この記事ではヒプノシスマイクのゲームアプリ「ヒプマイARB(ヒプノシスマイクAlternativeRapBattle)」で同じカードが2枚以上ある場合(カード被り)の利用方法(リーダースキルの強化)やメリット、リーダースキル強化のやり方について説明しています。
ダブりカードの使い道
リーダースキル強化に使える
同じカードが2枚以上ある(カードがダブって)しまった場合、2枚を合成することでリーダースキルの強化に使う事ができます。※SSRとSRのリーダースキルを持つカードのみ。
◆リーダースキル強化のやり方
【1】ホーム画面のMY MENを選択。
【2】リーダースキル強化を選択。
【3】2枚以上所有しているカードを選択
【4】スキル効果▶の右側に強化後の上昇%が表示されます。確認してOKなら強化ボタンを押して完了。
売却する
売却する事により、ブラックハスラーで進化素材が買い物が出来る金・銀のビスケットと交換できます。NとRの被りカードの売却はおススメしますが、SSRの売却はあまりおススメできません。SSRはなるべく上記の方法でスキルレベルがMAXになるまでリーダースキルアップに使いましょう。
▼SR売却で金1・銀10のビスケット入手▼ |
▼SSR売却で金10・銀100のビスケット入手▼ | |
結局被りカードはどうすべき?
▼ダブりカードのおススメ処理方法まとめ▼ | |
N・R | 積極的に売却。 |
SR | 推しキャラカードや編成状況、ゴールドビスケットの入手によって売却を検討。 |
SSR | リーダースキル強化に使用。売却はあまりおススメしない! |
【NとR】入手が簡単なので積極的に売却して行きましょう。
【SR】序盤以降は使わなくなる可能性は高いので、場合によってはスキルアップに使わず、売却するのも良い。
【SSR】リーダースキルMAX、最低でもシュチュエーションワード閲覧可能なレベル2になるまで売却はおススメ出来ない!
スキル強化に必要なアイテム(SSRはスペシャルスキルスター、SRはスペシャルスキルメダル)の入手方法が現状不明です。個人的な意見ですがスキルスターのレア度を考えると、やはり売却よりもスキル強化に使う方が良いでしょう。
▼被ったSSRはなるべくリーダースキUPに使おう▼ |
▲スペシャルスキルスターは入手不明のレアアイテム▲ |
同カード(被りカード)は持っていても意味がない?
編成時に全く同じカードを2枚以上編成することはできません(同じ人物の違うカードは編成できます)。2枚以上同じカードを持っていても編成に使えない上にリーダースキルもアップしません。SSRの被りカードは積極的にリーダースキル強化に使いましょう。
R以下のリーダースキルを持っていない同カードは?
リーダースキルを持たないカードは2枚以上あっても特に使い道はありません。R以下の2枚以上あるカードはお別れをしてアイテムやコインをもらいましょう。
キャラ別カード一覧
▼各キャラのカード一覧はこちらから▼ | ||
山田一郎 | 山田二郎 | 山田三郎 |
碧棺左馬刻 | 入間銃兎 | 毒島メイソン理鶯 |
飴村乱数 | 夢野幻太郎 | 有栖川帝統 |
神宮寺寂雷 | 伊弉冉一二三 | 観音坂独歩 |
▼2020年10/7~参戦!ナゴヤ&オオサカ▼ | ||
波羅夷 空却 | 四十物十四 | 天国獄 |
白膠木簓 | 躑躅森盧笙 | 天谷奴零 |
ヒプマイARB攻略情報・最新情報
▽リセマラ関連情報▽ | |
---|---|
リセマラ ランキングとやり方 | ガチャ確定演出 |
▽イベント情報▽ | |
イベント情報まとめ | イベントポイント効率的な獲得 |
トレードチケットの使い道 | ゴールドシンボルの使い道 |
▽新ゲームライムストライク▽ | |
ライムストライクの遊び方 | |
▽キャラクター情報▽ | |
全カード一覧 | SSRカード一覧 |
登場キャラ一覧 | 主人公に関する情報 |
キャラの相性 | キャラの誕生日 |
▽攻略お役立ち情報▽ | |
キャラのレベル上げ | キャラ進化と素材 |
リーダスキル強化方法 | オートスキル強化方法 |
オートプレイのやり方 | ライズの増やし方 |
キラースクラッチの遊び方 | 難易度を変える方法 |
編成のコツ | 属性について |
▽掲示板▽ | |
フレンド募集掲示板 | 雑談・質問掲示板 |
コメントを残す