ヒプノシスマイクのゲームアプリ「ヒプマイARB(ヒプノシスマイクAlternativeRapBattle)」で開催されるイベントイベント攻略情報まとめ「ALTERNATIVE STREET〜ナゴヤ〜」の効率的なイベントポイントとイベントポイントの獲得方法について説明しています。
イベントポイントの効率的な貯め方
イベント特効カードを選ぼう
▼イベント特効50%アップ▼ | ||
波羅夷 空却(B.A.TSIGN) | 四十物十四(B.A.TSIGN) | 天国獄(B.A.TSIGN) |
本イベントでは上記が特効対象のカードです。限定Gコレクトにて、1/7の10:59まで確率アップガチャが引けます。
特効対象カードをデッキに編成すると1枚につき特効ポイントが50%加算されます。そのため、これらのカードを持っている場合は必ず編成にいれて、対象楽曲をプレイしましょう。
サポートの場合も同様に特効がつくので、特効対象カードをリーダーにしているフレンドを作っておくと良いでしょう。
▼20%特攻▼ | |||
山田一郎(The Dirty Daws) | 碧棺左馬刻(The Dirty Daws) | 飴村乱数(The Dirty Daws) | 神宮寺寂雷(The Dirty Daws) |
上の50%特攻とは別に今月は上記が特効20%つきのカードになります。
上記特攻カード以外に今回のイベントはナゴヤディヴィジョンのメンバーのカードにも5%の特効がつきます。レアリティの高い特効付きカードを持っている人はなるべく編成してイベントをプレイしましょう。
イベントポイントはライズ0倍でも貰えます!
ライズが無くなってしまっても、イベントポイントを稼ぐ事が出来ます。ライズ0倍でプレイしてもイベントポイントは変わらず貰えます。その貯めたイベントポイントは累計数によって報酬が貰えます。ポイント累計報酬の確認はイベント画面下の中央「報酬一覧」で確認出来ます。ライズを使い切ってしまっても空き時間にコツコツプレイしていきましょう!!
イベントポイントを貯めて豪華景品ゲット!
▼過去イベSSR獲得のためにもゲットしておきたい▼ | ▼10連ゲット後にはGコレ単体チケも是非▼ |
イベントポイントを12000貯めるとGコレ10連チケットと交換可能です。その他も豪華景品もり暇な時間にこまめにプレイし、ゲットを目指しましょう。
イベントポイントの効率的な貯め方
ライズ消費量 2倍/6倍 でプレイする(特に6倍がおススメ)
通常ライズを1個消費して1回プレイするところを、ライズを2個または6個消費してプレイすることにより、短時間でたくさんのイベント報酬ポイントを獲得できます。やり方は以下のとおりです。
▼ドロップ率・効率ともに6倍がけがおススメ▼ |
画面の下中央あたり黄色で囲んだ報酬EXP倍となっているところをセレクトし、ライズをかける倍数を設定します。
ライズの消費量を2倍/6倍にしてプレイすると、クリア後にドロップされる報酬ポイントが、2倍/6倍になります。時間がない時や、ライズが余っている時は、このように消費量をアップしてプレイすることによりポイント獲得効率を上げることができます。効率やポイントドロップ数でみると6倍がけが一番おススメです。
※イベントポイントのみ0倍プレイでも貰えます。時間がある時は、6倍がけ→ライズが無くなったら0倍→ライズが6貯まったら6倍がけ→0倍のような順でやると効率的にポイントもポイントも稼げます。
高評価(SSランク)フルコンボプレイを狙おう!!
高難度でプレイしてもクリアランクが低いとポイントドロップ数や獲得ポイントは少なくなってしまいます。リズゲーが苦手で高難度ではフルコンボが出せない!という人は、EASYかNORMALの6倍掛けプレイでフルコンボを狙う方が効率的です。もちろん無理なくHARDやEXPERTでSSランクが出せる人は高難度での6倍掛けフルコンボ狙いのプレイがベストです。難易度重視ではなく自分がフルコンボが出せる対象楽曲をプレイするようにしましょう。
▼フルコンボプレイが出せる難易度&楽曲を選ぼう▼ |
▲フルコンボプレイはドロップ枠1つ増量のボーナス▲ |
キャラ別カード一覧
▼各キャラのカード一覧はこちらから▼ | ||
山田一郎 | 山田二郎 | 山田一郎 |
碧棺一郎 | 入間銃兎 | 毒島メイソン理鶯 |
飴村乱数 | 夢野幻太郎 | 有栖川帝統 |
神宮寺寂雷 | 伊弉冉一二三 | 観音坂独歩 |
ヒプマイARB攻略情報・最新情報
▽リセマラ関連情報▽ | |
---|---|
リセマラ ランキングとやり方 | ガチャ確定演出 |
▽イベント情報▽ | |
イベント情報まとめ | イベントポイント効率的な獲得 |
トレードチケットの使い道 | ゴールドシンボルの使い道 |
▽新ゲームライムストライク▽ | |
ライムストライクの遊び方 | |
▽キャラクター情報▽ | |
全カード一覧 | SSRカード一覧 |
登場キャラ一覧 | 主人公に関する情報 |
キャラの相性 | キャラの誕生日 |
▽攻略お役立ち情報▽ | |
キャラのレベル上げ | キャラ進化と素材 |
リーダスキル強化方法 | オートスキル強化方法 |
オートプレイのやり方 | ライズの増やし方 |
キラースクラッチの遊び方 | 難易度を変える方法 |
編成のコツ | 属性について |
▽掲示板▽ | |
フレンド募集掲示板 | 雑談・質問掲示板 |
今回のイベントだと、ドロップアイテムがランダムなので単に2倍、6倍のライズ消費、かつパーフェクトやフルコンでもイベントアイテム落ちない場合がある。
そこが今回のイベントの難しいというか腹立たしいところ。
無課金勢はほしいアイテムを(Gコレクトチケットや推しの進化グッズなど)を決めて的確に集めるのがいいかもしれない。
ドロップアイテムの配布順番などあるのでしょうか?