fパート)

▼フルコンボプレイが出せる難易度&楽曲を選ぼう▼
匕プマイクエスト3~後編~
▼フルコンボプレイはドロップ枠1つ増量のボーナス▼

ライズ5以上ある時→5倍プレイ、5以上無い時→0倍プレイ

▼オススメの消費5倍でプレイしよう▼
ライズ

ライズをかけてプレイする場合オススメの5倍プレイがベスト。5倍がけはアイテムドロップ率が20倍なのに対して、10倍がけは30倍と倍率が低くなってしまうため(本来なら40倍になるべき)オススメできません。よっぽど急いでライズを消費しなければならない時以外は、5倍プレイですすめていきましょう。ちなみにライズ自動回復値は20が上限値でそれ以上は貯まらないので、ライズが20に貯まる前に使うようにしましょう。

イベントポイント&アイテムはライズ0倍でも貰えます

ライズ0倍プレイでも、少量ながら、イベントポイントやイベントアイテムもゲット出来ます。ライズを使いきってしまっても時間のある時はこまめにプレイする事を心がけましょう。

イベント特効カードで効率アップ!

▼イベント特攻50%アップ ▼
山田二郎(二郎㏌一二三) 伊弉冉一二三(一二三㏌幻太郎)
山田二郎(二郎㏌一二三) 伊弉冉一二三(一二三㏌幻太郎)

本イベントでは上記が特効対象のカードです。特効対象カードをデッキに編成すると1枚につき特効ポイントが50%加算されます。そのため、これらのカードを持っている場合は必ず編成にいれて、対象楽曲をプレイしましょう。

▼イベント特攻25%アップ▼
躑躅森盧笙(盧笙㏌二郎)
躑躅森盧笙(盧笙㏌二郎)

報酬でもらえるSSRは25%特攻アップ。報酬BOXの参加やアイテムを集めて早めにゲットし編成に組み込もう!

▼4月のイベント特攻20%アップ▼ 
白膠木簓(SUNSET) 躑躅森盧笙(SUNSET) 天谷奴零 (SUNSET)
白膠木簓(SUNSET) 躑躅森盧笙(SUNSET) 天谷奴零 (SUNSET)

今月中のイベントはこのカードがイベント特効カード。持っている人は是非編成に組み込んで有利にイベントを進めよう。

またサポートの場合も同様に特効がつくので、特効対象カードをリーダーにしているフレンド(特に50%特攻カードを持っている人)をフレンドに作っておくと良い

ライズゲットのためにライムストライクに参加しよう

「RHYME STRIKE」は1回プレイで4ライズ回復します。基本的に1日3回までプレイが可能。通常3プレイまでだが、12〜13時、18〜19時、22〜23時の時間にログインすると、各1回ずつ追加プレイできるので、最大合計6回プレイが可能。使わないと翌日に余った挑戦券(上の炎マーク)は繰越出来ないので、必ずその日のうちに使いきるようにしよう。

キャラ別カード一覧

▼各キャラのカード一覧はこちらから▼
山田一郎 山田二郎 山田三郎
碧棺左馬刻 入間銃兎 毒島メイソン理鶯
飴村乱数 夢野幻太郎 有栖川帝統
独歩
神宮寺寂雷 伊弉冉一二三 観音坂独歩

ヒプマイARB攻略情報・最新情報

▽リセマラ関連情報▽
リセマラ ランキングとやり方 ガチャ確定演出
▽イベント情報▽
イベント情報まとめ イベントポイント効率的な獲得
トレードチケットの使い道 ゴールドシンボルの使い道
▽新ゲームライムストライク▽
ライムストライクの遊び方  
▽キャラクター情報▽
全カード一覧 SSRカード一覧
登場キャラ一覧 主人公に関する情報
キャラの相性 キャラの誕生日
▽攻略お役立ち情報▽
キャラのレベル上げ キャラ進化と素材
リーダスキル強化方法 オートスキル強化方法
オートプレイのやり方 ライズの増やし方
キラースクラッチの遊び方 難易度を変える方法
編成のコツ 属性について
▽掲示板▽
フレンド募集掲示板 雑談・質問掲示板

4 Comments

教えてセニョリータ

1st ANNIVERSATRYのリーダースキルをLV5にするミッション、LV2までは報酬の同カードで出来たのですが、それ以降はアイテムで上げるしか方法って無いんですか?

返信する
だいすのカード来ない

イベントアイテム交換でセレクトチケット:1stあにばーさりーに交換したら、交換可能なカードの中から好きなカードを選べるので、リーダースキルを上げられますよ!

返信する
だいすのカード来ない

ちなみにイベントポイント報酬でもセレクトチケットもらえます

返信する
にんにくまんとまん

今回のイベントだと、ドロップアイテムがランダムなので単に2倍、6倍のライズ消費、かつパーフェクトやフルコンでもイベントアイテム落ちない場合がある。
そこが今回のイベントの難しいというか腹立たしいところ。
無課金勢はほしいアイテムを(Gコレクトチケットや推しの進化グッズなど)を決めて的確に集めるのがいいかもしれない。
ドロップアイテムの配布順番などあるのでしょうか?

返信する

コメントを残す